- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【京都コンテンツ関連情報】コスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 京都国際マンガミュージアムにて1月23日に開催!
2022年1月23日(日)に京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 が開催されます。 申込み締め切りは2022年1月21日(金)18:00までとなってお… -
【クリエイター支援情報】「VIPO Film Lab」脚本コース(4/27日本発〜イタリア〜5/2日本着)新進プロデューサー募集中!(〆切:2022/2/9)
VIPOでは、4/27日本発〜イタリア〜5/2日本着の「VIPO Film Lab」脚本コースへ参加する新進プロデューサーの方を募集中です。 申し込み締め切りは2022年2月9日(水)までとなっ… -
【京都ヒストリカ国際映画祭】 株式会社松竹撮影所・京都製作部 京都製作室長の井汲泰之様 インタビュー前編 時代劇に対する思い
【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第4弾 京都ヒストリカ国際映画祭 / 株式会社松竹撮影所京都制作部 井汲泰之氏 ― 【立命館大学映像学部×京都ヒストリカ国際映画祭】 立命… -
【クリエイター支援情報】クリエイティブキャリアセミナー「つくり手として活躍し続けるためにできること」2/12に開催!(〆切:2/10)
この度、京都市では京都市内の学生及びU・I・Jターン希望者等を対象に、「クリエイティブキャリアセミナー ―つくり手として活躍し続けるためにできること―」を下記のとおり開催しますので、お知らせい… -
【クリエイター支援情報】冬期限定・業界研究ベーシックコース単発受講「テレビ業界攻略セミナー」が1/19にオンラインにて開催!(〆切:1/18)
VIPOでは、2022年1月19日(水)にオンラインにて開催される、冬期限定・業界研究ベーシックコース単発受講「テレビ業界攻略セミナー」の参加者を募集中です。 申し込み締め切りは2022年1月… -
【クリエイター支援情報】実際に映画字幕制作にチャレンジ!「映画字幕ワークショップ/トライアルコース」オンライン参加者募集中!(〆切:1/23)
京都クロスメディア推進戦略拠点では、実際に映画字幕制作にチャレンジするオンラインプログラム「映画字幕ワークショップ/トライアルコース」の参加者を募集中です。 申込締め切りは2022年1月23日(… -
【京都コンテンツ関連情報】ディズニー実写映画『美女と野獣』、煌びやかなボールルームが限定コンテンツ第四弾としてAtmoph Window 2 | Disneyでリリース開始!
窓型スマートディスプレイ「Atmoph Window 2」を開発するアトモフ株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役:姜 京日[かん きょうひ] 以下、Atmoph)は、本日12月20日(月)より、ディズ… -
【クリエイター支援情報】1/20(木)「全国映画資料アーカイブサミット2022」オンライン参加者募集中!(〆切:2022/1/19)
VIPOでは、2022年1月20日(木)にオンラインで開催される「全国映画資料アーカイブサミット2022」の参加者を募集中です。 〆切は2022年1月19日(水)までとなっております。詳しくはV… -
【京都コンテンツ関連情報】「五等分のお祈り」大好評につき第二弾が決定!五つ⼦ラブコメアニメ『五等分の花嫁∬』のコラボグッズを京都・妙⼼寺にて限定販売!五つの祈りを⽇本中へ届ける!
今回の舞台は京都!! 2021年11月1日(月)より開始された株式会社二葉企画と、株式会社神社仏閣オンラインによる共同企画「五等分のお祈り」の第二弾開催が… -
【京都ヒストリカ国際映画祭】 京都文化博物館・学芸課映像情報室長の森脇清隆様インタビュー後編。 京都の映像文化を若者に受け継ぐ
【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第3弾後編 京都ヒストリカ国際映画祭/京都文化博物館 学芸課映像情報室長 森脇清隆氏 【立命館大学映像学部×京都ヒストリカ国際映画祭】 立命館大学映像学… -
【京都コンテンツ関連情報】「千本桜の世界展-夜ニ紛レ-KYOTO session」を大原地区にて開催!
京都バス株式会社(本社:京都市右京区嵯峨明星町1-1、代表取締役社長:吉本直樹)および大原観光保勝会(事務局:京都市左京区大原来迎院町81-2、会長:辻美正)は、2022年1月8日(土)から1月31日(月)まで、千本… -
【京都コンテンツ関連情報】叡山電鉄 x アニメ「スローループ」とのコラボ企画「きらら×きららプロジェクト」の第34弾開催!(2022/1/8〜)
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)では、株式会社芳文社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:孝壽尚志)発行のまんが雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画「きらら… -
【京都ヒストリカ国際映画祭】 京都文化博物館・学芸課映像情報室長の森脇清隆様インタビュー前編。 地域とつながる京都文化博物館
【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第3弾 京都ヒストリカ国際映画祭 /京都文化博物館 学芸課映像情報室長 森脇清隆氏 ――― 【立命館大学映像学部×京都ヒ… -
【京都コンテンツ関連情報】リーガロイヤルホテル京都にご宿泊の方限定!フロントで「東映太秦映画村 入村券」を特別料金で販売!
リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路 総支配人 藤井 友行)は、株式会社東映京都スタジオ(京都市右京区太秦東蜂岡町)が運営する東映太秦映画村の入村券を宿泊者限定で特別料金にて2021年1… -
【京都コンテンツ関連情報】現在人気沸騰中!50代男性のソロキャンプの様子を描いた「おやじキャンプ飯」が配信中!
現在人気沸騰中、50代男性のソロキャンプの様子を描いた作品「おやじキャンプ飯」が配信中です。 ぜひご覧ください。 詳しくはこちら 「笠置ロック」などでもお… -
【クリエイター支援情報】オンライン映画字幕ワークショップ「字幕翻訳現場を体験できる2DAYS入門ワークショップ」参加者募集中!(〆切:1/13)
オンライン映画字幕ワークショップ「字幕翻訳現場を体験できる2DAYS入門ワークショップ」の参加者を募集中です。 申し込み締め切りは2022年1月13日(木)までです。詳しくは京都クロスメディア推… -
【京都コンテンツ関連情報】京都の15ホテルがルームキーを使ってコマ撮り動画を撮影、観光促進「Go To京都」のメッセージ動画を共同製作!
京都市内の15ホテル(参加ホテルは概要に記載)は、それぞれのホテルのルームキーを使ってコマ撮りで観光促進「Go To京都」のメッセージ動画を共同製作、YouTubeで配信をします。メッセージ動画のBGMに… -
【KYOTO CMEXのイベント紹介】2022年1月には公式イベント『HISTORICA』『京都フィルムメーカーズラボ』開催!
あけましておめでとうございます!2022年もKYOTO CMEXをどうぞよろしくお願いたします。1月には公式イベント『HISTORICA』、『京都フィルムメーカーズラボ』、2月にはパートナーイベントの… -
「KYOTO CMEXポータルサイト」2021年の人気記事ランキング発表!【5位~1位】
「KYOTO CMEXポータルサイト」では今年も「マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報」に関する記事の更新を続けてまいりました。 その中でも、特に人気の高かった記事ランキングを作成いたしまし… -
「KYOTO CMEXポータルサイト」2021年の人気記事ランキング発表!【10位~6位】
「KYOTO CMEXポータルサイト」では今年も「マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報」に関する記事の更新を続けてまいりました。 その中でも、特に人気の高かった記事ランキングを作成いたしまし… -
【京都ヒストリカ国際映画祭】 ディレクターズユニブ板倉様インタビュー後編。みんなが体験できる映画祭を作りたい。 交流が増え、コミュニティ映画祭にしたい。
Q この映画祭に関わるようになったきっかけを教えてください。 板倉 2008年に京都市内に『株式会社ディレクターズ・ユニブ』という会社を友人と設立しました。映画の仕事がしたいとは思っていましたが、当時は京都で映画の仕事… -
【パートナーイベント】SHINPA×京都国際学生映画祭 参加レポート掲載中!
2021年12月12日に東京・LOFT9 Shibuyaにて開催された、二宮健監督の主催する映画上映イベント『SHINPA vol.13』にて、第23回京都国際学生映画祭で最終審査員賞(小林達夫賞)を受賞… -
【クリエイター支援情報】1/23開催、第13回京都映画企画市「2020年度優秀映画企画『水虎』京都凱旋上映会」一般観覧者募集中!(〆切:1/21)
VIPOでは、2022年1月23日(日)に開催される、第13回京都映画企画市「2020年度優秀映画企画『水虎』京都凱旋上映会」の一般観覧者を募集中です。 申込締め切りは2022年1月21日(金)… -
【公式イベント】「第13回 京都ヒストリカ国際映画祭」との連動企画 XRカンファレンス「HISTORICA XR」開催!今年のテーマは「NFT」!
2022年1月30日(日)に「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」との連動企画、XRカンファレンス「HISTORICA XR」を開催いたします。(今回で5回目の開催となります。) 私たちは… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展関連イベント 「『人がつながる屋台カフェ』+トークショー『屋台から社会的処方へ』」3/19に開催!
