- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【公式イベント】ANA NEO株式会社代表取締役社長:冨田光欧様が語る「旅から始まるメタバースによる地域創生とデジタルツイン社会の実現」。第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告
KYOTO CMEXの公式イベント:「コンテンツクロスメディアセミナー」。2022年度の第2回目のセミナーを、2022年10月24日(月)にANAクラウンプラザホテル京都にて開催しました。今回のセミナーでは、ANA NE… -
第25回京都国際学生映画祭プレイベント in 京都国際マンガミュージアム 開催
2022年12月11日(日)に、京都国際マンガミュージアムにて「第25回京都国際学生映画祭プレイベント」が開催されます。今年度は2部制です。 詳しくは「京都国際学生映画祭」公式HPをご覧ください。 詳しくはこちら… -
第4回京都文学賞(令和4.5年度)作品・読者選考委員募集【作品応募期限: 2023年5月12日】【読者選考委員応募期限: 2023年1月31日】
第4回京都文学賞(令和4.5年度)は、京都を題材とする未発表の「小説」作品と作品選考に加わる方を読者選考委員として応募します。 内容の詳細や応募方法などは下記のリンクの「京都文学賞」公式Webページをご覧ください。 … -
【京都コンテンツ関連情報】京都駅ビルにてコスプレイベント『acosta!@京都駅ビル』12/25に開催!
2022年12月25日(日)に京都駅ビルにて、コスプレイベント「acosta!@京都駅ビル」が開催されます。 詳しい情報については「acosta!」公式サイトをぜひご覧ください。 詳しくはこちら ■開催概要 … -
【京都コンテンツ関連情報】※申込終了 京都学・歴彩館にて日本名作映画上映会『カツベン!』(英語字幕付き)開催!【12月7日】
12月7日(水)に、京都学・歴彩館にて、 周防正行監督の2019年公開の「カツベン!」を上映します。詳細は以下をご覧ください。 定員に達したため、申込受付を終了しました。(2022年11月15日) 上映日… -
【太秦上洛まつり 翔(-SHOW-)】『お通り男史』の出展模様をおとどけ!
KYOTO CMEX イベントの中でも、また京都ヒストリカ国際映画祭関連イベントとしても、会期最後に控えているのが太秦上洛まつり。今年は11月19日と20日で開催中です。まずは、出展ブースの案内です。 『お通り男史』は… -
【太秦上洛まつり 翔(-SHOW-)】2022年でのコスプレイヤーの模様をお届け!
まずは五等分の花嫁の中野二乃(左)・中野三玖(右) おつぎは、盾の勇者の成り上がり ラフタリア(左)・岩谷尚文(右) さらに刀剣乱舞からは、 五虎退(左)・小夜左文字(右) さらに鶴… -
【京都コンテンツ関連情報】「ある画家による京都 西川純の素描」展 12月11日まで開催中@京都文化博物館
10月15日(土)より、京都文化博物館の2F総合展示室で、 「ある画家による京都 西川純の素描」展が開催中です。詳細は以下をご覧ください。 会期 2022年10月15日(土)-12月11日(日) … -
【(再掲)パートナーイベント】第25回京都国際学生映画祭の新規実行委員 募集中!
京都国際学生映画祭は、京都を中心とする関西圏の大学生が主体となり、企画・運営を行う日本最大の国際学生映画祭。学生が制作した自主映画を国内外から集め、実行委員が審査、上映機会を創出し、未来の映画人を担う人材・才能の発掘を目… -
【京都コンテンツ関連情報】今週末は、関西文化の日。入館料無料の施設に行ってみませんか?
今週末11月19日(土)・20日(日)は、関西文化の日。 関西一円にある美術館・博物館・資料館などのうち関西文化の日参加施設において、入館料(原則として常設展 ※通常無料施設あり)が無料となります。 ぜひこの機会に、… -
【音楽クリエイター募集】「ソングライティングキャンプin台湾」【応募締切: 11月30日】
J-POPとアジア・パシフィックをつなぐコーライトセッション企画「ソングライティングキャンプ in 台湾」に参加する音楽クリエイターを募集しています。 「ソングライティングキャンプin台湾」は、台湾 One Asia … -
【公式イベント】「太秦上洛まつり 翔(-SHOW-)」開催まで、あと3日!
