- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
再掲:【パートナーイベント】第22回京都国際学生映画祭がまもなく開幕!【2/21(金)~2/23京都文化博物館にて開催!】
京都国際学生映画祭実行委員会は2020年2月21日(金)から23日(日)までの3日間、第22回京都国際学生映画祭を開催いたします。本映画祭では、応募総数277作品の中から厳選した16作品の上映に加え、最終審査員に関わる2… -
「旅籠茶屋 池田屋 はなの舞」(京都市中京区)で提供!オトメイトの代表作『薄桜鬼 真改』×はなの舞! キャラクターをイメージしたコラボメニュー全24品を提供
「はなの舞」「さかなや道場」を展開するチムニー株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:和泉 學、証券コード:3178)は、都内「はなの舞 新宿東南口店」と京都「旅籠茶屋 池田屋 はなの舞」の2店にて、「オトメイト」を代表… -
再掲:「AI・IoT・ロボット導入による生産性向上支援セミナー」2月14日(金)開催!【〆切:2月13日(木)】
AI・IoT・ロボット導入にご関心をお持ちの企業様を対象に『第2回AI・IoT・ロボット導入による生産性向上支援セミナー』を開催いたします。 雇用の確保が厳しい昨今、「AI・IoTで『人の成長』を支える夢工場の雇用創出… -
【再掲】『京都eスポーツゲーム大賞』~BitSummit共催で、未来のeスポーツタイトルを募集中!~【〆切:2月末日】
エレクトロニックスポーツ(以下:eスポーツ)を契機とした府内ゲーム関連企業の活性化を目指す『京都eスポーツゲーム大賞』の実施を、1月12日(日)に開催した「京都eスポーツサミット2020Winter」において発表いたしま… -
【BitSummit出展者関連リリース】PLAYISMより、何にでもなれるシミュレーションゲーム 『Everything(エブリシング)』 日本語版、 Nintendo Switch、PlayStation(R)4、Steam版2月13日配信決定!
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ 本社:大阪市西区)が運営するインディーゲームパブリッシングブランド『PLAYISM』は、『Everything(エブリシング)』 日本語版の Ni… -
【BitSummit出展者関連リリース】PLAYISMより、海中オープンワールドサバイバルゲーム 『Subnautica サブノーティカ』 3月19日(木)発売決定
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ本社:大阪市西区)が運営する、オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、2020 年春発売予定としておりました海… -
京都国際マンガミュージアムにて、『メキシコの知られざる大衆漫画「イストリエタ」展 -民俗文化としての漫画表現-』開催中!【2月25日まで】
京都国際マンガミュージアムにて、『メキシコの知られざる大衆漫画「イストリエタ」展 -民俗文化としての漫画表現-』が開催中です。メキシコで生まれ育った漫画文化である「イストリエタ」。その歴史的なあゆみ、多彩なジャンルや現在… -
2020年3月、MOVIX京都に Dolby Cinema(TM)(ドルビーシネマ)オープン!
株式会社松竹マルチプレックスシアターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:熊谷 浩二)は、京都府京都市にて運営する映画館「MOVIX京都」に2020年3月、Dolby Cinema(TM)(ドルビーシネマ)を導入いたし… -
【「一般モニター」募集中!】「文化庁委託事業 ndjc若手映画作家育成プロジェクト 2019年度合評上映会」、京都文化博物館にて開催!【2月12日(水)18:30~】
VIPOが企画・運営する、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2019」では、今年度の製作実地研修で完成した短編映画3作品において、関係者向け「合評上映会」を東京ほか全国で開催し、あわせて「一般モニター… -
【BitSummit 7 Spirits Exhibitor’s Release】Coffee Talk – A Barista and Heart-to-Heart Talking Simulator is Now Available on Various Platforms
Tangerang, Indonesia — January 29th, 2020 - After two years of development, Toge Productions’ barista and hear… -
【BitSummit出展者関連リリース】PLAYISMより、『Ministry of Broadcast(ミニストリー・オブ・ブロードキャスト)』、 Steam版1月30日配信決定!
本日、2020年1月21日は、名作小説「1984年」の作者ジョージ・オーウェルの70周忌に当たります。 株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するインディーゲ… -
【パートナーイベント】第22回京都国際学生映画祭がまもなく開幕!