京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展関連イベント 「『人がつながる屋台カフェ』+トークショー『屋台から社会的処方へ』」が2022年3月19日(土)に開催されます。 … -
【クリエイター支援情報】12/8開催VIPOセミナー「音楽シンクビジネス法律編:賢くグローバルに稼ぐための法律知識」の見逃し有料配信が開始!
VIPOにて、2021年12月8日(水)に開催されたオンラインセミナー「音楽シンクビジネス*法律編!賢くグローバルに稼ぐための法律知識」が2022年2月28日(月)まで有料でアーカイブ公開されます。 … -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展関連シンポ「縮小社会、文化はどうなる!?」が3/13に開催!
京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展関連シンポ「縮小社会、文化はどうなる!?」が開催されます。 定員は100名で、事前申込不要の先着順となっております。詳しくは京… -
【学生プロデュース実習】講義を受けて、どんな企画を作るのか。
『ヒストリカによる大学での特別授業を覗いてみた』第二弾は、東京テアトル株式会社 西ケ谷寿一プロデューサーの講義を受けた学生による、映画企画プレゼンの様子をお届けいたします! 京都ヒストリカ国際映画祭のテーマである… -
【クリエイター支援情報】1~2月に全3回で開催のVIPO講座「海外見本市で役立つ英語ピッチトレーニングプログラム:実践的セールスコミュニケーション編」の参加者募集!(〆切:2022/1/5)
VIPOでは、1~2月に全3回で開催のVIPO講座「海外見本市で役立つ英語ピッチトレーニングプログラム:実践的セールスコミュニケーション編」の参加者を募集中です。 申し込み締め切りは2022年1… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展関連イベント「作品上映 + 監督とのトーク・セッション 縮小社会を考える映画祭」が開催!
京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展関連イベント「作品上映 + 監督とのトーク・セッション 縮小社会を考える映画祭」が開催されます。 こちらは企画展「縮小社会のエ… -
【京都ヒストリカ国際映画祭】 ディレクターズユニブ板倉様インタビュー前編。時代劇を扱うユニークな映画祭を創りたい。運営のまとめ役として大切なこととは
今回は、ディレクターズユニブ板倉様にインタビューしました。 Q 板倉さんは今回のヒストリカ映画祭でどのような役割を担当されているのか教えていた だきたいです。 板倉一成氏(以下、板倉) 映画祭では事務局を担当してい… -
【京都コンテンツ関連情報】京都鉄道博物館にて、貴重なロケーションで撮影が楽しめるコスプレイベント「acosta!」が2022年1月23日(日)に開催決定!
2022年1月23日(日)に、京都鉄道博物館にて、貴重なロケーションで撮影が楽しめるコスプレイベント「acosta!」の開催が決定いたしました。 京都博物館は、蒸気機関車や新幹線など、過去か… -
【公式イベント】京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展が開催!(期間:2022/1/22〜 5/16)
京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展が開催されます。 期間は2022年1月22日(日)から2022年5月16日(月)までとなっております。 詳しくは京都… -
【京都コンテンツ関連情報】“ホテルにおこもりしながら物語の世界に出かけられる” ホテル体験型謎解きプログラム付き宿泊プラン ご好評につき2022年1月より期間限定でリバイバル開催決定!
京都センチュリーホテル(京都市下京区、総支配人:井上 貴史)は、2021年の7月~11月に実施した「ホテル体験型謎解きプログラム付き宿泊プラン」を、ご好評につき2022年1月より期間限定でリバイバル開催い… -
【クリエイター支援情報】日本テレビドラマ『#リモラブ ~普通の恋は邪道~』『ホタルノヒカリ』などの脚本家・水橋文美江氏&プロデューサー・櫨山裕子氏によるテレビドラマ制作セミナー「これからの日本のテレビドラマづくりに必要なこと」が2022/1/13に開催!
VIPOでは、脚本家・水橋文美江氏とプロデューサー・櫨山裕子氏によるテレビドラマ制作セミナー「これからの日本のテレビドラマづくりに必要なこと」が2022年1月13日(木)にオンラインで開催されます。 … -
【京都コンテンツ関連情報】福知山市⼤江地域に残る⻤⽂化「大江山鬼伝説」を初のアニメコンテンツ化!『鬼滅の刃』出演声優の⼩⻄克幸さんと “両声類”声優の奇跡さん出演、WEB動画「転生したら鬼退治を命じられました」篇が12/6より公開!
