2017年度の人気記事ランキング
-
明日10月28日(土)から京都文化博物館にて歴史映画の祭典「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」が開催されます。初日の28日(土)には『近松物語』、『仁光の受難』、『マクベス夫人』の3作品が上映されます。トークイベントは『近松物語』の出演者:香川京子氏や、『仁光の受難』の監督:庭月野議啓氏、映画評論家:…
-
京まふ2日目の本日は、出展ゾーン3Fの中央で大規模なブースを構える集英社の週刊少年ジャンプブースから。
とは言っても今回は10月3日よりテレビ東京系にて毎週火曜夕方6時25分から放送開始予定の『ブラック・クローバー』一色といった印象。同作は2015年12月からの連載と、わずか1…
-
KYOTO CMEX公式イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2017(以下、京まふ)」では、公式サイトにて、京まふ当日の運営に関わるボランティアスタッフを募集中です。
ボランティアスタッフ募集について
ボランティアスタッフとして採用されると、事前説明会に参加後、京まふ当日は、みやこめっせ会場、…
-
京都国際マンガミュージアムで開催されている展覧会「クッキングパパ展 旅する。食べる。料理する。」の第1期が11月19日(日)に終了しました。第2期は11月23日(木)からの開催です。
※1期、2期で各部展示の一部が入れ替わります。1期の展示をご覧いただいた方も、まだご覧いただいていない方も…
-
連載33年目を迎え現在も大人気のグルメマンガ「クッキングパパ」。その展覧会「クッキングパパ展 旅する。食べる。料理する。」の第2期が京都国際マンガミュージアムにて開催中です。
11月19日(日)まで開催していた第1期とは一部展示内容が変わっているため、第1期の展示をご覧いただいた方も、まだご覧いた…
-
KYOTO CMEX公式イベント「A 5th Of BitSummit」にも出展されていた『街づくりパズル エコノミシティ -Economicity-』。その音楽を担当している、サークル「Shiiba Daisuke」が、2月25日(日)に京都パルスプラザで開催される音系オンリーイベント「Mu…
-
インティ・クリエイツは、8月31日(木)発売予定のNintendo Switch「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト ストライカーパック」の店舗特典を一挙公開しました!描き下ろしイラストの彩色版は初公開です!店舗特典がいっぱいでどこで買おうか迷っているお客様の決め手になればと思います。ぜひご検…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、『マジックポーション・エクスプローラー』の続編となるARTIFACTSが開発したストラテジーゲーム『マジックポーション・デストロ…
-
BitSummit 4thで『MAGICAL PRESENCE AWARD』受賞のドキュメンタリー映画 『Branching Paths』の配信より1年が経過したことを記念し、PLAYISM / Steamにて50%offセールが開催されます。
さらに公式ホームページでは「今日本のインディーゲーム…
-
オリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、11月22日に製品版発売が予定されておりますサイバーパンク・アドベンチャーゲームPS4版『2064: Read Only Memories』の体験版の配信を開始いたしました。
[toc]
2064: Rea…
-
インティ・クリエイツは2017年5月20・21日に京都市勧業館みやこめっせで開催している「A 5th Of BitSummit」のパネル内にて、Nintendo Switch、及び、ニンテンドー3DSのデジタル専売ソフト『マイティガンヴォルト バースト』を発表しました。発売日はNintendo Sw…
-
株式会社トイロジック(本社:東京)は、Xbox One/Windows 10/ Xbox 360で配信中のオンラインマルチプレイアクション『Happy Wars』に、大型アップデートをリリースいたしました。本アップデートでは、やりこみ要素満載の新実績が追加される他、Xbox One版に待望の30人対…
-
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は、5月20日(土)、21日(日)に、京都市勧業館「みやこめっせ」にて行われるインディーゲームの祭典『A 5th Of BitSummit』の公式ウェブサイトにて、スポンサー、メディアパートナーを発表しました。又、ステージ情報の一部をお…