今週末、東映太秦映画村にて開催される「太秦上洛まつり 翔(-SHOW-)」まで、いよいよあと3日となりました。当イベントは、太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々が参加されています。 日本… -
【クリエイター支援情報】11/26(土)・27(日)に、イベント『Unityを使ってアニメーション動画を作ってみよう!』開催
現在、アニメ人材育成の一環として開催されている「アニメ放送55周年記念 MANPAオープニングムービーコンテスト」。その連動企画が、11月26日(土)と27日(日)に開催。1日目は、Unityを使ったアニメーション制作の… -
【(再掲)クリエイター支援情報】いよいよ今週末、『マンガ出張編集部@京まふ』開催!京都国際マンガミュージアムにて
今週末11月19日(土)と20日(日)に「京都国際マンガ・アニメフェア2022」の関連イベントとして、『マンガ出張編集部@京まふ』が京都国際マンガミュージアムにて開催されます。当イベントでは、有力なマンガ出版社の編集部が… -
【公式イベント】いよいよ今週末に、「太秦上洛まつり 翔(-SHOW-)」開催!
2022年11月19日(土)20日(日)に東映太秦映画村にて開催される「太秦上洛まつり 翔(-SHOW-)」。当イベントは、太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々が参加されています。 日本… -
【クリエイター支援情報】「Web3.0/メタバースピッチ」が、12月13日(火)にオンラインにて開催!
来たる12月13日(火)にオンラインにて、一般社団法人京都知恵産業創造の森主催の「Web3.0/メタバースピッチ」が開催されます。 今回は「参加型勉強会」「座談会」に続く最終プログラム「ピッチ会」で… -
【京都コンテンツ関連情報】 basement#02 藤 浩志展 「龍の存在を無視できない」開催 @京都文化博物館
11月29日(火)より、京都文化博物館の1F総合展示室で、 basement#02 藤 浩志展 「龍の存在を無視できない」が開催されます。詳細は以下をご覧ください。 会場 2022年11月29日(火)~1… -
【京都コンテンツ関連情報】11月20日(日)開催の「COSJOY」、申込締切は18日(金)まで! @京都 舞鶴赤れんがパーク
来たる11月20日(日)に、京都 舞鶴赤れんがパークにて「COSJOY」が開催されます。参加申込締切は、2022年11月18日(金)の18時までです。定員に達し次第、受付は終了となりますので、ご興味のある方は、ぜひお… -
【立命館オンラインセミナー】 ゲーミフィケーションの進化がもたらす影響と新たな価値 ~日常には「あそび」と「学び」が溶け込んでいる~ 開催報告
立命館大学 映像学部講師 井上 明人氏 11月23日が… -
【公式イベント】「太秦上洛まつり 翔(-SHOW-)」が、11/19(土)・20(日)に開催!
2022年11月19日(土)20日(日)に東映太秦映画村にて開催される「太秦上洛まつり 翔(-SHOW-)」。当イベントは、太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々が参加されています。 日本… -
【京都コンテンツ関連情報】11/19(土)・20(日)は、関西文化の日
来たる11月19日(土)・20日(日)は、今年で第20回目の関西文化の日。 関西一円にある美術館・博物館・資料館などのうち、関西文化の日参加施設において、入館料(原則として常設展 ※通常無料施設あり)が無料となります。… -
【公式イベント】11月19日(土)と20日(日)に、『マンガ出張編集部@京まふ』開催!
11月19日(土)と20日(日)に、「京都国際マンガ・アニメフェア2022」の関連イベントとして、『マンガ出張編集部@京まふ』が京都国際マンガミュージアムにて開催されます。当イベントではマンガ出版社の編集部を招き、 マン… -
【京都コンテンツ関連情報】秋の新アニメ「ブルーロック」の入浴剤シリーズ登場!
~バンダイのこだわりのグッズと 入浴剤のセット「浴玩(よくがん)」第1弾!~ 株式会社バンダイ ライフ事業部は、2022年10月よりこれまでの子ども向け入浴剤とは違い、大人でも満足できるクオリティやデザインを追求したこ… -
【公式イベント】「第14回京都ヒストリカ国際映画祭」開催中!11月6日(日)まで。
歴史映画・時代劇にフォーカスにした国際映画祭「第 14 回京都ヒストリカ国際映画祭」は、11月6日(日)まで開催されています。今年も、日本の傑作時代劇や海外の最新歴史映画、国内外の映画祭との連携した招聘作品などの上映を中… -
【京まふ関連情報】京まふコラボビジュアルグッズが、現在アニメイト通販で受注販売中!11/13(日)まで‼
先月、大盛況のうちに閉幕した京まふ。開催期間中、会場内で販売されていたコラボビジュアルグッズが、現在、アニメイト通販で受注販売中です。「カッコウの許嫁」や「東京リベンジャーズ」、「初音ミク」などのグッズがラインナップされ… -
【クリエイター支援情報】テレビドラマ制作セミナー『 ~日本発オリジナルドラマの真髄~』のオンラインライブ参加者募集中!