福知山市⼤江地域に残る⻤⽂化「大江山鬼伝説」を初のアニメコンテンツ化したWEB動画「転生したら鬼退治を命じられました」篇が12/6より公開されています。 声を演じるのは『鬼滅の刃』出演声優の⼩… -
【クリエイター支援情報】文化庁/ジャパン・ソサエティー共催「ACA Cinema Project」オンライン上映会開催! スペシャルトークは日本からも無料で視聴可能!(配信期間:12/3 ~ 23)
文化庁/ジャパン・ソサエティー共催「ACA Cinema Project」のオンライン上映会が開催されます。 スペシャルトークは日本からも無料で視聴可能です。配信期間は2021年12月3日から… -
【京都コンテンツ関連情報】衝撃の結末が味わえる体験型イベント 『ヒーロー・エスケープ ~リアリティー・ショーへようこそ~ vol.0』が12/21に京都で開催!舞台は京都の高級町家旅館「Nazuna 京都 椿通」!
株式会社Nazuna(代表取締役:大門 真悟)は、観客自身が物語の主人公として楽しめる体験型イベント『ヒーロー・エスケープ ~リアリティー・ショーへようこそ~ vol.0』を、2021年12月21日(火)… -
【京都ヒストリカ国際映画祭】 東映京都撮影所 高橋様、樋口様インタビュー後編。 映画祭を通して人と人との架け橋に。時代劇の映画祭にかけた想い。
【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第1弾後編 京都ヒストリカ国際映画祭 プログラム・ディレクター/ 東映株式会社京都撮影所スタジオ事業部 高橋剣氏 東映株式会社京都撮影所スタジオ事業部 樋口智則氏 … -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「京都北山吹奏楽団演奏会~北山MMコンサート24~」が12/19に開催!
2021年12月19日(日)に京都国際マンガミュージアムにて「京都北山吹奏楽団演奏会~北山MMコンサート24~」が開催されます。 定員は100名で、事前申し込み不要の先着順となっております。詳し… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムの公式サイトがリニューアルされました!
京都国際マンガミュージアムの公式サイトが2021年12月14日(火)にリニューアルされました。 詳しくは京都国際マンガミュージアムの公式サイトをぜひご覧ください。 詳しくはこちら… -
【パートナーイベント】京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」にて「着物でギア」キャンペーン開催!
京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」にて「着物でギア」キャンペーンが開催されます。 第一弾の期間は2022年1月8日(土)から1月30日(日)までです。第二弾以降も予定されていますの… -
【クリエイター支援情報】〆切迫る!12/15開催のVIPOセミナー「冬期限定・業界研究ベーシックコース『ゲーム業界攻略セミナー』」のオンライン単発受講者募集!(〆切:12/14)
VIPOにて、2021年12月15日(水)に開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース『ゲーム業界攻略セミナー』」のオンライン単発受講者を募集中です。 申込締め切りは2021年12月14日(… -
【パートナーイベント】2022/2/11〜2/13開催予定「第24回京都国際学生映画祭」最終審査員発表!
2022年2月11日(金)から2月13日(日)までの3日間で開催予定の「第24回京都国際学生映画祭」の最終審査員が発表されました。 詳しくは「第24回京都国際学生映画祭」公式HPをご覧下さい。 … -
[学生プロデュース実習]映画企画書の作り方とは 何を意識すべきか
今回は、西ケ谷プロデューサーに企画書の書き方について教わりました。 まず、初めに映画の制作過程について説明していただきました。映画の制作の過程には企画、制作、配給、興行とあります。全部で2年半ほどかかる… -
【クリエイター支援情報】”アニメのすべてが、ここにある。”東京ビッグサイトにて「AnimeJapan 2022」2022/3/26,27に開催!
2022年3月26日(土)、27日(日)の2日間、の東京ビッグサイトにて「AnimeJapan 2022」のパブリックデイが開催されます。 また、3月28日(月)、29日(火)にはオンラインにて… -
【京都コンテンツ関連情報】京滋eスポーツ連盟発足!3/19〜4/30に「京滋eスポーツ企業対抗戦」を開催!(エントリー期間:2022/2/28まで!)
京都発のプロeスポーツチーム「SUZAKU GAMING」を運営する株式会社BTX(本社:京都市中京区 代表取締役社長:橋本昌彦、以下、BTX)は、滋賀県初のプロeスポーツチーム「LAKE GAMING」… -
【京都ヒストリカ国際映画祭】 東映京都撮影所 高橋様、樋口様インタビュー前編。 時代劇を新しい目線で。次世代と作る時代劇の未来
【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第1弾前編 京都ヒストリカ国際映画祭 プログラム・ディレクター/ 東映株式会社京都撮影所スタジオ事業部 高橋剣氏 東映株式会社京都撮影所スタジオ事業部 … -
【京都コンテンツ関連情報】叡山電鉄 x「まんがタイムきらら」とのコラボ企画「きらら×きららプロジェクト」の第30弾!「きららコラボ缶バッジ3」の販売を12/11より開始!