-
2017年9月30日(土)、京都文化博物館(京都市中京区)にて、スポーツ・文化・ワールド・フォーラム文化会議分科会「創造のためのアーカイヴ」が開催されます。
1200年を超える歴史を持つ京都が生み出してきた豊かな芸術文化資源や、アート(芸術表現)が培ってきた技術をこれから活用していくためには、映画…
-
株式会社トイロジックは、2017年12月22日(金)より、PlayStation®4とXbox One向けの基本プレイ無料アクションRPG『ハッピーダンジョン』において、クリスマスを祝うイベントクエスト「爆熱聖夜! ハッピークリスマス!」や、年末年始記念の各種キャンペーンを実施いたします。
12月…
-
2017年12月3日(日)に京都スワロウテイルにてソードアート・オンラインシリーズの監督である伊藤智彦氏と、『干物妹!うまるちゃん』や『君の名は。』のプロデューサーである武井克弘氏のトークイベントが開催されます。司会は「けいおん!」や「テラフォーマーズ」などの多数作品に演出、作画監督、原画で参加され…
-
10月21日(土)、『第12回京都太秦シネマフェスティバル』の『キッズ・シネマスタジオ』が盛況のうちに終了いたしました。
引き続き、11月18日(土)~19日(日)の『太秦上洛まつりX (クロス)』は参加者を募集中です。京都太秦映画村で撮影ができるこの機会。特に夜の撮影ができるのはこの機会だけとい…
-
株式会社ジョイントメディアは、インターネットカフェと提携する新型メディア「AppGrade」に新作スマホアプリ「いやしましゅまろ~ましゅまろどろっぷす~」のゲーム内アイテムを提供しました。さらに、非売品レアグッズの『ましゅまろどろっぷすバッジ』12種類(1セット)が10名様に当たるキャンペーンも同時…
-
インティ・クリエイツは、8月31日(木)発売予定のNintendo Switch「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト ストライカーパック」の店頭体験会を実施します!各販売店さまにご協力いただき、東京・名古屋・京都・大阪での開催となりました!Nintendo Switch版「ガンヴォルト」を一足…
-
市政広報動画「平成KIZOKU」シリーズが、2017年の「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」において、「ACCファイナリスト」を受賞しましたので、お知らせします。※初受賞。
[toc]
コンクールの概要
(1)テレビ・ラジオCMの質的向上に資するため、一般社…
-
「若年層アニメ制作者に対するキャリア形成支援事業を通し、日本のアニメ文化・アニメ産業の発展に寄与」することを目的として活動を行っている、「特定非営利活動法人若年層のアニメ制作者を応援する会(AEYAC = エイヤック)より、経験年数3年以内のアニメーターを対象とした実態調査の速報版が、公式サイトにて…
-
ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、キャラクタースマホケースのCHARA MODE <キャラモード>より、アニメ『有頂天家族2』のかわいいSDキャラを印刷したスリムソフトパスケースとパズル型チャーム、缶バッジを発売致します。
発売開始日:2017年11月下旬
定価:オープン価格
…
-
10月21日(土)に東映太秦映画村にて開催される「キッズ・シネマスタジオ」の参加者を募集中です(10月11日(水)まで。先着20名)。「キッズ・シネマスタジオ」は小学校4~6年生のお子様を対象とした体験型ワークショップです。プロの映画監督やスタッフの指導のもと、参加者が演者、美術や撮影などの役割に分…
-
KYOTO CMEX公式イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2017」の目玉イベントの一つであるステージイベントの全スケジュールが公開されました。今年度も、ステージ観覧抽選に応募し当選した人のみ観覧可能な「京まふステージ」と、来場者なら誰でも無料で観覧できる「オープンステージ」の2種類がございます…
-
PC向けの同人・インディーゲーム開発サークルであるCAVYHOUSE(所在地:京都市左京区、代表:善乃)は、2017年5月14日(日)開催のイベント「TOKYO INDIE FEST」への出展に合わせて、2017年夏に正式発売予定で、正式版に主人公のキャラクターボイスに声優の嶋村侑さんを迎えた3D/…
-
ハクバ写真産業株式会社は、キャラクタースマホケースのCHARA MODE <キャラモード>より、スマホ向け人気ゲームアプリ『Fate/Grand Order』のiPhone X用ケース8柄を発売致します。
予約はこちら!
