カテゴリー:ジャンル
-
バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」では、PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する刀剣男士5振りをそれぞれイメージした、京都府の伝統工芸「京座布団」の老舗ブランド 洛中高岡屋…
-
京都・太秦に位置する体験型テーマパーク【東映太秦映画村】。1974年から運営している老舗のテーマパークで、元々東映京都撮影所の一部を公開するという形で始まったのだそう。まるでタイムスリップをした様な感覚を味わえる江戸の街…
-
株式会社トイロジック(本社:東京)は、Xbox One/Windows 10/ Xbox 360で配信中のオンラインマルチプレイアクション『Happy Wars』に、大型アップデートをリリースいたしました。本アップデート…
-
KYOTO-V-REX実行委員会は、イオンモールKYOTOにて、2018年1月20日(土)~21日(日)の二日間「KYOTO V-REX2018」を開催することを発表しました。
同イベントは今年2月ならびに、10月…
-
株式会社トイロジックは、2017年12月22日(金)より、PlayStation®4とXbox One向けの基本プレイ無料アクションRPG『ハッピーダンジョン』において、クリスマスを祝うイベントクエスト「爆熱聖夜! ハッ…
-
映画・映像、ゲーム、マンガ、アニメなど多岐に渡るコンテンツ産業が集積している京都で企業やクリエイターの人材交流、ビジネスマッチング、ハンズオン支援などを行う「京都クロスメディア推進戦略拠点」では、2017年12月2日(土…
-
嵐電(京福電気鉄道)と東映太秦映画村がタッグを組んで、薄桜鬼シリーズ10周年を盛大にお祝い!2015年に行われた第1弾を大幅にパワーアップ!!このイベントのために描き下ろされた13人のちびキャラクターのビジュアルが京都の…
-
「BitSummit Volume 6」(ビットサミット ボリューム シックス)が2018 年5月12日(土)、13日(日)に開催されることが決定しました!会場は昨年度に引き続き、京都・岡崎の京都市勧業館「みやこめっせ」…
-
まんが雑誌「まんがタイムきらら」と叡山電車の展望列車「きらら」との“きらら”つながりで実施されている「きらら×きららプロジェクト」の一環として、アニメ「NEW GAME!」とのコラボが始まったのが2015年3月。長きにわ…
-
みなさまこんにちは! Onion Gamesです。ただいま絶賛配信中のiOS & Androidアプリ『Million Onion Hotel』のサウンドトラックCDの発売が決定いたしました! 2018年1月27日に開催…
-
『連載40周年記念 「ガラスの仮面展」』が、美術館「えき」KYOTO(場所:ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)にて、開催中です。連載当初の貴重な漫画原画を含む約300点の展示で名シーンを楽しめるだけでなく、オリジナルグッズ…
-
「若年層アニメ制作者に対するキャリア形成支援事業を通し、日本のアニメ文化・アニメ産業の発展に寄与」することを目的として活動を行っている、「特定非営利活動法人若年層のアニメ制作者を応援する会(AEYAC = エイヤック)よ…
-
A 5th Of BitSummitのブースでも案内されていた「台北国際ゲームショウ2018」。2018年1月25日~29日の開催を前に、公式サイトでは「グローバルジネス関係者登録」が始まっており、12月12日までに、1…
-
ゲームパブリッシャーのDangen Entertainmentより『CrossCode』(開発元:Radical Fish Games)のSteam版をリリースいたします。
2DアクションRPGファンの皆さま、お待たせ…
-
株式会社トイディアは、新作ローグライクRPG『ドラゴンファングZ』をNintendo Switch ™にて2017年12月に日本・北米・欧州・豪州にて発売を開始することを発表いたします。
『ドラゴンファン…
-
ハクバ写真産業株式会社は、キャラクタースマホケースのCHARA MODE <キャラモード>より、スマホ向け人気ゲームアプリ『Fate/Grand Order』のiPhone X用ケース8柄を発売致します。
予約…
-
子どものための映画祭「京都国際子ども映画祭」を運営する「NPO法人キンダーフィルムフェストきょうと」より、五感で楽しむ「シネマサーカスKYOTO」が12月23日(土)開催されます。
本イベントでは、アカデミー賞長編ア…
-