京都国際学生映画祭実行委員会は2020年2月21日(金)から23日(日)までの3日間、第22回京都国際学生映画祭を開催いたします。本映画祭では、応募総数277作品の中から厳選した16作品の上映に加え、最終審査員に関わる2… -
【再掲:応募受付中】『京都eスポーツゲーム大賞』実施に関するお知らせ~BitSummit共催で、未来のeスポーツタイトルを募集~【2/29まで!】
エレクトロニックスポーツ(以下:eスポーツ)を契機とした府内ゲーム関連企業の活性化を目指す『京都eスポーツゲーム大賞』の実施を、1月12日(日)に開催した「京都eスポーツサミット2020Winter」において発表いたしま… -
「AI・IoT・ロボット導入による生産性向上支援セミナー」2月14日(金)開催!【〆切:2月13日(木)】
AI・IoT・ロボット導入にご関心をお持ちの企業様を対象に『第2回AI・IoT・ロボット導入による生産性向上支援セミナー』を開催いたします。 雇用の確保が厳しい昨今、「AI・IoTで『人の成長』を支える夢工場の雇用創出… -
「第55回京仏壇・京仏具展 なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-×京仏壇・京仏具」、2/1(土)~2(日)開催!
京都市及び京都府仏具協同組合では、京都を代表する伝統工芸品の一つである「京仏壇・京仏具」と人気ゲーム・アニメ「なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-」がコラボした「第55回京仏壇・京仏具展」を開催しますので、お知らせいたしま… -
【BitSummit出展者関連リリース】PLAYISMより、スローライフ街破壊アクション『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』、 Steamにて1月21日よりアーリーアクセス開始!
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、1月21日よりSteamにて『ごく普通の鹿のゲ… -
2月6・7日開催のAPGS(アジア太平洋ゲームサミット)より、SQUARE ENIX、PlatinumGames Inc. の豪華講師陣がAsia Pacific Game Summitに登場決定!
台北市コンピューター協会主催のAPGS(アジア太平洋ゲームサミット)が2月6・7日の日程で台北南港展覧館ホールにて開催されます。今年は「ゲーム開発」、「運営及びマーケティング」、「eスポーツ」、「AR/VR」、「インディ… -
【参加者募集中!】いよいよ今週末!漫画家:弘兼憲史氏と三田紀房氏が京都で登壇!第2回コンテンツクロスメディアセミナー、2020年1月26日(日)開催!【セミナー無料!交流会あり】
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました! 参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付… -
京都府内の3大学の学生によって制作されたPR動画作品の完成披露試写会「京都やましろムービーフェス」開催!
京都府山城広域振興局では、若者視点でみつけた地域の魅力を動画で発信する事業を行なっています。学生が何度も現地に足を運び、まちの魅力を体感するなかで、「ぜひ発信したい」と感じた場所・人・食について、【企画・脚本・取材・撮影… -
【再掲:応募受付中】『京都eスポーツゲーム大賞』実施に関するお知らせ~BitSummit共催で、未来のeスポーツタイトルを募集します~
エレクトロニックスポーツ(以下:eスポーツ)を契機とした府内ゲーム関連企業の活性化を目指す『京都eスポーツゲーム大賞』の実施を、1月12日(日)に開催した「京都eスポーツサミット2020Winter」において発表いたしま… -
再掲:いよいよ今週末!漫画家:弘兼憲史氏と三田紀房氏が京都で登壇!第2回コンテンツクロスメディアセミナー、2020年1月26日(日)開催!【セミナー無料!交流会あり】
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました! 参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付… -
【BitSummit出展者関連リリース】PLAYISMより、”WELCOME TO NEW KOZA”『Orangeblood』Steam/PLAYISMにて、本日1月14日(火)世界同時配信開始!
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:⼤阪市⻄区)が運営する、オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、SteamおよびPLAYISMにて、本⽇1⽉… -
「第1回京都eスポーツカンファレンス~京都におけるeスポーツとビジネス~」参加者募集中!