発売開始日
2018年1月下旬
…
-
KYOTO CMEX ポータルサイトがリニューアルオープンしました!2017年度も昨年度に引き続き、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報を発信するポータルサイトして、更新してまいります!
特に、KYOTO CMEX オリジナル4コマ漫画『京都クロスメディアPARTY…
-
暑い日がまだまだ続きますが、KYOTO CMEXのアツいイベントもまだまだ続きます!今回はマンガ・アニメ分野イベントのうち、参加者の募集、チケットの販売などの申込期限についてまとめました。この機会にぜひご応募ください!
[toc]
【8月25日(金)まで】「声優魂in京まふ2017」参加者の募集…
-
5月20・21日の2日にわたり開催され、過去最高となる9,346人の来場者数を記録したインディペンデントゲームの祭典「A 5th Of BitSummit」。本イベントのPlayStationブースに展示されたPS4用パズルアドベンチャーゲーム『RiME』の配信が、イベント終了後の5月26日から…
-
京都ブランドや、京都の「街として魅力・品格」をより向上させるために、2007年から毎年、京都ブランド推進連絡協議会が表彰を実施している「京都創造者大賞」。このたび、「京都創造者大賞」2017年度の受賞者が決定しました。大賞は、緑茶ブランド「宇治茶」を振興・発展させた「宇治茶の郷づくり協議会」が受賞し…
-
「A 5th Of BitSummit」出展者であり、「京都から未来へ」を理念に、オリジナリティあふれるゲームを研究・開発している、有限会社キュー・ゲームスから、昨年リリースされて好評を博した、PC向けVRゲーム「PixelJunk™ VR Dead Hungry」が、「Playstation VR…
-
KYOTO CMEX(京都シーメックス)の公式イベントの1つである「マンガ出張編集部@京まふ」と連携した「京都国際漫画賞2017」では、現在、「日本部門」の漫画作品を募集中です!(締切:7月31日)
大賞を受賞すると、京都国際マンガ・アニメフェア2017(京まふ)にご招待!さらに、受賞作品は、マン…
-
「若年層アニメ制作者に対するキャリア形成支援事業を通し、日本のアニメ文化・アニメ産業の発展に寄与」することを目的とする「特定非営利活動法人若年層のアニメ制作者を応援する会(AEYAC = エイヤック)」(京都府京都市、理事長 秋吉亮)は、12月3日に京都にてアニメ制作者をゲストに招いたトークイベント…
-
この度、京都国際マンガミュージアムでは、以下のとおりハロウィンコスプレイベントを開催します。是非御参加ください。
日時平成29年10月29日(日)午後2時~午後5時30分(予定) ※受付は午前10時から午後1時まで。要事前申込。
※雨天決行、荒天時のみ中止
…
-
「KYOTO CMEX 2017」公式イベントのひとつ、「コンテンツクロスメディアセミナー」では、講演会・交流会の申込を受付中です!第1回目の交流会は申込多数につき受付を終了しております。
第1回目、第2回目ともに残席はわずかですので、ご興味がございましたらお早めにお申し込みください。
…
-
ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社アクティブゲーミングメディア【代表取締役社長:イバイ・アメストイ】(本社:大阪市西区)は、PC専用ダウンロード型オンラインカードゲーム『Astroboy: Edge of Time / アトム:時空の果て』のSteam展開を、6月20日よりスタートするこ…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるPCゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、2017年6月23日より2週間、2017年7月6日午前2時まで開催されるSteamサマーセールにて、PLAYISMタイトルが最大80%…
-
京都の東映太秦映画村にて、現在「信長の忍び 原画ギャラリー」と題した複製原画展が開催中!会期は12月3日(日)まで!秋の京都観光とともに、是非、足を運んでみてください。
詳細はこちら
「信長の忍び 原画ギャラリー」概要
会期
2017年9月16日(土)~12月…
-