株式会社トイロジックは、2017年12月7日(木)より、PlayStation®4とXbox One向けの基本プレイ無料アクションRPG『ハッピーダンジョン』にて、大型アップデート「ムゲンの大冒険!」の配信を開始いたしま…
-
日本の貴重な伝統でもあり、2014年京都市の京都をつなぐ無形文化遺産「京・花街の文化-いまも息づく伝統伎芸とおもてなし」にも選定された「花街文化」。
その象徴である舞妓さんや芸妓さんを、より皆さまの身近に感じて楽しんで…
-
アニものづくりアワード実行委員会は、アニメ・マンガ作品、キャラクターなどを活用した企業のコラボ事例を表彰する『第2回アニものづくりアワード』を2018年5月に開催することを決定いたしました。
『アニものづくりアワ…
-
2016年3月18日から4月26日の約一ヶ月間実施されたクラウドファンディングで1,000万を超える支援を集め話題となった「地下鉄に乗るっ」の短編アニメ。これまで上映会やイベントでしか公開されていなかった同作がついに京都…
-
多くの方にご来場いただき、大盛況に終わった京都国際マンガ・アニメフェア!(通称・京まふ)
今回潜入したのは、京まふの恒例となったマンガ出張編集部!
漫画家を目指し作品を作っているけど、東京へ持ち込み…
-
KYOTO CMEX公式イベント「コンテンツクロスメディアセミナー」の今年度第1回目のテーマ作品であった『孤独のグルメ』。TVドラマ『孤独のグルメ』にて松重豊氏が演じる「井之頭五郎」をfigma化した3種類のフィギュアが…
-
本日12月2日(土)9時45分より、Impact Hub Kyoto(京都市上京区)において、京都で活躍するゲーム企業の開発者と一緒に新たなゲーム制作を行う「京都ゲームクリエーターズジャム」がスタートしました。
…
-
連載33年目を迎え現在も大人気のグルメマンガ「クッキングパパ」。その展覧会「クッキングパパ展 旅する。食べる。料理する。」の第2期が京都国際マンガミュージアムにて開催中です。
11月19日(日)まで開催していた第1期と…
-
スタジオカリーブは、『Million Onion Hotel』世界配信と『勇者ヤマダくん』の 2 周年を記念し、ライブイベント「タマネギ音楽祭 2018 〜ライブだョ 全員集合!」を開催いたします。
当日は、『Mill…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第20話。朝までコース選択を書いていた京太。やりたいことは決まったのでしょうか?
-
2017年11月18日(土)、ゲームエンジン「Unity」の初心者~中級者のスキルアップを目的としたオフィシャルセミナー『Unity道場 京都スペシャル2』が京都コンピュータ学院にて開催されました。
「Unity」は『…
-
京都の立命館大学衣笠キャンパスの映像学部基本棟である充光館の地下シアター型教室において12月6日(水)、14時40分から アニメスタジオGONZOの創設者で、現在も様々なアニメプロジェクトでプロデューサーを務める村濱章司…
-
オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、台湾のインディーデベロッパーRed Candle Gamesが開発したホラーゲーム『返校 -Detention』の日本語版をSteam / PL…
-
オリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、サイバーパンク・アドベンチャーゲームPS4版『2064: Read Only Memories』の配信を開始いたしました。
[toc]
…
-
2017年12月3日(日)に京都スワロウテイルにてソードアート・オンラインシリーズの監督である伊藤智彦氏と、『干物妹!うまるちゃん』や『君の名は。』のプロデューサーである武井克弘氏のトークイベントが開催されます。司会は「…
-
オリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』より、遺跡探検考古学アクションゲーム『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』がDMM GAME PLAYERにて配信中です。
DMMストアページは…
-
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営する京都タワーは、2018年1月6日(土)より、テレビアニメ「弱虫ペダル GLORY LINE」とのタイアップイベントを開催いたします。
京都タワーでは、京都駅前のシンボルタワー…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第19話。皆それぞれやりたい事を見つけている中、自分の道に迷っている京太。彼のやりたいこととは?