今後市場拡大が期待されるeスポーツ分野への事業展開を考えている企業、個人や、社会貢献や福利厚生としてeスポーツに関心を持っている企業、個人に対し有益な情報を提供し、京都のeスポーツの活性化を図ります。 プログラムは… -
【映画字幕の翻訳に興味がある方】「映画字幕ワークショップ トライアルコース」参加者募集中!(1/28日必着)
京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)にて、映画の字幕制作について学べる「映画字幕ワークショップ トライアルコース」の参加者を募集中です。 トライアルコースでは、実際に字幕翻訳にチャレンジいただき、合格者には長編… -
【開催報告】『京都eスポーツサミット2020 Winter』
2020年1月12日(日)、『京都eスポーツサミット2020 Winter』が京都経済センター(京都市下京区)にて開催されました。 Part.1 『BitSummit The 8th Bit』との共催「記者発表会」… -
【BitSummit出展者関連リリース】『ジラフとアンニカ』 全ハードのパブリッシング世界展開を PLAYISMより販売決定!
株式会社アクティブゲーミングメディア(本社:大阪市西区、代表取締役:イバイ アメストイ 以下、AGM)が運営するゲームパブリッシングブランドの『PLAYISM』( https://playism.com/ja/ )は、ア… -
【応募受付中】『京都eスポーツゲーム大賞』実施に関するお知らせ~BitSummit共催で、未来のeスポーツタイトルを募集します~
エレクトロニックスポーツ(以下:eスポーツ)を契機とした府内ゲーム関連企業の活性化を目指す『京都eスポーツゲーム大賞』の実施を、1月12日(日)に開催した「京都eスポーツサミット2020Winter」において発表いたしま… -
【BitSummit出展者関連リリース】『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』1月21日よりSteamアーリーアクセス開始決定!
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』(https://playism.com/ja/)は、現… -
【参加者募集中】Unity道場 京都スペシャル4
関西最大級のUnityセミナー「Unity道場 京都スペシャル」が今年も開催されます。 Unity道場は、Unityのエキスパート達、学生から社会人までが幅広い開発者向けにUnityを使いこなすための技術を伝授する集中… -
【BitSummit出展者関連リリース】事前登録100万人突破の水族館アプリ『アビスリウム ポール』1月8日配信開始!
全世界5000万ダウンロードを達成した 『アビスリウム-タップで育つ水族館』の続編 『アビスリウムポール』、ついにグローバル同時リリース! 韓国ソウルー2020年1月8日ーWEMADEの関連会社のFL… -
【興味がある方なら誰でも参加OK!】学生ベンチャーミートアップKYOTO2020【1月17日開催】
京都産学公連携機構では、京都で現に起業されている大学生が自らの取り組みを熱く紹介するとともに、学生時代に起業し、東証一部上場企業まで成長した㈱リブセンスの村上社長をゲストにお迎えし、「学生起業の苦労と成功の秘訣」について… -
いよいよ今週末!『京都eスポーツサミット2020 Winter』、1月12日(日)四条烏丸にて開催!【申込受付中!】
© Kyoto Prefecture. All Rights Reserved. © PONOS Corp. all rights reserved. BitSummit © Copyright 2019. All r… -
「石垣島ゆがふ国際映画祭」 ドキュメンタリー映画に特化したコンペティションの応募を 2020年2月から開始
2020年11月、沖縄・石垣島から世界に向けて映画を発信し、地域の文化・芸術にふれる機会を創出する映画祭「石垣島ゆがふ国際映画祭」が開催される。本祭では6つのプロジェクト(野外上映/コンペティション/VR部門/太平洋部門… -
【BitSummit出展者関連リリース】2020台北国際ゲームショウ 出展社リスト1回目先行発表
2020台北国際ゲームショウは2020年2月6日から9日まで台北南港展覧館ホール1において開催されます。12月25日時点における「B2Cゾーン(2/6~2/9)」、「B2Bゾーン(2/6~2/7)」の出展社リストの第一回… -
【再掲:申込み受付中!】第2回コンテンツクロスメディアセミナーの出演者は漫画家:弘兼憲史氏と三田紀房氏!【2020年1月26日(日)開催、セミナー無料!】
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました! 参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付… -
【参加申込受付中!】『京都eスポーツサミット2020 Winter』、1月12日(日)京都産業会館ホールにて開催!
© Kyoto Prefecture. All Rights Reserved. © PONOS Corp. all rights reserved. BitSummit © Copyright 2019. All r… -
1月25日開催の関西最大級の Unity セミナー【Unity道場 京都スペシャル 4】、申し込み受付中!
株式会社クラウドクリエイティブスタジオ(本社:京都市下京区、代表取締役:秦泉寺章夫)は、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長:豊田信夫)の協力で、2020年1月25日(土)に京都… -
【再掲:インディーゲーム開発者向け】日本最大級のインディーゲームの祭典『BitSummit 8 (仮)』出展エントリー受付、1月10日(金)まで!