スマートフォン・アプリブランド「ロケットリョコウ」は、iOSゲームアプリ「ツナゲ! ~クルッとツナゲる爽快パズル~」の対戦版、「ツナゴ! ~クルッとツナゲる対戦パズル~」を2016年12月16日にリリースしました。
公式サイトはこちら
基本ルール
前作のルールを継承し、「ピースを回して…
-
「第21回 文化庁メディア芸術祭」の作品募集が始まっています。
「文化庁メディア芸術祭」とは1997年から毎年開催されており、世界中からさまざまな作品を募集しています。募集部門は「アート」、「エンターテインメント」、「アニメーション」、「マンガ」の4部門です。昨年度(第20回)は世界88の国と地域…
-
みなさまこんにちは! Onion Gamesです。ただいま絶賛配信中のiOS & Androidアプリ『Million Onion Hotel』のサウンドトラックCDの発売が決定いたしました! 2018年1月27日に開催予定のライブ、「タマネギ音楽祭2018 〜ライブだョ 全員集合!!」会場にて販売…
-
以前に「A 5th Of BitSummit」に出展した外国人開発者達に直接インタビューをする記事で紹介した、インド神話がベースのファンタジー世界が舞台となる見下ろし型のハックアンドスラッシュゲーム『アシュラ』の日本語版が2017年10月2日(月)にリリース決定!
インタビュー記事はこちら
…
-
前回の「マンガ・アニメ分野イベントの申込期限についてのまとめ」に引き続き、今回は「映画・映像分野イベント」の応募締切についてまとめました。映画・映像クリエイターのみなさま、俳優・女優のみなさま、ぜひ奮ってご応募ください!
[toc]
【9月13日(水)】「京都映画企画市」作品企画の募集
「…
-
KYOTO CMEXのパートナーイベントの一つである「京都岡崎ハレ舞台」を被写体とした写真を対象にフォトコンクールが開催され、12月1日に審査の結果グランプリが1名、特別賞が2名選ばれました。受賞作品は京都岡崎コンシェルジュHPにてご覧いただけます。
受賞作品はこちら!
フォトコンクール…
-
スタジオカリーブは、『Million Onion Hotel』世界配信と『勇者ヤマダくん』の 2 周年を記念し、ライブイベント「タマネギ音楽祭 2018 〜ライブだョ 全員集合!」を開催いたします。
当日は、『Million Onion Hotel』と『勇者ヤマダくん』の世界をたっぷりお楽しみいた…
-
小規模でスプーキーズを知ってもらう「カジュアル会社説明会」を行います。
軽食を取りつつ社内メンバーとボードゲーム等を通して交流して頂き、弊社のことを知って貰えればと思います!
また、希望があれば採用の応募も受け付けています。これらは、本採用の際のギャップを埋める試みです!
とりあえず話を聞きに…
-
『株式会社OVER FENCE』から、『A 5th Of BitSummit』の二日目の5/21(日)に、ニンテンドーSwitch新作タイトル『バトルスポーツめく~る』のトーナメントが開催されることが発表されました。優勝者には商品として「Nintendo Switch」がプレゼントされます。
記事…
-
子どものための映画祭「京都国際子ども映画祭」を運営する「NPO法人キンダーフィルムフェストきょうと」より、五感で楽しむ「シネマサーカスKYOTO」が12月23日(土)開催されます。
本イベントでは、アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートされた「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」の上…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるPCゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、『シキヨク-夢魅テルは夢見てる-』、『日常侵食ホラーつぐのひ』など数々の名作アドベンチャーゲームを開発してきたImCyan(アイムシアン…
-
映画・映像、ゲーム、マンガ、アニメなど多岐に渡るコンテンツ産業が集積している京都で企業やクリエイターの人材交流、ビジネスマッチング、ハンズオン支援などを行う「京都クロスメディア推進戦略拠点」では、2017年5月20日、21日に行われた「A 5th Of BitSummit」に関わる方々に全3回のイン…
-
小規模でスプーキーズを知ってもらう「カジュアル会社説明会」を行います。
開催場所は京都河原町にあります、学生カフェ「hygger(ヒュガー)」さんにて開催!!