VIPO(ヴィーポ)では、2022年11月22日(火)に脚本家・大石静氏とテレビ朝日ドラマプロデューサー・貴島彩理氏を講師に迎え、テレビドラマ制作セミナー『 ~日本発オリジナルドラマの真髄~』をオンラインライブで開催… -
【パートナーイベント】 「ギア」、2022年12月のキャストスケジュールを公開!年末年始のご予約はお早めに!
京都の感動エンターテイメント、ギア-GEAR-。2022年12月の公演スケジュールが決定しました。 チケットは10月28日(金)12時より販売開始されます。年末年始に予定されている方は、ぜひお早目にご予約を! ※出演… -
【公式イベント】オンライン展覧会 マンガ・パンデミックWeb展 2022 開催中!作品応募は12/31(土)まで!
オンライン展覧会 マンガ・パンデミックWeb展 2022が、京都国際マンガミュージアムのWEB上で開催されています。当展覧会は、2020年より開催されている「マンガ・パンデミックWeb展」の第3弾。新型コロナウイルス感染… -
【公式イベント関連情報】本日14:30より、カンパニーXYによる屋外パフォーマンスを実施!@ロームシアター京都
ニュイ・ブランシュKYOTO 2022 関連イベントとして、本日10月30日(日)14:30よりロームシアター京都にて、フランスを拠点に世界中で注目を集める現代サーカスカンパニー、カンパニーXYによる野外パフォーマンスが… -
【公式イベント】映画人のゲストによる、『夜のヒストリカ』開催!
本日から開催されている、第14回京都ヒストリカ国際映画祭。期間中は、『夜のヒストリカ』が開催。毎晩、映画人のゲストをお招きし、時代劇や歴史映画についてあれこれお話されます。 ゲストは、公式webサイトやSNSで発表され… -
【公式イベント】いよいよ明日開催!「第14回京都ヒストリカ国際映画祭」
いよいよ明日から、歴史映画・時代劇にフォーカスにした世界で唯一の国際映画祭「第 14 回京都ヒストリカ国際映画祭」が開催されます! 今年も、日本の傑作時代劇や海外の最新歴史映画、国内外の映画祭との連携した招聘作品などの… -
第14回 京都映画企画市 優秀映画企画が『うつつの光、うつる夜』に決定!
京都映画企画市は、時代劇の拠点としての京都の優位性を生かし、企画コンテストを通じて映画・映像クリエーターが世に出ていくことを目的として、2009年より実施されています。10月16日に2022年度の京都映画企画市コンテスト… -
【公式イベント】「第14回京都ヒストリカ国際映画祭」開催まで、あと3日!
歴史映画・時代劇にフォーカスにした世界で唯一の国際映画祭「第 14 回京都ヒストリカ国際映画祭」の開催まで、あと3日となりました! 今年も、日本の傑作時代劇や海外の最新歴史映画、国内外の映画祭との連携した招聘作品などの… -
【公式イベント】株式会社Thirdverse 代表取締役CEO兼ファウンダー:國光宏尚様が語る「Web3の本質とメタバースの最先端」。第1回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告
KYOTO CMEXの公式イベント:「コンテンツクロスメディアセミナー」。2022年度の第1回目のセミナーを、2022年9月21日(水)にANAクラウンプラザホテル京都にて開催しました。講師にお迎えしたのは、株式会社gu… -
第32回紫式部文学賞・紫式部市民文化賞 贈呈式および紫式部文学賞受賞者講演会 参加者募集中!10/27(木)まで!