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)では、株式会社芳文社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:孝壽尚志)発行の漫画雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画「きらら×… -
【京都コンテンツ関連情報】京都・東映太秦映画村に東京卍會が集合! 「東京リベンジャーズ」コラボイベントの開催が決定!(12/25〜)
東映太秦映画村にて「東京リベンジャーズ」とのコラボイベントの開催が決定いたしました。 期間は2021年12月25日(土)から2022年2月13日(日)までとなっております。 詳しくは「… -
【クリエイター支援情報】冬期も開講!遠方や自宅・職場から受講可能なVIPOセミナー「リーガル・エッセンシャルコース」オンライン受講者募集中!
VIPOで開催される、遠方や自宅・職場から受講可能なVIPOセミナー「リーガル・エッセンシャルコース」のオンライン受講者を募集中です。 また、「ファイナンス・エッセンシャルコース」の第11期の受… -
【クリエイター支援情報】VIPOにて12/8開催「冬期限定・業界研究ベーシックコース」「キャラクター業界」攻略セミナーのオンライン単発受講者募集中!(〆切:12/7)
VIPOにて、2021年12月8日(水)に開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース キャラクター業界攻略セミナー」のオンライン単発受講者を募集中です。 申込締め切りは2021年12月7日(… -
【クリエイター支援情報】キャラクタービジネスを基礎から学ぶ京都市主催「コンテンツ活用ビジネスセミナー」第4回を、12/17(金)に開催!
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」を実施しています。第1回を11月5日(金)、第2回を11月18日(木)、第… -
【パートナーイベント】京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」クリスマスギア2021 開催決定!
京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」にて、「クリスマスギア2021」の開催が決定しました。 詳しくは「ギア-GEAR-」公式サイトをご覧ください。 詳しくはこちら… -
【記者発表速報】世界で唯一の歴史映画の祭典「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」、上映作品決定!大友啓史監督をゲストに迎え『るろうに剣心』シリーズ全5作品を日本初一挙上映!毎夜開催されるオンライントーク企画『夜のヒストリカ』も新スタート!
2022年1月22日(土)~1月30日(日)に開催される、歴史映画の祭典「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」。本日、京都文化博物館にて記者発表が行われ、上映作品や新企画についての情報が発表されました。本記事では記… -
【クリエイター支援情報】〆切迫る!12/8開催「音楽シンクビジネス法律編:賢くグローバルに稼ぐための法律知識」オンライン参加者募集!(〆切:2021/12/3)
VIPOにて、2021年12月8日(水)に開催される「音楽シンクビジネス法律編:賢くグローバルに稼ぐための法律知識」のオンライン参加者を募集中です。 詳しくはVIPOホームページをご覧ください… -
【京都コンテンツ関連情報】京都駅ビルにて「コスプレイベント『acosta!@京都駅ビル』」が12/4に開催!
2021年12月4日(土)に京都駅ビルにて、コスプレイベント「acosta!@京都駅ビル」が開催されます。 詳しい情報については「acosta!」公式サイトをぜひご覧ください。 詳しくはこ… -
【パートナーイベント】京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」2021年12月のキャストスケジュールを公開しました!
京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」の2021年12月のキャストスケジュールが公開されました。 詳しくは「ギア-GEAR-」公式サイトをご覧ください。 詳しくはこちら… -
【クリエイター支援情報】キャラクタービジネスを基礎から学ぶ京都市主催「コンテンツ活用ビジネスセミナー」第3回を、12/2(木)に開催!
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」を実施しています。第1回を11月5日(金)に、第2回を11月18日(木)に… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにてオリジナル即売会イベント「Artmade-アートメイド」が12月12日に開催!
2021年12月12日(日)に京都国際マンガミュージアムにて、オリジナル即売会イベント「Artmade-アートメイド」が開催されます。 オリジナルマンガ、アート作品・手作り雑貨、アクセサリー、服… -
【京都コンテンツ関連情報】コスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 京都国際マンガミュージアムにて12月11日に開催!
2021年12月11日(土)に京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 が開催されます。 申込み締め切りは2021年12月8日(水)18:00までとなって… -
【京都コンテンツ関連情報】電車にのって、初めての観光チャレンジを体験 「嵐電『しまじろう』パスポート」の配布開始!「嵐電『しまじろう』号」の運行スタート!
京福電気鉄道株式会社(本社:京都市中京区、取締役社長:大塚 憲郎、以下「嵐電」)は、株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下「ベネッセ」)の幼児の教育・成長支… -
【パートナーイベント】キャンパスプラザ京都にて「第24回京都国際学生映画祭 バリアフリー上映会」が11/28に開催!