軽食を取りつつ社内メンバーとボードゲーム等を通して交流して頂き、弊社のことを知って貰えればと思います!
また、希望があれば採用…
-
Onion Gamesより、2014年にBitsummitで2賞を受賞し、3年前にIndicadeにもセレクトされた「幻のゲーム」:『Million Onion Hotel』が、日本国内のiOS向けに発売されました!iOS版の全世界配信は10月31日を予定、Android版も鋭意製作中とのことです。…
-
『連載40周年記念 「ガラスの仮面展」』が、美術館「えき」KYOTO(場所:ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)にて、開催中です。連載当初の貴重な漫画原画を含む約300点の展示で名シーンを楽しめるだけでなく、オリジナルグッズやコラボメニューも販売されています。詳細は、連載40周年記念 ガラスの仮面展公式…
-
株式会社グラスホッパー・マニファクチュアは、Steam / PLAYISM 他PCプラットフォームで好評配信中の『シルバー事件』HDリマスターPC版に、『シルバー事件 25区』へと続く『ホワイトアウト』、『ヤミ』をアップデートで追加することを発表いたします。
『シルバー事件 25区』へと続く新…
-
一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は、5月20日(土)、21日(日)に、京都市勧業館「みやこめっせ」にて行われるインディーゲームの祭典『A 5th Of BitSummit』の出展者を決定いたしました。全世界より251組の応募者があり、厳正な審査の結果、97組の出展者(…
-
KYOTO CMEX公式イベント「A 5th Of BitSummit」にも出展されていた、『街づくりパズル エコノミシティ -Economicity-』のサウンドトラックのダウンロードカードが、オンラインにて本日(7月11日)から販売開始しました。価格は500円(税別)。『街づくりパズル エコノミ…
-
日本のインディーズ系コンテンツのパブリッシャーのDangen Entertainmentは、2017年5月20日・21日に開催される「A 5th of BitSummit」にて『Crosscode』など、下記4タイトルを出展すると明らかにしました。
CrossCode
『CrossCode』…
-
FIGHT KNIGHTのダウンロードデモが日本語で公開されました!
FIGHT NIGHT は1人称ダンジョン探索 + ハイテンポアクションがミックスされたゲームです。プレイヤーは目の前にそびえる巨大な塔の攻略を目指しながら、FIGHT NIGHTの物語そのものや、敵、味方について…
-
株式会社トイロジックは、PlayStation®4とXbox One向けに配信している基本プレイ無料アクションRPG『ハッピーダンジョン』の大型アップデート実装が、2017年12月7日(木)に決定したことをお知らせいたします。また、大型アップデートに向けて、Twitterと連動した「全力待機キャンペ…
-
経済産業省の委託事業 (平成29年度人材発掘育成・国際ネットワーク構築事業) を受託した、公益益財団法人ユニジャパンでは、現在、米国西海岸の名門ビジネススクールであるUCLA Anderson School of Management (UCLA Anderson)の協力を受けた「Future of…
-
「京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)」が、主催・運営する「KYOTO V-REX」の第3回目が2018年1月20日(土)、21日(日)にイオンモールKYOTO Sakura館4階Kotoホールにて開催されます。今回も過去に開催したイベントと同じく、VRコンテンツ分野で活躍する講師による講義…
-
去年に引き続き、KYOTO CMEXの2017年度版PRムービーを公開しました!