宇治市では、来たる11月27日(日)に宇治市文化センターにて、第32回紫式部文学賞・紫式部市民文化賞贈呈式及び紫式部文学賞受賞者講演会を開催されます。現在、参加者を募集されています。ご興味のある方は、ぜひお申し込みくださ… -
【パートナーイベント】京都国際学生映画祭グランプリ受賞作『Intermezzo』上映&映画祭メンバーによるトークも。
10月14日に、ヒューリックホール京都にて、京都国際学生映画祭グランプリ受賞作品の『Intermezzo』が上映されました。上映後には、実行委員が学生映画や映画祭の魅力をお話したり、最終審査員の発表も行なわれました。「F… -
【京都コンテンツ関連情報】京都土産も『鬼滅の刃』!こたべの『鬼滅の刃』限定パッケージに新たなキャラが加わり、リニューアル!! 第2弾が2022年10月17日(月)に新発売。今回もモッチモチだよ~
京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」等を製造・販売する株式会社美十(代表取締役社長 CEO:酒井宏彰)は、2022年10月17日(月)より、ミニ生八つ橋 こたべの『鬼滅の刃』限定パッケージ第2弾を新発売… -
【京都コンテンツ関連情報】「考古資料からわかる 呪(まじな)いと呪(のろ)い」対談イベントを11/5(土)に開催!@京都国際マンガミュージアム
京都国際マンガミュージアムでは、呪術の造詣が深い、荒俣宏館長と京都市考古資料館 山本雅和館長のふたりによる対談イベントを開催。3つのテーマ「人や土地を祓い清める呪物」、「外部から訪れる疫病などから身を守る呪物」、「憎い相… -
東映太秦映画村で『カムカムエヴリバディ』制作統括と、元映画村社長との奇跡の対談が決定!
本日、太秦上洛まつりのホームページが更新され、なんと、11月20日(日)13時~東映太秦映画村で連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」制作統括の堀之内礼二氏と元・東映太秦映画村社長で東映株式会社経営戦略部フェローの山… -
【Bitsummit関連情報】新感覚鉄道パズル「ナツテツパズル(ナツパズ)」 2022年10月14日「鉄道の日」リリース!
10月14日(金) 鉄道の日、株式会社JR西日本コミュニケーションズが企画し、株式会社ジェイコンテンツが開発した、鉄道スゴロクアプリ「プラチナ・トレイン」から、新型鉄道パズルゲーム「ナツテツパズル(ナツパズ)」が誕生しま… -
【京都コンテンツ関連情報】10月23日(日)より、「Stage Everywhere 京都まるごと芸術祭」開催!
「Stage Everywhere 京都まるごと芸術祭」は、文化庁の移転を契機として、アーティストの活動の場を創出するとともに、京都府民のみなさまが身近に文化・芸術に触れられる機会を創出し、地域文化の振興を図ることを目的… -
【公式イベント】開催まであと10日!「第14回京都ヒストリカ国際映画祭」
歴史映画・時代劇にフォーカスにした世界で唯一の国際映画祭、「第 14 回京都ヒストリカ国際映画祭」の開催まで、あと10日となりました! 今年も、日本の傑作時代劇や海外の最新歴史映画、国内外の映画祭との連携した招聘作品な… -
【パートナーイベント】第25回京都国際学生映画祭の新規実行委員 募集中!
京都国際学生映画祭は、京都を中心とする関西圏の大学生が主体となり、企画・運営を行う日本最大の国際学生映画祭。学生が制作した自主映画を国内外から集め、実行委員が審査、上映機会を創出し、未来の映画人を担う人材・才能の発掘を目… -
【京都コンテンツ関連情報】京都市上下水道局が、動画「テルマエ・ロマエ -京都篇-」を公開中!
水需要の喚起や日本遺産「琵琶湖疏水」の魅力発信について幅広い広報活動を展開中の京都市上下水道局では、人気マンガ「テルマエ・ロマエ」とコラボレーションし、動画配信をはじめとしたPRをされています。同作品は幅広い世代に高い認… -
【京都コンテンツ関連情報】11月6日(日)に、エティエンヌ・ダヴォドー×尾瀬あきらトークショー『マンガと酒、そしてワイン』開催
京都国際マンガミュージアムでは、11月6日(日)にフランスのバンド・デシネ(フランス語圏のコミックスの総称)の作家、エティエンヌ・ダヴォドー氏と日本のマンガ家、尾瀬あきら氏をお招きし、トークイベントを開催。司会は、バンド… -
【Bitsummit関連情報】『World of Warships』、アメリカとドイツの 潜水艦がアーリーアクセスとして登場! さらに奇々怪々なハロウィンイベントがスタート!