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は、2020年5月9日(土)、10日(日)に、『BitSummit 8 (ビットサミット エイト)(仮)』を京都市勧業館「みやこめっせ」(京都市左京区)に… -
2020年台北国際ゲームショウ INDIE GAME AWARD 9大賞の最終候補 11カ国30タイトルが明らかに
「2020台北国際ゲームショウ(以下「ゲームショウ」)」のインディーゲーム開発者向け「INDIE GAME AWARD」は、世界中からの参加作品を1ヶ月に渡る審査を経て、最終ノミネート作品が選ばれた。台湾、中国、日本… -
【KYOTO CMEXのイベント紹介】2020年1月には、『eスポーツサミット』『第2回コンテンツクロスメディアセミナー』開催!
あけましておめでとうございます!2020年もKYOTO CMEXをどうぞよろしくお願いたします。1月には公式イベント『eスポーツサミット』、『第2回コンテンツクロスメディアセミナー』、2月にはパートナーイベントの『第22… -
「KYOTO CMEXポータルサイト」2019年度の人気記事ランキング発表!【5位~1位】
「KYOTO CMEXポータルサイト」では今年度も「マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報」に関する記事の更新を続けてまいりました。 その中でも、特に人気の高かった記事ランキングを作成いたしました… -
「KYOTO CMEXポータルサイト」2019年の人気記事ランキング発表!【10位~6位】
「KYOTO CMEXポータルサイト」では今年度も「マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報」に関する記事の更新を続けてまいりました。 その中でも、特に人気の高かった記事ランキングを作成いたしました… -
【BitSummit関連者リリース】『怪盗ロワイヤル』と大人気アニメ『逆境無頼カイジUltimate Survivor』コラボイベント開催!
『逆境無頼カイジUltimate Survivor』×『怪盗ロワイヤル』の夢のコラボがついに実現! 年末からの1ヶ月間、コラボイベントを毎週実施! カイジ×怪盗ロワイヤルコラボで圧倒的新年の幕開けを迎えよう! … -
ロケスポット京都 ロケ地登録のご案内
京都府内の魅力的な撮影地を紹介するロケスポット京都では、ロケ地登録いただけるスポットを募集中です。 興味をお持ちの方はサイトをご覧いただき、ロケ地募集のバナーよりお気軽にお問い合わせください。 詳細はこちら:ht… -
東映太秦映画村で、映画『カツベン!』の公開記念イベント開催中!【1月13日(月祝)まで】
京都ヒストリカ国際映画祭の「ヒストリカ・スペシャル」でも上映され、12月13日公開の映画「カツベン!」。その公開を記念して、東映太秦映画村では様々なイベントを開催中! 期間限定『カツベン!』 フォトスポッ… -
【申込み受付中!】第2回コンテンツクロスメディアセミナーの出演者は漫画家:弘兼憲史氏と三田紀房氏!【2020年1月26日(日)開催、セミナー無料!】
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました! 参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付… -
京都国際マンガミュージアムにて、『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』2月2日開催!【事前申込み制】
2020年2月2日(日)に京都国際マンガミュージアムにて、『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』が開催されます。 開催概要 名称 荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行 開催日時… -
【京都文化博物館フィルムシアター特集企画】12月は『新天地を夢みて – 戦後日活繁盛記』、1月『新春 映画歌合戦』をテーマに上映!
京都文化博物館のフィルムシアターでは、毎月様々な切り口で京都府が所蔵する日本の古典・名作映画の上映を行っています。 12月は、『新天地を夢みて – 戦後日活繁盛記』、2020年1月は『新春 映画歌合戦』をテーマに上映さ… -
関西最大級の Unity セミナー【Unity道場 京都スペシャル 4】開催決定のお知らせ
株式会社クラウドクリエイティブスタジオ(本社:京都市下京区、代表取締役:秦泉寺章夫)は、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長:豊田信夫)の協力で、2020年1月25日(土)に京都… -
【BitSummit関連者リリース】PLAYISMより、中国の若き個人クリエイターがたった一人で開発する 『Bright Memory: Infinite』、 新トレーラー&Steam ストアページ公開
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、中国の若き個人クリエイターFYQD-Studi… -
【BitSummit関連者リリース】PLAYISMより『LiEat』、『Strange Telephone』、『クロワルール・シグマ』 Steamにてサウンドトラック配信開始! ウィンターセールも開催中!