2021年11月28日にキャンパスプラザ京都にて「第24回京都国際学生映画祭 バリアフリー上映会」が開催されます。 京都大学の木下千花教授をお招きしたトークショーも開催予定です。 … -
【京都コンテンツ関連情報】叡山電鉄 × 「初恋*れ~るとりっぷ」コラボレーション企画実施!11/26よりキャラクターのイラストを採用したコラボヘッドマークの掲出運行、12/11よりアクリルヘッドマークキーホルダーの販売開始!
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)では、株式会社芳文社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:孝壽尚志)発行のまんが雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画「き… -
【クリエイター支援情報】KCROPセミナー「Unreal Engine 4からUnreal Engine 5へ ~知っておきたい次世代エンジン~」が11/26にオンラインにて開催!
2021年11月26日に、KCROPセミナー「Unreal Engine 4からUnreal Engine 5へ ~知っておきたい次世代エンジン~」がオンラインにて開催されます。 講師は、株式会… -
【クリエイター支援情報】Netflixで配信スタートした『トゥルーノース』。清水ハン栄治監督が国際共同製作の舞台裏等を語る『トゥルーノース』セミナー配信開始!(有料)
Netflixで配信スタートした『トゥルーノース』の清水ハン栄治監督が国際共同製作の舞台裏等を語る『トゥルーノース』セミナーが有料配信開始されました。 詳しくはVIPOホームページをご覧くださ… -
【公式イベント】 第13回京都映画企画市『幕末陰陽師・花 ~The Last Exorcist~』優秀映画企画に決定!
VIPOと京都府主催「第13回京都映画企画市」の映画企画コンテストが11月7日(日)にオンラインにて開催され、優秀映画企画が、谷口広樹氏の『幕末陰陽師・花 ~The Last Exorcist~』に決定い… -
【クリエイター支援情報】福井健策弁護士法律セミナー「DX化と著作権の権利処理実務」が12/16にオンラインにて開催!(〆切:12/9)
VIPOにて、福井健策弁護士法律セミナーが2021年12月16日(木)にオンラインにて開催されます。 テーマは「DX化と著作権の権利処理実務」。申込締め切りは2021年12月9日(木)となって… -
【クリエイター支援情報】文化庁/ジャパン・ソサエティー共催「ACA Cinema Project」、12/3~23にオンライン上映会開催!
文化庁とジャパン・ソサエティーが共催する「ACA Cinema Project」にて、2021年12月3日(金)から23日(木)にオンライン上映会が開催されます。 詳しくはVIPOホームページを… -
【クリエイター支援情報】プロデューサー育成プログラム「Rotterdam Lab」が2022/1/24~2/2にリアル&オンラインにてハイブリッド開催!プロデューサー参加募集中!(〆切:11/22)
プロデューサー育成プログラム「Rotterdam Lab」が2022/1/24~2/2にリアル&オンラインにてハイブリッド開催されます。 VIPOでは、このイベントへ派遣する若手映画プロデューサ… -
【クリエイター支援情報】ベルリン国際映画祭併設マーケット「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」(ビジターズプログラム)新進映画プロデューサー参加募集中!(参加費無料/オンライン)
VIPOにて、ベルリン国際映画祭併設マーケット「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」(ビジターズプログラム)新進映画プロデューサーの参加を募… -
【クリエイター支援情報】キャラクタービジネスを基礎から学ぶ京都市主催「コンテンツ活用ビジネスセミナー」第2回を、11/18(木)に開催!
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」を実施しています。第1回を11月5日(金)に開催し、多くの方にご参加いただ… -
【京都コンテンツ関連情報】コスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 京都国際マンガミュージアムにて11月23日に開催!
2021年11月23日(火・祝)に京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 が開催されます。 申込み締め切りは2021年11月21日(日)18:00までと… -
【クリエイター支援情報】VIPOにてオンラインで開講される「ファイナンス・エッセンシャルコース」の受講者募集中!(〆切:2022/1/21)
VIPOにてオンラインで開講される「ファイナンス・エッセンシャルコース」の受講者を募集中です。 応募締め切りは、2022年1月21日(金)までとなっております。詳しくはVIPOホームページをご覧… -
【クリエイター支援情報:事業者向け】12/8・12/9に東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」オンラインにて開催!〆切延長!(申込〆切:2021/11/17)
VIPOでは、2021年12月8日(水)・9日(木)に東京都主催、「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」がオンラインにて開催されます。 現在、異業種企業に先行して、マッチングに参… -
【京都コンテンツ関連情報】ナゾトキ街歩きゲーム×刀剣乱舞-ONLINE-コラボ「迷刀物語からの脱出」が2021年11月19日~12月28日で開催!