ウォーゲーミングは同社開発・運営の大ヒットオンライン海戦アクションゲーム『World of Warships』が、アップデートに伴い最新バージョンの0.11.9を実装する旨をお知らせ致します。 ▼アメリカとドイツより待… -
【京都コンテンツ関連情報】京都 舞鶴赤れんがパークにて、「COSJOY」が2022年11月20日(日)に開催
京都 舞鶴赤れんがパークにて「COSJOY」が2022年11月20日(日)に開催予定。 事前登録・定員制です。参加申込み締切りは、2022年11月18日(金)の18時まで。定員に達し次第、受付は終了となります。詳し… -
【クリエイター支援情報】読売テレビ×京都市「アニメ放送55周年記念 MANPAオープニングムービーコンテスト」基調講演&コンテスト概要説明会
アニメ放送開始から 55 周年を迎えた読売テレビと、京都国際マンガ・アニメフェアを開催当初から交流・連携を深めてきた京都市が共催し、『MANPA(マンパ)』オープニングムービーコンテストを開催します。 開催に先立ち… -
【京まふ2022現地レポート】アニメ業界を目指す学生必見!ここだけの話満載の「かたりき 4杯目」に行ってきました
9月17・18日に開催された京都国際マンガ・アニメフェア(=以下「京まふ」)の模様をお送りします。 みやこめっせとロームシアターを本会場に開催された「京まふ」は本会場以外にも様々な会場と連携をとり、京都の街をあげた企画… -
【クリエイター支援情報】「HISTORICA XR」が11月5日(土)に開催!
毎年ヒストリカ映画祭の関連企画として開催される「HISTORICA XR」が、今年も11月5日(土)に開催されます。 これまで当イベントでは、XR映像、コンテンツの制作・開発、XR制作・開発支援ツール、NFT、メタバー… -
【京まふ2022現地レポート】~塗り絵で体験!キモノ文化に触れてみた!~
9月17・18日に開催された京都国際マンガ・アニメフェア(=以下「京まふ」)の模様をお送りします。 みやこめっせとロームシアターを本会場に開催された「京まふ」は本会場以外にも様々な会場と連携をとり、京都の街をあげた企画… -
【京まふ2022現地レポート】~繊細に描かれる乙嫁達の世界~『大乙嫁語り展』in京都国際マンガミュージアム に行ってきました!
9月17・18日に開催された京都国際マンガ・アニメフェア(=以下「京まふ」)の模様をお送りします。 みやこめっせとロームシアターを本会場に開催された京まふは本会場以外にも様々な会場と連携をとり、京都の街をあげた企画が展… -
【京都コンテンツ関連情報】アンディ・ウォーホル・キョウト開催中!
現在、京都市京セラ美術館にて、アンディ・ウォーホル・キョウトが開催中です。門外不出の《三つのマリリン》、大型作品《最後の晩餐》ほか、京都でしか見られない日本初公開作品100点以上を含む約200点が展示。京都ゆかりの作品も… -
【クリエイター支援情報】京都市立芸術大学「イブニング・テラス」のご案内
来たる11月2日(水)に、一般社団法人京都知恵産業創造の森では、京都市立芸術大学との連携事業として「イブニング・テラス」と題したオープンセミナーを開催されます。 イブニングテラスは、京都市立芸術大学の教育や研究内容を公… -
【パートナーイベント】 京都国際映画祭2022にて、第24回京都国際学生映画祭グランプリ作品上映決定
京都国際映画祭2022の先行企画として、第24回京都国際学生映画祭グランプリ作品『Intermezzo』が上映されます。『Intermezzo』は、国内外315作品の中からグランプリに輝いた作品です。また、上映後には学生… -
【Bitsummit関連情報】巨大な竜の背でスローライフを送る シミュレーションゲーム『ドラゴノーカ』、 Steam NEXTフェスにて体験版配信
インディーゲームパブリッシングブランドの“PLAYISM”( https://playism.com/ )(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、巨大な竜の背中で生活するスローライフシミュレーションゲーム『ドラ… -
【公式イベント】「第14回京都ヒストリカ国際映画祭」登壇ゲスト詳細決定!公式サイトオープン!
10 月 29 日(土)から 11 月 6 日(日)に京都文化博物館にて開催いたします「第 14 回京都ヒストリカ国際映画祭」。多彩なゲストにお越しいただくことが決定いたしました! 特にヒストリカ・フォーカスでは全ての回… -
映画村での『鬼滅の刃』コラボイベントに行ってきました!〜第3弾〜
東映太秦映画村では、10月17日(月)まで『鬼滅の刃』とコラボイベントである「京ノ御仕事 参」が行われています。 今回は、東映太秦映画村のプロデューサーをされている阪岡裕貴さんに、『鬼滅の刃』とのコラボイベントについて… -
【パートナーイベント】 「ギア」、2022年11月のキャストスケジュールを公開!
京都の感動エンターテイメントギア-GEAR-。京都の感動エンターテイメントギア-GEAR-。マイム・ブレイクダンス・マジック・ジャグリング・ドールから日替わりで毎日1名ずつが出演。これまでにはないコンビネーションが織りな… -
【BitSummit関連情報】『World of Warships: Legends』に 今年も恐怖のハロウィンがやってくる! 新しいドイツ戦艦が研究可能に!