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、Steam 等で配信しております人気作品『LiEat… -
京都市アプリ「Hello KYOTO」にて、中井貴一×佐々木蔵之介W主演 映画「嘘八百 京町ロワイヤル」と コラボレーションしたデジタルスタンプラリー1月14日から開催!
中井貴一さん×佐々木蔵之介さんがW主演で贈る招福・お宝コメディ『嘘八百』シリーズの第2弾『嘘八百 京町ロワイヤル』の公開を記念して、京都市公式アプリ“Hello KYOTO”を使って映画のロケ地等を巡るデジタルスタンプラ… -
『京都eスポーツサミット2020 Winter』開催についてのお知らせ ~同日「Bitsummit 8th」との共催記者発表会も実施~
© Kyoto Prefecture. All Rights Reserved. © PONOS Corp. all rights reserved. BitSummit © Copyright 2019. All r… -
【英語→日本語の翻訳の仕事・映画業界に就職したい方へ】字幕翻訳現場を体験できる2Days入門ワークショップ「映画字幕ワークショップ」、1月17日~18日に京都文化博物館で開催!【参加無料】
京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)が2015年より開催している映画の字幕制作について学べる入門者向けワークショップが今年も開催されます。 1日目は、字幕制作ディレクターを招いて実務や制作事例をご紹介。また、本… -
【BitSummit関連者リリース】『Orangeblood』 Steam/PLAYISMにて、2020年1月14日配信開始決定!
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営する、オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、Steam および PLAYISM にて、1… -
【BitSummit関連者リリース】Flero Gamesの勢いが止まらない!『アビスリウムポール』(iOS & Androidアプリ)の事前登録がついに100万突破!
韓国ソウルー2019 年 12 月 13 日-WEMADE の関連会社の Flero Games と IDLE Idea Factory は、の期待の新作『アビスリウムポール』 (iOS, Android) の事前登録数… -
【再掲:エンジニア向け勉強会&セミナー】Unity×KYOTOのプレオープンとなる、『Unity×KYOTO Vol.0』、12月19日に四条烏丸で開催!参加者募集中!
Unity Meetupより、定期的にUnityのスキルアップに関する講演・勉強会「Unity×KYOTO」が開催されます。昨今、京都ではゲーム、映像業界のコンテンツ開発企業が増加していることを受け、企業のUnityを使… -
【再掲:インディーゲーム開発者向け】日本最大級のインディーゲームの祭典『BitSummit 8 (仮)』出展エントリー受付中!
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は、2020年5月9日(土)、10日(日)に、『BitSummit 8 (ビットサミット エイト)(仮)』を京都市勧業館「みやこめっせ」(京都市左京区)に… -
【再掲:京都国際マンガミュージアム企画展】「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇」は12/22(日)まで開催中!
京都国際マンガミュージアムで開催中の企画展「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇」は、12月22日(日)までとなっております。この機会に是非、ちはやふるの世界を堪能してください。 マンガミュージアム企… -
【申込受付中!】漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏による第2回コンテンツクロスメディアセミナー、2020年1月26日(日)開催!
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました! 参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付… -
スマホで映画ロケ地巡り!東映太秦映画村×映画「カツベン!」ロケ地マップがStrolyで公開!
オンライン地図プラットフォーム事業の企画・開発・運営を行う株式会社Stroly(所在地:京都府京都市下京区、代表取締役社長:高橋 真知)は、映画「カツベン!」のロケ地の一つとなった東映京都スタジオ 東映太秦映画村(所在地… -
先端技術活用セミナー「最新映像技術の現状と未来 ~ XR技術が社会を変える ~」、2020年1月15日(水)開催!
2020年(令和2年)1月15日(水)に京都大学大学院工学研究科イノベーションプラザ 1Fセミナー室で先端技術活用セミナー「最新映像技術の現状と未来 ~XR技術が社会を変える~」が開催されます。詳細は小袿サイトでご確認の… -
【エンジニア向け勉強会&セミナー】Unity×KYOTOのプレオープンとなる、『Unity×KYOTO Vol.0』、12月19日に四条烏丸で開催!参加者募集中!