「ナゾトキ街歩きゲーム」と「刀剣乱舞-ONLINE-」がコラボした、「迷刀物語からの脱出」が2021年11月19日~12月28日で開催されます。 詳しくは特設サイトをぜひご覧ください。 詳… -
【京都コンテンツ関連情報】京都文化博物館にて「フィンレイソン展」関連イベント、「『かもめ食堂』特別上映会」が開催!
京都文化博物館にて、2021年12月11日(土)に、「フィンレイソン展」の関連イベントで特別上映会が開催されます。 上映作品は映画「かもめ食堂」です。詳しくは京都府京都文化博物館ホームページを… -
太秦萌10周年!京都市交通局さんにインタビューしてみた!
京まふ2021 京都市交通局ブースにお邪魔してインタビューしました! 今年で誕生10周年を迎えた太秦萌ちゃん。新しいキャラクターも仲間に加わりさらに賑やかになりました。そこで、太秦萌ちゃんを作り出した京… -
【京都コンテンツ関連情報】京都芸術大学の学生のアイディアから生まれた「京都100年かるた」がGOOD DESIGN AWARD 2021を受賞!
京都芸術大学の学生のアイディアから生まれた「京都100年かるた」がGOOD DESIGN AWARD 2021を受賞しました。 京都市の「斬新すぎるふるさと納税返礼品」にも選ばれ、好評を博して… -
【京都コンテンツ関連情報】京都・北山エリアでゲームをしながら街歩きを楽しむ。 歴史を見つける親子さんぽ、リアル謎解きゲーム開催中!
リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案する株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、京都府立京都学・歴彩館 指定管理者「コングレ・日本管財・丸善雄松堂共同事業体」主催のもと、京都府… -
【クリエイター支援情報】eスポーツの人気配信者になろう!映像制作・編集セミナーを開催!全国広報コンクール2020 総務大臣賞を受賞した講師らによる無料セミナー!
京都eスポーツ振興協議会が映像制作は編集セミナーを11月13日と12月12日に開催します。全国広報コンクール2020 総務大臣賞を受賞した講師らによる無料セミナーです。 詳しくは京都eスポーツ… -
【旅まふ】声優の“声”と修学旅行に行ってきた!
今回は、旅まふ2021で京都を巡った様子をお届けします! 旅まふ2021とは 今回の旅まふは「京都国際マンガ・アニメフェア」(京まふ)の歴代おこしやす大使の声優 梶裕貴さん・下野紘さん・八代拓さん・増田俊樹さん・内田… -
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス理事:橋本真司様が語る「ゲーム業界の今後の可能性」。第1回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告
KYOTO CMEXの公式イベント「コンテンツクロスメディアセミナー」。今年度の第1回目のセミナーを、2021年9月29日(木)にANAクラウンプラザホテル京都にて、株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(以下… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「ジャック・フェランデズ × 車戸亮太オンライントークショー」が11月13日(土)に開催!事前申込不要!
京都国際マンガミュージアムにて「ジャック・フェランデズ × 車戸亮太オンライントークショー」が2021年11月13日(土)に開催されます。 事前申し込みは不要です。詳しくは京都国際マンガミュージ… -
【京都コンテンツ関連情報】コンテンツを学ぶ「勝手読書会」 第4回:映画館で見る映画
京都府のホームページでは、「コンテンツを学ぶ『勝手読書会』」の記事が公開されています。第4回のテーマは「映画館で見る映画」です。 「ものづくり振興課職員が、勝手なシロウト目線で、インターネットや書物… -
【クリエイター支援情報】「Festival Scope Pro」VIPO特設ページにて紹介する作品を募集中!(〆切:11/17)
VIPOにて、「Festival Scope Pro」VIPO特設ページにて紹介する作品を募集中です。 申込締め切りは2021年11月17日(水)となっております。詳しくはVIPOホームページを… -
【クリエイター支援情報】2022年初夏マッチング予定、ハリウッドTVドラマシリーズ化等を目指す作品募集!(プロジェクト名:Acceleration-JAPAN、略称:A-JAPAN)〆切:11/30
VIPOにて、2022年初夏マッチング予定、ハリウッドTVドラマシリーズ化等を目指すプロジェクト「Acceleration-JAPAN(略称:A-JAPAN)」の作品を募集中です。 申込締め切り… -
【クリエイター支援情報】VIPOにて12/1-3で開催される「映画プロデューサー養成講座 基礎編」のオンライン参加者を募集中!申込〆切は11/24まで!