ウォーゲーミングは、PlayStation®4、PlayStation®5、Xbox One、Xbox Series X/S向け『World of Warships: Legends』における最新アップデートにて、ハロウ… -
映画村での『鬼滅の刃』コラボイベントに行ってきました!〜第2弾 遊郭セットとコラボフード編〜
今回は、東映太秦映画村での「鬼滅の刃」遊郭のセットとコラボフードをレポートします! テレビアニメ「鬼滅の刃」では遊郭編が放送されていましたね。 今回はアニメ内で登場した遊郭を再現したセットにやって来ました~!!… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「COSJOY」10/15(土)・10/16(日)に開催!申込み〆切は10/13(木)まで!
京都国際マンガミュージアムにて「COSJOY」が2022年10月15日(土)・16日(日)に開催予定。事前登録・定員制です。参加申込み締切りは、2022年10月13日(木)の18時まで。詳しくは「COSJOY」公式H… -
【京都コンテンツ関連情報】 新選組展2022記念上映!『映画に見る幕末京都の青春群像』
京都文化博物館フィルムシアターでは、新選組展2022を記念して、『映画に見る幕末京都の青春群像』を本日10月1日(土)より10月28日(金)まで上映します。お見逃しなく! ■開催概要 10月1日(土)13… -
映画村での『鬼滅の刃』コラボイベントに行ってきました!〜第1弾〜
東映太秦映画村では、10月17日(月)まで『鬼滅の刃』とコラボイベントである「京ノ御仕事 参」が行われています。 本記事では展示会場の様子をレポートしていきます! 『鬼滅の刃』の展示は映画村内の映画文化館で開催… -
【京まふ2022 本日劇場公開!!!『四畳半タイムマシンブルース』京まふスペシャルステージ
今回は、9/17,9/18の2日間開催された京まふ2022の1日目に行われた「『四畳半タイムマシンブルース』京まふスペシャルステージ」をレポートします! 『四畳半タイムマシンブルース』とは、大人気TVアニメ『四畳… -
【京都コンテンツ関連情報】「響きあうジャパニーズアート―琳派・若冲 × 鉄腕アトム・初音ミク・リラックマ―」が開幕中!
細見美術館では、9月6日(火)より「響きあうジャパニーズアート―琳派・若冲 × 鉄腕アトム・初音ミク・リラックマ―」を開催中。当展では、日本のポップカルチャーを代表する鉄腕アトム・初音ミク・リラックマが、琳派や若冲などの… -
【クリエイター支援情報】文化庁「令和 4 年度日本書籍翻訳・普及事業」 日本の書籍の海外へのライセンスアウトに向けた翻訳を助成 採択結果公表
特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ]、理事長:松谷孝征、東京都中央区)は、文化庁「令和 4 年度日本書籍翻訳・普及事業」の一環として、日本の書籍の海外へのライセンスアウトに向けた営業や交渉の際に… -
【BitSummit関連情報】『World of Tanks』に非対称型対戦モード 「ヴァッフェントレーガー」が帰ってくる! モンスター車輌と特別にチューンナップされた 6車輌が戦場で激突!
ウォーゲーミングは、自社で開発と運営を実施している、戦車アクションゲーム『World of Tanks』にて非対称型対戦モードを実装する旨をお知らせ致します。 アップデート紹介動画はこちらからご覧いただけます。※You… -
【京まふ関連情報】第11回京まふ2022は、大盛況のうちに閉幕!
2022年9 月17 日(土)・18日(日)に、西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2022』が大盛況のうちに閉幕しました。 メイン会場のみやこめっせ・ロームシアター京… -
【京まふ2022】TVアニメ『僕のヒーローアカデミア 』6期放送直前敵〈ヴィラン〉襲来ステージin京まふの様子です!
今回は、9/17,9/18の二日間開催された京まふ2022の二日目に行われた「TVアニメ『僕のヒーローアカデミア 』6期放送直前敵〈ヴィラン〉襲来ステージin京まふ」のステージをレポートします! &nb… -
京まふ2022「ホロライブ」マーケティング担当の方にインタビュー!【by 立命館映像学部学生チーム】
2022年9月17日(土)から9月18日(日)にかけて開催された「京都国際マンガ・アニメフェア2022」(京まふ)。 女性VTuberタレントグループ「hololive(ホロライブ)」を展開するホロライブプロダクシ… -
【パートナーイベント】ニュイ・ブランシュ KYOTO パリ白夜祭への架け橋-現代アートと過ごす夜- 10/1(土)開催!