Unity Meetupより、定期的にUnityのスキルアップに関する講演・勉強会「Unity×KYOTO」が開催されます。昨今、京都ではゲーム、映像業界のコンテンツ開発企業が増加していることを受け、企業のUnityを使… -
【BitSummit関連者リリース】家づくり協力ゲーム「Tools Up!」がNintendo SwitchおよびPC向けに日本で発売開始!
2019年12月5日(木)All In! Gamesは、Nintendo Switch版およびPC版家づくりゲーム「Tools Up!」(ツールズアップ)の発売を開始したことを発表致します。価格は2,399円で、Nint… -
「星のカービィ」×京都「鶴屋吉信」のコラボ和菓子「カービィのまんまる手づくり最中」発売中!
和菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎)と世界中で愛されるゲームキャラクター「星のカービィ」とのコラボレーション和菓子「カービィのまんまる手づくり最中」が鶴屋… -
【再掲:インディーゲーム開発者向け】日本最大級のインディーゲームの祭典『BitSummit 8 (仮)』出展エントリー受付中!
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は、2020年5月9日(土)、10日(日)に、『BitSummit 8 (ビットサミット エイト)(仮)』を京都市勧業館「みやこめっせ」(京都市左京区)に… -
【申込み受付中!】第2回コンテンツクロスメディアセミナーの出演者は漫画家:弘兼憲史氏と三田紀房氏!【2020年1月26日(日)開催、セミナー無料!】
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました! 参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付… -
【参加無料】AR/VRの拠点形成に向けた取り組みワークショップ開催
AR/VRの世界的リーダー企業であるEON Reality社と京都に本社があるエンジニア育成・技術者派遣事業および受託開発を手掛ける(株)エスユーエスと、その子会社かつVRIA京都の運営会社である(株)クロスリアリティが… -
【京都国際マンガミュージアム企画展】「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇」は12/22(日)まで開催中!
京都国際マンガミュージアムで開催中の企画展「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇」は、12月22日(日)までとなっております。この機会に是非、ちはやふるの世界を堪能してください。 マンガミュージアム企… -
【パートナーイベント】日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)パフォーマンス『ギア-GEAR-』、京都公演3,000回突破!大好評公演中!
KYOTO CMEXのパートナーイベントの1つであるノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』。10月20日18時公演にて日本演劇史上初となる3000回公演を達成したようです! 公式サイトに『ギア』統括プロデューサ… -
『響け!ユーフォニアム』のデジタル版のスタンプラリー「京阪電車×響け!ユーフォニアム2019」を開催中【2020年3月31日まで】
京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸昌宏)と京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)は、開催を延期しておりました、アニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画「京阪電車… -
京都国際マンガミュージアムにて、マンガ制作の現場が見れる「マンガ工房」開催中!【毎週土・日曜、祝日 11:00~17:00】
京都国際マンガミュージアムでは、マンガの描きかたの実演をご覧いただけます。プロとして活躍しているマンガ家が、原稿用紙に絵を下描きするところから完成までを実演します。モノクロ原稿からカラー原稿まで、なかなか見られないマンガ… -
ゲームとロボットに親しむイベント『Robot&Game STADIUM』。今週末11月30日~12月1日にけいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)にて開催!
「Robot&Game Stadium 2019 」が、今週末11月30日(土)、12月1日(日)の2日間にわたって開催されます。このイベントは、ロボット、ゲーム開発の若手人材育成の輪を広げるとともに、府民に先端技術等の… -
2019年9月に開催した『薄桜鬼』初の単独オーケストラコンサート『管弦楽 薄桜⻤ 〜響秋詩⾳〜』の公演グッズがオンラインショップで販売中!
2019年9月21日(土)にロームシアター京都で開催した『薄桜鬼』初の単独オーケストラコンサート『管弦楽 薄桜⻤ 〜響秋詩⾳〜』」。(当日の様子はこちらの記事でご覧いただけます→【KYOTO CMEXオリジナル記事】『薄… -
【BitSummit関連者リリース】PLAYISMより、好きな楽曲でリズムアクション! VR専用リズムアクションゲーム『SOUNDART』、 2020年初旬配信決定!
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、『BreakArts』シリーズを開発したMer… -
【京まふ出展者リリース】「北九州ポップカルチャーフェスティバル(略称:KPF)2019」、今週末11月30日(土)~12月1日(日)に北九州市で開催!