-
KYOTO CMEXパートナーイベント「京都国際学生映画祭」が、11月25日(土)~12月1日(金)の一週間にかけて京都シネマで行われます。京都国際学生映画祭とは京都を中心とする関西圏の大学生が企画・運営する日本最大級の…
-
京都国際マンガミュージアムで開催されている展覧会「クッキングパパ展 旅する。食べる。料理する。」の第1期が11月19日(日)に終了しました。第2期は11月23日(木)からの開催です。
※1期、2期で各部展示の一…
-
では、引き続き、いきましょう!まずは『戦国 BASARA』から!なんと、本物と偽物のあわせ!どちらがどちらかわかるでしょうか?
答えは左が本物(?)の今川義元、右が今川ニセ元でした。マニアック!これからはしばらく『刀剣…
-
先ほど報じたように、朝から快晴だったこともあり、本日も多くのコスプレイヤーさんが訪れました。真青な秋空でとるシーンは太秦の夜とはまったく雰囲気が変わってきます。ということで、まずは『戦国 BASARA』シリーズのあわせか…
-
昨日とは一転、晴れバレとした秋空です!
というわけで太秦上洛まつりおなじみのフォトポイントをおさらいましょう!まずは、戦国時代から....今年は織田信長の陣幕です。例年このスポットは家紋が変わるので楽しみです。
…
-
株式会社トイロジックは、PlayStation®4とXbox One向けに配信している基本プレイ無料アクションRPG『ハッピーダンジョン』の大型アップデート実装が、2017年12月7日(木)に決定したことをお知らせいたし…
-
というわけで、日もどっぷりと暮れ、太秦上洛まつりにとって絶好のコスプレ日和となりました。夜の光に映える遊郭もすごく雅。
ということで、まずはその淡いひかりのもとで撮影している皆さんを追いました。
こちらは『薄桜鬼』の…
-
秋雨も止み、ようやくギアもフルスロットル全開となった、太秦上洛まつり。さっそく、東映太秦映画村内を闊歩しているコスプレイヤーさんをフィーチャーします。
まずは、王道マンガ、ナルトから。
お次は、ゲーム『獄都事変』…
-
現在、京都の東映太秦映画村では、本日と明日にわたり、太秦上洛まつりを開催中です。本稿も前稿に引き続き、今年、出展されたブースを紹介します。今回将来するのは
『DRIFTERS』。まずこちらが展示会場。作風と映画村のセッ…
-
11月18日から明日の19日まで、京都の東映太秦映画村にて、KYOTOCMEXオフィシャルイベント、太秦上洛まつりが開催中。そこで、当日の模様を最速リポートしました。
あいにくの雨だったのにも関わらず、開場40分前…
-
TVアニメ2期の放送が終わり『有頂天家族』ロスになっている皆様、叡山電車とのコラボはもうチェックしましたか?
2017年2月から2018年3月25日(日)までの約一年間、叡山電車では『有頂天家族2』と一大コラボをしてい…
-
オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、PS Vita版/PC版『VA-11 Hall A(ヴァルハラ)』の日本語ローカライズ版を発売開始いたしました。
詳細はこちら!