京都シーメックスでは、オール京都の産学公連携のもと、コ・フェスタ(JAPAN国際コンテンツフェスティバル)や京都学生祭典と連携し、各コンテンツを融合することで、その魅力を国内外へより広く発信!コンテンツ産業の振興…
-
KYOTO CMEXパートナーイベント「ニュイ・ブランシュKYOTO 2017」が、10月6日(金)に京都市内各所で行われます。「ニュイ・ブランシュKYOTO」では、日仏の現代アートが京都に集まり、音楽、ダンス、パフォーマンス、展示、プロジェクションマッピングなどの多彩なプログラムを展開します。7度…
-
以前に「A 5th Of BitSummit」に出展した外国人開発者達に直接インタビューをする記事で紹介した、インド神話がベースのファンタジー世界が舞台となる見下ろし型のハックアンドスラッシュゲーム『アシュラ』の日本語版が2017年10月2日(月)にSteamにてリリースされました!プロモーション価…
-
KYOTO CMEXパートナーイベント「京都国際学生映画祭」が、11月25日(土)~12月1日(金)の一週間にかけて京都シネマで行われます。京都国際学生映画祭とは京都を中心とする関西圏の大学生が企画・運営する日本最大級の国際学生映画祭です。チケット料金は、1プログラム券が前売・当日共に500円(税込…
-
「KYOTO CMEXポータルサイト」では今年度も「マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報」に関する記事の更新を続けてまいりました。
その中でも、特に人気の高かった記事ランキングを作成いたしました。この記事が、本年度の「KYOTO CMEX」のおさらいとなることを、そして、来…
-
みなさまこんにちは! 旅人でゲームデザイナーの木村祥朗率いるOnion Gamesです。
Onion Gamesは5月20・21日に京都みやこメッセで開催される”A 5th Of BitSummit”に出展いたします。絶賛開発中の『Million Onion Hotel』の(ほぼ)完成版を遊んでい…
-
2017年10月28日(土)~11月5日(日)に開催される、歴史映画の祭典「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」の前売チケットが本日10月7日より販売開始されました。今年も巨匠・溝口健二監督代表作『近松物語』の4Kデジタル復元版のオープニング上映や、今年より新設された今までの時代劇にとらわれない制作スタ…
-
みなさまこんにちは!旅人で酒飲みでゲームデザイナーな2人(木村祥朗&丹沢悠一)が、大好きなゲームについて語る、「ポリポリ☆クラブ」。今年もオフイベントを阿佐ヶ谷ロフトAで開催します!
今回は「クリエイターはじめて物語」と題し、「クリエイターになったきっかけ」をテーマに、出演者それぞれのものづくりを…
-
映画・映像、ゲーム、マンガ、アニメなど多岐に渡るコンテンツ産業が集積している京都で企業やクリエイターの人材交流、ビジネスマッチング、ハンズオン支援などを行う「京都クロスメディア推進戦略拠点」では、2017年12月2日(土)~3日(日)にかけて行われた、KYOTO CMEX公式イベントの一つである「京…
-
「KYOTO CMEXポータルサイト」では今年度も「マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報」に関する記事の更新を続けてまいりました。
その中でも、特に人気の高かった記事ランキングを作成いたしました。この記事が、本年度の「KYOTO CMEX」のおさらいとなることを、そして、来…
-
株式会社トイロジック(本社:東京)は、『ハッピーダンジョン』をPlayStation®4向けに、2017年9月7日(木)に配信しました。
あわせて9月16日(土)には配信記念として「ハッピーダンジョン情報局 スペシャル生放送」をYouTubeで放送、9月中は配信記念ゲーム内イベントを開催します。ま…
-
株式会社トイロジックは、2017年12月7日(木)より、PlayStation®4とXbox One向けの基本プレイ無料アクションRPG『ハッピーダンジョン』にて、大型アップデート「ムゲンの大冒険!」の配信を開始いたしました。
無料での配信となる「ムゲンの大冒険!」は、PlayStation®…