来たる10月1日に開催される第12回「ニュイ・ブランシュKYOTO」の会場とプログラムが、公式サイトで発表されました。 ニュイ・ブランシュKYOTOは、京都市とアンスティチュ・フランセ関西が毎秋開催しているイベントで、… -
【クリエイター支援情報】京都コンテンツ企業 合同就職説明会 「KYOTO maker’s JOB 4」 10月8日(土)Discordオンライン開催!
今回で4回目となるDiscordを使ったオンライン合同就職説明会【KYOTO maker’s JOB】が、来たる10月8日(土)に開催されます。 【KYOTO maker’s JOB】では主に京都のゲーム、アニメ、… -
【BitSummit関連情報】宇宙サンドボックスアドベンチャー 『ASTRONEER -アストロニーア-』アップデートを実施!
インディーゲームパブリッシングブランドのPLAYISM (https://playism.com/)(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、アメリカのインディーゲームデベロッパーSystem Era Softw… -
【京都コンテンツ関連情報】「お通り男史」キャスト発表 第三弾!&ドラマCD情報解禁!
京都の通りをキャラクター化したオリジナルコンテンツ「お通り男史」。9月17日(土)に京まふ2022にて実施された「『~はんなり京都~ お通り男史』二周年記念スペシャルステージ」上で、キャスト発表第三弾とドラマCDの情報解… -
アニメ評論家、氷川竜介氏に聞く中国最新アニメの世界
京都ヒストリカ国際映画祭×立命館大学プレイベント開催! 今回、新たな企画として、立命館大学映像学部と連携し、 10月29日(土曜日)より開催する京都ヒストリカ映画祭をさらに盛り上げるプレイベントを開催します。 &n… -
【京都コンテンツ関連情報】献血に協力された希望者に「であいもん」コラボオリジナルトートバッグプレゼント!
現在、京都府赤十字血液センターでは、先日開催された京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)に合わせて、TVアニメ「であいもん」とコラボキャンペーンを開催中。献血にご協力された希望者に、オリジナルトートバッグをプレゼントされ… -
【京まふ2022現地レポート】大興奮ファミレストークin京都!〜Fate/Grand Order カルデアラジオ局Plus 出張版~
9月17日に京まふステージにて開催された「Fate/Grand Order カルデアラジオ局Plus 出張版 in京まふ2022」の現地レポートです! カルデアラジオ局は文化放送(地上波)、文化放送超!A &… -
【クリエイター支援情報】通過企画決定!「第14回 京都映画企画市」映画企画コンテスト
VIPO(ヴィーポ)が、京都府と主催する「第14回 京都映画企画市」映画企画コンテストを、2022年10月16日(日)に京都みなみ会館にて開催! 本年度の映画企画コンテストは、犬童 一心氏(映画監督)、矢島 孝氏(… -
【京まふ2022現地レポート】デジタルスタンプラリーに挑戦!
2022年9月17日、18日に開催中の京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)の現地レポートです! 本記事では、デジタルスタンプラリーに参加してきたのでそちらをご紹介します! 参加すると抽選で豪華グッズが当たるかも!?… -
【京まふ2022現地レポート〜内田真礼さん登場!京まふオープニングステージ!〜】
9月17日、18日に京都・みやこめっせで開催の京都国際漫画アニメフェア、略して「京まふ」。 今回は17日朝に開催された京まふオープニングステージの様子をレポートします! スタートから今回のおこしやす大使の1人、内… -
【京まふ2022現地レポート】『わたしの幸せな結婚』ブースの様子です🌸
9/17(土)、18(日)に開催している京まふ2022の現地レポートです! 本記事では、みやこめっせ3階にある、TVアニメ『わたしの幸せな結婚』のブースを紹介します! 今年アニメ化が決定した大人気小説・漫画『わたしの… -
【京まふ2022現地レポート】伝統工芸 体験工房をご紹介!
京まふに来場されたこの機会に、伝統工芸に触れてみてはいかがでしょうか? 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2022では、キャラクターとコラボした伝統工芸を製作できる体験工房を開催中です。 この記事では、写真と共に… -
【京まふ2022現地レポート】今年も開催!『古都コス』の様子です
9/17(土),18(日)に開催している京まふ2022の現地レポートです。 本記事では、『古都コス』の様子をご紹介します。 ロームシアター京都屋外の古都コスステージでは、今年も数多くのチーム、そし… -
【京まふ2022現地レポート】『ラブオールプレー』ブースの様子です🏸
9/17(土),18(日)に開催している京まふ2022の現地レポートです! 本記事では、『ラブオールプレー』ブースをご紹介します! ラブオールプレーは2022年春より放送されているバトミントンを題材にしたスポーツアニ… -
【京まふ2022現地レポート】鬼滅の刃おたべが販売!生八つ橋が食べられる!