「KPF(北九州ポップカルチャーフェスティバル)2019」が11月30日(土)、12月1日(日)の2日間、西日本総合展示場新館(福岡県北九州市)にて開催されます。 出展数、出展者数は39ブース、16のメインステージプロ… -
「宇治市×京阪電車 クリスマスコンサート ~『響け!ユーフォニアム』の舞台より~」、12月15日(日)に開催!
京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸昌宏)と京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)は、宇治市(市長:山本正)、宇治商工会議所(会頭:山本哲治)、公益社団法人宇治市観光協会(会長… -
【BitSummit関連者リリース】PLAYISMより、華麗なるコンボアクション FPS 『Bright Memory』日本語版、 33%off セールと共に配信開始!
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、本日11月21日にSteamにてアーリーアクセ… -
「京都国際学生映画祭プレイベント in マンガミュージアム」が12月14日に開催!
京都国際学生映画祭プレイベント in マンガミュージアム開催! 京都国際学生映画祭実行委員会は、2020年2月に開催する第22回京都国際学生映画祭にむけて、2019年12月14日(土)にプレイベントを開催します。 上… -
【BitSummit関連者リリース】PLAYISMより、全世界500万本以上をセールスする オープンワールドサバイバルゲームの草分け 『Subnautica サブノーティカ』、初回特典他 パッケージ版詳細情報を公開!
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区 https://activegamingmedia.com/)が運営する、オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し … -
アニメーション監督 新海誠氏が語る「『天気の子』-物語の起点-」。第1回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告
KYOTO CMEXの公式イベント:「コンテンツクロスメディアセミナー」。今年の第1回のセミナーを、2019年11月12日(火)に開催しました(於:ANAクラウンプラザホテル京都)。講師はアニメーション監督の新海誠(しん… -
【BitSummit関連者リリース】スマホゲームアプリPR【Press Release】MADFINGER Games『Shadowgum War Games』の事前登録をGooglePlayで開始。App Storeでも近日開始予定
チェコ共和国のモバイルゲーム開発会社MADFINGER Gamesは本日、大人気SFゲームシリーズShadowgun第4弾『Shadowgum War Games』の事前登録が間もなく開始されることを発表しました。この対… -
【京都国際マンガミュージアム企画展】「イラストレーター・賀茂川~イロドラレルモノタチ~展」、今週末11月24日(日)まで!
現在、京都国際マンガミュージアムで開催中の企画展「イラストレーター・賀茂川~イロドラレルモノタチ~展」の会期は、2019年11月24日(日)までとなっております。 また、企画展「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこ… -
【BitSummit関連者リリース】PLAYISMより、PC版 『クロワルール・シグマ』 家庭用ゲーム機での追加要素を盛り込み、Steam/PLAYISMにて11/19にリロンチ
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営する、オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する 『PLAYISM』(https://playism.com/j… -
[太秦上洛まつりSAMURAI]恒例のナイトロケの模様をお見せします!
太秦上洛まつりと言えば、ナイトロケ!というように、まつりの名物となっていますが、今年もしっかり取材してきました! 『FGO』沖田総司の雰囲気は夜の遊郭にも映えます。 こちらでは薄桜鬼の3人。なぜか中心に不知火… -
[太秦上洛祭りSAMURAI]初日のコスプレイヤー
1000人ものレイヤーさんが参加したとのことで、まだまだ続きます! まずは、おなじみの「ナルト」シリーズから、サクラ(左)、ナルト(中央)、チョウザ(右)。しかし、このポテチは?? こちらは、2人… -
[太秦上洛まつりSAMURAI]初日のコスプレイヤーをさらにお届け!(刀剣乱舞編)
刀剣乱舞の皆さまも元気です。 和泉守兼定(左) 堀川国広(右)双方とも土方歳三が使っていたとされる刀剣ですね。 上からクールな視線を投げかけているのが山姥切長義。  … -
[太秦上洛まつりSAMURAI]初日のコスプレイヤーの姿をお届け!(鬼滅の刃編)
予約段階で既に1000枚を販売し、過去最高の参加者数を更新しような勢いの太秦上洛まつり!さっそく1日目にご来場いただいたコスプレイヤーの皆さまを紹介します! 今年は今夏のクールで大ブレイクした「鬼滅の刃」のレイヤー… -
【BitSummit関連者リリース】PLAYISMより、華麗なるコンボアクションFPS 『Bright Memory アーリーアクセス版』、 日本語版が11月21日に登場決定!