-
京まふ2017、出展ブース紹介の第二弾は『トムス・エンターテインメント』。まず、入口から入って確認できたのが、『弱虫ペダル』の巨大パネル。
その裏側には、現在、または秋クールから放送予定の戦国系アニメ2作、『信長の忍び』と『イケメン戦国◇時をかけ…
-
株式会社トイロジック(本社:東京)は、Xbox One/Xbox 360/Windows 10で配信中のオンラインマルチプレイアクション『Happy Wars』のリリース5周年を記念して、「Happy Memories コンテスト」を開催いたします。
『Happy Wars』は、Xbox 360初…
-
映画・映像、ゲーム、マンガ、アニメなど多岐に渡るコンテンツ産業が集積している京都で企業やクリエイターの人材交流、ビジネスマッチング、ハンズオン支援などを行う「京都クロスメディア推進戦略拠点」では、2017年5月20日、21日に行われた「A 5th Of BitSummit」に関わる方々に全3回のイン…
-
2017年6月9日(金)、『第2回 コンテンツ活用商品化セミナー ~人気マンガ・アニメ作品とのオリジナルコラボ商品開発に向けて~』が開催されます。主催の京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)は、京都府内において、コンテンツ企業の新規事業創出や他業界とのクロスメディアを支援しています。今回のセミ…
-
ゲームソフトメーカー、有限会社キュー・ゲームス(本社:京都市中京区、代表取締役:ディラン カスバート/以下、Q-Games)は、PixelJunk™シリーズがスマートフォンに初めて登場することを発表し、最新作アプリ「Eden Obscura」のティザー映像を同時に公開しました。また5月20日(土…
-
みなさまこんにちは! 旅人でゲームデザイナーの木村祥朗率いるOnion Gamesです。5月に京都で開催されたA 5th of Bitsummitで先行販売した『勇者ヤマダくん』新作ダンジョンTシャツの通信販売を6月14日(水)より開始いたします。思わずヒトフデガキしたくなるデザインです。先行予約…
-
京都クロスメディア推進戦略拠点が主催する、コンテンツ企業の人事・採用担当の方々に向けた連続講座「夜な夜な人事」の第1回目が、8月30日(水)に京都リサーチパーク町家スタジオにて開催されます。
採用計画の考え方や採用者へのフォローなどの様々な人事の基礎を座学で学びつつ、参加者同士の交流会も開催されま…
-
Part 04はこちら
イベントが最高潮の中、満を持して出展チームの入賞式が執り行われました。
受賞したインディーズチームの中には、筆者がリポートした、
株式会社ココノヱさんの『パニックピープル』がINNOVATION OUTLAW AWARDを
ところにょりさんの『あめのふ…
-
「京都クロスメディア推進戦略拠点」では、2017年9月16日(土)開催の「京都国際マンガ・アニメフェア2017 コラボ企画:キャラクター活用ビジネスツアー」の参加者を募集中です(申込期限:2017年9月7日(木)17時)。
京まふの会場(みやこめっせ)内でマンガやアニメのコンテンツ商品化ビジネスの…
-
Part 03はこちら
昨日よりも込み合いが激しくなりA 5th Of BitSummit。
筆者が展示を回っていると、謎の赤い男がいるブースがあったので取材してきました!
こちらは、GameTomoさんの「SUPERHOT」というゲームに登場する敵の姿でした。
特徴は自分が…
-
Part 01はこちら
快晴の天気に恵まれ、開催された2日目のA 5th Of BitSummit。
筆者が会場を進んでいると何やら釣り竿を振っている集団が!?
気になって床の画面をのぞいてみると、何と釣り竿の先についているUFOが人を吸い込んでいっているのです!
こちらは、株式…
-
Part 02はこちら
昼に差し掛かり、着々と熱気に包まれてきたA 5th Of BitSummit。
薄暗い会場の中、一際光っているブースがあったので、正体を確かめるべく取材してきました!
その正体はRobin Baumgartenさんの「line wobbler」といい、バネを使ったハ…
ページ上部へ戻る
Copyright © KYOTO CMEX All rights reserved.