9/17(土)、18(日)に開催している京まふ2022の現地レポートです! 本記事では、1階みやこめっせにあります京都銘菓おたべのブースを紹介します。 こちらではTVアニメ『鬼滅の刃』限定パッケージの… -
【京まふ2022現地レポート】『少年ジャンプ+』ブースの様子です👀
京まふ1日目(9/17)現地レポートです! 本記事では、みやこめっせ3階で出展されている集英社の『少年ジャンプ+』のブースをご紹介します!! ブースに到着するとまず目に入るのが、こちらのとても大きなパネル!! … -
【京まふ2022現地レポート】『Fate/Grand Order』ブースの様子です!
京まふ1日目の本日(9月17日)、みやこめっせ会場3階で行われているブース展示にやって来ました! 本記事では大人気ソーシャルゲーム「Fate/Grand Order」のブースをご紹介します! … -
【京まふ2022】『お通り男史』二周年記念スペシャルステージの様子です!
【京まふステージレポート ~はんなり京都~お通り男史 二周年記念スペシャルステージ】 今回レポートするのは、『~はんなり京都~ お通り男史』二周年記念スペシャルステージです! 『~はんなり京都~お通り男史』とは、京都… -
【京まふ2022現地レポート】『ytv animation』ブースの様子です!
本日(9月17日)、みやこめっせ3階で行われているブース展示にやって来ました! 本記事では、ytv animationブースの様子をお届けします。 早速「僕のヒーローアカデミア」の大迫力のパネルがありました!第6… -
【京まふ2022現地レポート】『お通り男史』ブースの様子です!
9/17(土),18(日)に開催している京都国際漫画・アニメフェア2022の現地レポートです! 本記事では、みやこめっせ3階にあります『お通り男史』のブースを紹介します。 ブースにはフォトスポットが!等身大パネル… -
【第31回CGアニメコンテスト】今年の入賞作品をご紹介
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。31回目を迎える当大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、自主制作のCGアニメ作品の発表の場を設け、広く一般にPRするとともにその質的向上を… -
【京まふ関連情報】いよいよ明日から開催!配信情報のお知らせ
いよいよ明日から開催される『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2022』。ご自宅や外出先でも京まふを楽しんでいただける、配信ラインナップをお知らせします! ▼9月17日(土)配信ラインナップ 【9:45~10:3… -
【第31回CGアニメコンテスト入選作品発表】「果ての一閃 EPISODE ZERO」(ハヤカワ ツクロ氏)
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。31回目を迎える当大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、自主制作のCGアニメ作品の発表の場を設け、広く一般にPRするとともにその質的向上を… -
【京まふ関連情報】コスプレ参加表明フレームとキャラカフェエリア情報が公開!
今週末に開催される『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2022』では、ステージでコスプレエリアに参加予定の方向けに、参加表明フレームを作成・公開されています。SNSなどに投稿される際に、ぜひご活用ください! ま… -
【BitSummit関連情報】トイロジックとSkybound Games、TGS 2022に出展!新作タイトルをプレイアブル展示
トイロジックとSkybound Gamesは、9月15日より開催となる東京ゲームショウ2022にブース出展を行い、新作タイトル『グリッチバスターズ:スタックオンユー』と『レッスルクエスト』のプレイアブルデモを展示いたしま… -
【第31回CGアニメコンテスト入選作品発表】「無法の愛」(鈴木 竜也氏)
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。31回目を迎える当大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、自主制作のCGアニメ作品の発表の場を設け、広く一般にPRするとともにその質的向上を… -
【BitSummit関連情報】オンラインイベント PLAYISM GAME SHOW TGS 2022 PREVIEW
優れたインディーゲームを世界中に届けるPLAYISMより、東京ゲームショウ2022で試遊いただける、新作を含めた9タイトルを発表いたします。 東京ゲームショウで試遊した方だけにお贈りするオリジナルグッズもご紹介予定です… -
【京まふ関連情報】いよいよ今週末!『京まふ2022』9月17日(土)・18日(日)に開催!
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、いよいよ今週末の2022 年9 月17 日(土)・18日(日)に、西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2022』を開催いたします…