[…
-
オリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、11月22日に製品版発売が予定されておりますサイバーパンク・アドベンチャーゲームPS4版『2064: Read Only Memories』の…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第18話。なにやら真剣なあずき。一体何をしているのでしょうか。
-
KYOTO CMEX(京都シーメックス)公式イベントの1つである「京都映画企画市」が、2017年10月29日(日)に京都文化博物館にて開催されました。優秀賞作品企画には350万円相当のパイロット版映像制作権利が付与される…
-
株式会社トイロジック(本社:東京)は、Xbox One/Xbox 360/Windows 10で配信中のオンラインマルチプレイアクション『Happy Wars』のリリース5周年を記念して、「Happy Memories …
-
キャラクターコスチュームやグッズの製作・販売を行う株式会社コスパは、2017年11月18日(土)・19日(日)に京都東映太秦映画村にてコスプレイベント「COS-PATIO in 太秦上洛まつりX (クロス)」を開催するこ…
-
叡山電車とTVアニメ『ブレンド・S』のコラボレーション、もうチェックしましたか?
株式会社芳文社発行のまんが雑誌「まんがタイムきらら」と、叡山電車の展望列車「きらら」との“きらら”つながりでのコラボレーション企画「きら…
-
オリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、PS4版『Ace of Seafood』の配信を開始いたしました。また、11月12日(日)に秋葉原 UDX にて開催されます同人・インディオンリー…
-
11月11日(土)に「宮津ロイヤルホテル」にて、声優の中村繪里子様、株式会社講談社様をお呼びして、アニメ業界について語っていただきます。将来、アニメ業界で働きたいと思っているイラストレーターの方、声優志望の方、業界につい…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第17話。今日は万寿寺兄妹がキッズシネマフェスティバルのお弁当を作っているようです。
-
オリジナリティあふれるPCゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、11月2日(木)~12月3日(日)まで秋葉原の3店舗において『VA-11 Hall-A ヴァルハラ』のコラボバーをオープンいたします。
[…
-
ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、キャラクタースマホケースのCHARA MODE <キャラモード>より、アニメ『有頂天家族2』のかわいいSDキャラを印刷したスリムソフトパスケースとパズル型チャーム、缶バッジ…
-
「若年層アニメ制作者に対するキャリア形成支援事業を通し、日本のアニメ文化・アニメ産業の発展に寄与」することを目的とする「特定非営利活動法人若年層のアニメ制作者を応援する会(AEYAC = エイヤック)」(京都府京都市、理…
-
現在、京都文化博物館で開催中の歴史映画の祭典「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」。明日が最終日です!
本日11月4日(土)の上映作品は、11時~『『緋牡丹博徒 花札勝負』(上映後トーク:入江悠氏、篠崎誠氏)、14時30分…
-
株式会社トイロジック(本社:東京)は、PlayStation®4とXbox One向けに配信している同社の基本プレイ無料アクションRPG『ハッピーダンジョン』に、大型アップデートの実施を決定いたしました。
2017年1…
-
[toc]
アニメ・コスプレイベント GO-TAN! in 丹後王国「食のみやこ」2017
いよいよ今週末に迫ったアニメファンのためのアニメ・コスプレイベント:GO-TAN! in 丹後王国「食のみやこ」2017…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第16話。今日は錦先輩が町家カフェに訪れているようです。
-
オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、Steam / PLAYISMにて名作ホラーゲーム『操』のリメイク版となる『操: Definitive Edition』を配信開始いたしました。…
-
現在、京都文化博物館にて開催中の歴史映画の祭典「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」。今回は明日10月31日(火)~11月2日(木)の3日間の上映作品を紹介いたします。
[toc]