華麗なるコンボアクション FPS『Bright Memory アーリーアクセス版』、日本語版が 11 月 21 日に登場決定! 株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が… -
【インディーゲーム開発者向け】日本最大級のインディーゲームの祭典『BitSummit 8 (仮)』出展エントリー受付開始!
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は、2020年5月9日(土)、10日(日)に、『BitSummit 8 (ビットサミット エイト)(仮)』を京都市勧業館「みやこめっせ」(京都市左京区)に… -
【パートナーイベント】第22回京都国際学生映画祭、2020年2月21日~23日に京都文化博物館にて開催!
KYOTO CMEXのパートナーイベントである「第22回京都国際学生映画祭」。来年2020年2月21日~23日に京都文化博物館にて開催することが決定致しました。 京都国際学生映画祭は、京都を中心とする関西圏の大学生… -
あかりとアートで彩る、”岡崎モダン”。「岡崎ときあかり2019」、今週末11月16日(土)~17(日)に開催!
2019年11月16日(土)・17日(日)の2日間、京都市京セラ美術館(京セラスクエア)で「岡崎ときあかり2019」が開催されます。 京都の岡崎の夜をプロジェクションマッピングによるアートで彩りながら、学生によるパフォ… -
【第2回コンテンツクロスメディアセミナー】2020年1月26(日)、京都国際マンガミュージアムにて開催!出演者は漫画家:弘兼憲史氏と三田紀房氏に決定!参加申込み受付開始!
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました! 参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付… -
『太秦上洛まつり』 がいよいよ今週末(11/16~17)開催!今年のテーマは「侍(SAMURAI)」。歴史をテーマにした様々なコンテンツが今年も太秦を彩る!そして、あの剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』が参戦!
太秦上洛まつり実行委員会は、11月16日と17日に2日間、東映太秦映画村にて、「太秦上洛まつり 侍(SAMURAI)」を開催いたします。 これまで太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして多くの方々にご参加い… -
【BitSummit関連者リリース】スマホゲームPR【Press Releas】事前登録キャンペーン中の水族館アプリ続編『アビスリウム ポール』新PVを公開
事前登録者数に応じてゲーム内のコイン「真珠」と限定キャラクターを提供! 韓国ソウルー2019年11月8日ーWEMADEの関連会社のFLERO GAMESとIDLE Idea Factoryは、『アビスリウムポール』(i… -
【BitSummit関連者リリース】PLAYISMより、電話番号で”奇妙な世界”が自動生成される 2D アドベンチャーゲーム 『Strange Telephone』、Nintendo Switch 版 11 月 7 日配信開始!
”奇妙な世界”を旅する2Dアドベンチャーゲーム『Strange Telephone』 本作は日本の個人デベロッパーHZ3 Softwareが開発した、6桁の電話番号によって自動生成される奇妙なドット世界を探索するマルチ… -
【グラフィックデザインを志す学生の方が対象】プロのグラフィックデザイナーが学生のポートフォリオを講評する1日だけの学校「JAGDA SCHOOL KANSAI 2019」が12月1日に京都で開催!
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)関西では、プロのグラフィックデザイナーが講師となり、グラフィックデザインを志す学生のポートフォリオを直接講評する1日だけの学校「JAGDA SCHOOL KANSA… -
「にじさんじ冬の陣2019-2020」第1弾!コラボカフェ「にじさんじ Kawaii cafe」@原宿AREA-Q
株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ(本社:東京都港区 代表取締役:古川愛一郎)と株式会社スペースシャワーネットワーク(本社:東京都港区 代表取締役:近藤正司)が共同運営するエンターテインメント・スペース原宿“A… -
【京都国際マンガミュージアム企画展】「イラストレーター・賀茂川~イロドラレルモノタチ~展」【11/24(日)まで】&「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇」【12/22(日)まで】。11月11日(月)文化の日は入場料無料!
京都国際マンガミュージアムでは、現在2つの企画展【イラストレーター・賀茂川~イロドラレルモノタチ~展】と【ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇】が開催中です。 マンガミュージアム企画展【イラストレータ… -
【KYOTO CMEXオリジナル記事】『薄桜鬼』初の単独オーケストラコンサート、9月21日開催!公演レポート
2008年に1作目が発売されてから11年、多くのファンに支持され続けている『薄桜鬼』。 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2019、1日目の夜。京まふ会場としてもおなじみのロームシアター京都メインホールで、『薄桜鬼…