VIPOにて2021年12月1日(水)から3日(金)の期間で開催される「映画プロデューサー養成講座 基礎編」のオンライン参加者を募集中です。 申込締め切りは2021年11月24日(水)までとなっ… -
【京都コンテンツ関連情報】コスプレイベント「COSJOY京都in舞鶴赤れんが」 舞鶴赤れんがパークにて11月21日に開催!
2021年11月21日(日)に「京都舞鶴 赤煉瓦倉庫群 赤れんがパーク」にてコスプレイベント「COSJOY京都in舞鶴赤れんが」 が開催されます。 詳しくはCOSJOYのホームページをぜひご… -
【京都コンテンツ関連情報】「京アニ ファン感謝祭 in ロームシアター京都」が11月20日・21日に開催!
2021年11月20日・21日に、ロームシアター京都にて「京アニ ファン感謝祭 in ロームシアター京都」が開催されます。 今回、5回目を迎えた「京都アニメーションファン感謝イベント」は、初の「… -
【公式イベント】東映太秦映画村にて「太秦上洛まつり 雅(-MIYABI-)」が2021年11月20日(土)、21日(日)にリアル開催決定!
2021年11月20日(土)、21日(日)に「太秦上洛まつり 雅(-MIYABI-)」が東映太秦映画村にて開催されます。 クロスメディア型のイベント「太秦上洛まつり」の今年のテーマは「雅」。昨年… -
【クリエイター支援情報】VIPOにて「ハリウッドMusic Supervisorsたちに学ぶ!第2弾セミナー 映画・ドラマ、その他新しいメディアにおける音楽のシンクビジネスチャンスと最新事情」のオンライン参加者募集中!〆切:11/3
VIPOにて「ハリウッドMusic Supervisorsたちに学ぶ!第2弾セミナー 映画・ドラマ、その他新しいメディアにおける音楽のシンクビジネスチャンスと最新事情」のオンライン参加者を募集中です。 … -
【クリエイター支援情報】VIPOにて、オンラインで開催される「業界研究ベーシックコース 第9期」(一括受講)の受付が開始!申込締切は11/26(金)まで!
VIPOにて、オンラインで開催の「業界研究ベーシックコース 第9期」(一括受講)への参加申込の受付中です。 申込締切は2021年11月26日(金)までとなっております。詳しくはVIPOホームペー… -
【京都コンテンツ関連情報】極主夫道×京都市 コラボ商品 MOCAD ONLINE SHOPで販売開始!
京都市では「伝統産業の日」事業において,年間を通じた伝統産業の魅力発信を行っています。 その取組の一環である,コンテンツ連携の取組として,伝統産業に携わる職人たちが,斬新な切り口で人気のマンガ『… -
【クリエイター支援情報】キャラクタービジネスを基礎から学ぶ京都市主催「コンテンツ活用ビジネスセミナー」10月20日(水)より申込受付開始!
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」の募集を、10月20日(水)より開始します。 「コンテン… -
【京都コンテンツ関連情報】2021/11/5、「関西文化の日」にちなんで京都国際マンガミュージアムの入館が無料に!
2021年11月5日(金)は「関西文化の日」にちなんで京都国際マンガミュージアムの入館が無料になります。 詳しくは京都国際マンガミュージアムホームページをご覧ください。 詳しくはこちら … -
【公式イベント関連情報】11/7に第13回「京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-」オンラインにて開催決定 !観覧者募集中!
11/7に、VIPOと京都府の共同開催、「第13回『京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-』」がオンラインにて開催されます。 現在、このイベントの観覧者を募集しております。詳… -
【京都コンテンツ関連情報】京都で開催する音楽・映像の創作ワークショップ「NAQUYO Creative Lab」開催!(期間:11/2〜11/6)
京都で開催する音楽・映像の創作ワークショップ「NAQUYO Creative Lab」が2021年11月2日(火)から開催されます。 参加料は無料で、期間は11月6日(土)までとなっております。… -
【京都コンテンツ関連情報】叡山電鉄×「NEW GAME!」コラボレーション企画は11月14日まで!
叡山電鉄と漫画「NEW GAME!」のコラボレーション企画が開催中です。このコラボ企画のアクリルキーホルダーが10/2から出町柳駅にて販売中です。 期間は11月14日までとなっております。詳しく… -
【再掲:BitSummit出展者関連リリース】台湾に実在した伝説的盗人として正義を成すスタイリッシュ2Dアクション『添丁の伝説』日本語版の発売が11月2日(火)に決定!
台湾の開発会社CGCGとNeon Doctrineは、台湾の伝説的な盗人「廖 添丁(りょう てんてい)」の人生をモチーフにした、スピード感あふれる横スクロール・アクションゲーム『添丁の伝説』の発売日を2021年1…