【10月31日(火)上映作品】…
-
2017年4月から放送のオリジナルTVアニメ『月がきれい』。
このアニメは埼玉県川越市を舞台にした作品ですが、第4話、修学旅行に行く回で京都の街がたくさん登場します。その京都の聖地をご紹介する記事の後編。
前編は…
-
2017年4月から放送のオリジナルTVアニメ『月がきれい』。
中学生のみずみずしいピュアな恋愛模様に、主人公達と一緒になってときめき、同じように胸が苦しくなった方も多かったのではないでしょうか?(筆者も、毎週TV放送を…
-
明日10月28日(土)から京都文化博物館にて歴史映画の祭典「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」が開催されます。初日の28日(土)には『近松物語』、『仁光の受難』、『マクベス夫人』の3作品が上映されます。トークイベントは『近…
-
2017年10日15日(日)、東京 片柳アリーナにてTVアニメ『有頂天家族2』スペシャルイベント 大有頂天祭’17が開催されました。
『有頂天家族』は、森見登美彦先生の小説を原作とした、たぬきと天狗と人間が繰り広げる心…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第15話。今日はコンテンツパッケージ授業に参加しているようです。
-
KYOTO CMEX公式イベント:アニメプロジェクトGO-TAN!のイベントの詳細が発表されました。11月5日(日)は、アニメファンのためのイベント。関西で活躍する、コスプレパフォーマー・バンド・アーティストによるアニソ…
-
10月21日(土)、『第12回京都太秦シネマフェスティバル』の『キッズ・シネマスタジオ』が盛況のうちに終了いたしました。
引き続き、11月18日(土)~19日(日)の『太秦上洛まつりX (クロス)』は参加者を募集中です…
-
オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』から、ステージクリア型の 2D アクションゲーム『Rosenkreuzstilette Freudenstachel / ローゼンクロイツスティレッ…
-
京都の東映太秦映画村にて、現在「信長の忍び 原画ギャラリー」と題した複製原画展が開催中!会期は12月3日(日)まで!秋の京都観光とともに、是非、足を運んでみてください。
詳細はこちら
「信長の忍び 原画ギャラリー…
-
Onion Gamesより、2014年にBitsummitで2賞を受賞し、3年前にIndicadeにもセレクトされた「幻のゲーム」:『Million Onion Hotel』が、日本国内のiOS向けに発売されました!iO…
-
VR元年と言われた2016年から早くも1年が経過し、先月開催された東京ゲームショウ2017でも多くのVRゲームが展示されました。その東京ゲームショウ2017に京都のゲーム開発企業である株式会社クラウドクリエイティブスタジ…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第14話。mもちこが持っているチラシは・・?
-
KYOTO CMEXの公式イベント:「コンテンツクロスメディアセミナー」。2017年10月16日(月)に、京都国際マンガミュージアムにおいて、第1回目のセミナーが開催されました。今回のセミナーは、マンガ家でミュージシャン…
-
この度、京都国際マンガミュージアムでは、以下のとおりハロウィンコスプレイベントを開催します。是非御参加ください。
日時平成29年10月29日(日)午後2時~午後5時30分(予定) ※受付は午前10時か…
-
コンテンツ分野の教育・研究を推進する京都の6大学・1博物館(京都嵯峨美術大学、京都市立芸術大学、京都大学、京都造形芸術大学、立命館大学、京都精華大学、京都文化博物館)が協力して、各大学の知見・特色を持ち寄り「リレー講義」…
-
「KYOTO CMEX 2017」公式イベントのひとつ、「コンテンツクロスメディアセミナー」では、講演会・交流会の申込を受付中です!第1回目の交流会は申込多数につき受付を終了しております。
第1回目、第2回目ともに…
-
プロの映画監督とスタッフの元で、演者・美術・撮影などを体験できる「キッズ・シネマスタジオ」の申込期限が10月16日(月)までになりました!保護者の方も同伴可能です。この機会に是非、本場の映画製作体験にご参加ください!
…
-
2017年12月2日(土)・3日(日)に開催される、京都で活躍するゲーム開発者と一緒に新たなゲーム作りを行うイベント「京都ゲームクリエーターズジャム」の参加者募集が開始されました。参加資格は20歳以上でゲーム開発に興味が…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第12話。ハロウィンに向けて仮装の内容を相談する錦シスターズ。一体どんな衣装に・・・?
-
インペリアル・エンタープライズ株式会社は、大人気アニメ「ワンピース」と京都の伝統工芸品「京くみひも」の共演から誕生した「ワンピース 京くみひもブレスレット 全5種類」をPREMICO(プレミコ)限定で発売いたしました。…
-
2017年10月28日(土)~11月5日(日)に開催される、歴史映画の祭典「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」。今年のヒストリカ・フォーカスでは、「ディスカバー加藤泰」と題して、時代劇・仁侠映画の名匠「加藤泰」監督作品の特…
-
市政広報動画「平成KIZOKU」シリーズが、2017年の「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」において、「ACCファイナリスト」を受賞しましたので、お知らせします。※初受賞。
[toc]
…
-
2017年10月28日(土)~11月5日(日)に開催される、歴史映画の祭典「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」の前売チケットが本日10月7日より販売開始されました。今年も巨匠・溝口健二監督代表作『近松物語』の4Kデジタル復…
-
2017年10月28日(土)~11月5日(日)に開催される、歴史映画の祭典「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」。ヒストリカ・ワールドでは世界中から集められた200以上の最新歴史映画の中からハンガリー・アメリカ・イギリス・台…
-
10月21日(土)に東映太秦映画村にて開催される「キッズ・シネマスタジオ」の参加者を募集中です(10月11日(水)まで。先着20名)。「キッズ・シネマスタジオ」は小学校4~6年生のお子様を対象とした体験型ワークショップで…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第12話。ハロウィンに向けて仮装の内容を相談する錦シスターズ。一体どんな衣装に・・・?
-
以前に「A 5th Of BitSummit」に出展した外国人開発者達に直接インタビューをする記事で紹介した、インド神話がベースのファンタジー世界が舞台となる見下ろし型のハックアンドスラッシュゲーム『アシュラ』の日本語版…
-
2017年10月28日(土)~11月5日(日)に開催される、歴史映画の祭典「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」。ヒストリカ・スペシャルでは第30回東京国際映画祭と連携し、巨匠・溝口健二監督作品『近松物語』4Kデジタル復元版…
-
京まふ2日目の夜に、KBSホールで開催された、TVアニメ『信長の忍び』京都プレミアム上映会&トークショー。
KBS京都では、現在アニメ第1期が放送中です。
千鳥役 水瀬いのりさん、織田信長役 羽多野渉さん、木下秀…
-
9月16日、17日に開催された「京都国際マンガ・アニメフェア」。開催会場の1つである京都国際マンガミュージアムを訪れました!
京まふの開催当日、マンガミュージアムでスタンプラリーや特別ゲストによる講演会など…
-
9月30日(土)まで、京都水族館が『おそ松さん』『空想水族館』とコラボレーション!
みなさん、もう行きましたか?
赤塚不二夫生誕80年を記念して制作されたTVアニメ『おそ松さん』が、アニメファンのみならず、小さな…
-
2017年10月28日(土)~11月5日(日)に開催される、歴史映画の祭典「第9回京都ヒストリカ国際映画祭」。本日、京都文化博物館にて記者発表が行われ、全19の上映作品やゲスト、連携企画についての情報が発表されました。巨…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第10話。町家カフェの秋の新作メニューを考えた輝男。その内容とは・・・?
-
2017年度の『第12回京都太秦シネマフェスティバル』のイベント情報が公開されました。今年は10月21日(土)に『キッズ・シネマスタジオ』、11月18日(土)~19日(日)に『太秦上洛まつりX (クロス)』が開催されます…
-
映画・映像、ゲーム、マンガ、アニメなど多岐に渡るコンテンツ産業が集積している京都で企業やクリエイターの人材交流、ビジネスマッチング、ハンズオン支援などを行う「京都クロスメディア推進戦略拠点」のウェブサイトでは、2017年…
ページ上部へ戻る
Copyright © KYOTO CMEX All rights reserved.