- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント案内
-
申込〆切間近!3月9日~22日の期間でゲームエンジンを用いてアニメを作るイベント「アニメ×ゲームジャムU25 in京都」開催!(申込〆切:2024年2月24日)
ゲームエンジン「Unity」を活用して2日+αでアニメを作るハッカソン※「アニメ×ゲームジャム U25 in 京都」の締切が2月24日(土)まで延長されました! 2024年3月9日(土)~3月10日(日)の期間でNPO… -
【メタバース分野イベント】体験型ネットワーキングセミナー「近畿XR企業と創る未来社会-EXPO2025を見据えて-」開催!(2024/3/5)
企業のDX化や新サービス開発を実現するXR、メタバース、デジタルツイン。同分野に関連する製作技術を有する近畿圏内の企業が一堂に集結し、来場者が体験できる展示ショーケースやプレゼンテーションを通じてその技術を紹介。XR/メ… -
【京都コンテンツ関連情報】アート×ビジネス共創拠点「器」×小学館文芸WEBマガジン「STORY BOX」 大藪春彦賞作家・赤神諒氏による短編「七分咲き」のバナーイラストを募集中!(~2024.3.5)
2024年1月29日~2024年3月5日の期間で、京都市のアート×ビジネス共創拠点「器」と小学館の文芸WEBマガジン「STORY BOX」とのコラボレーション企画として赤神諒氏による短編「七分咲き」の雑誌掲載時バナーイラ… -
【京都コンテンツ関連情報】「白糸酒造株式会社」にて「鉄拳酒屋」が期間限定OPEN!白糸酒造 京都店で1月26日(金)~2月25日(日)
「京都商材×アニメ×異業種交流」のプラットフォームづくりに力をいれていらっしゃる白糸酒造株式会社。2024年1月26日より、「鉄拳8」発売と鉄拳シリーズ30周年を記念したコラボ『鉄拳酒屋』が開催されます。 期間中は、酒… -
【京都コンテンツ関連情報】京都文化博物館にて「松竹下加茂撮影所100年記念特集上映」開催!(2024.1.30~2.29)
京都文化博物館 3階 フィルムシアターにて2024.1.30(火)~2.29(木)の期間で「松竹下加茂撮影所100年記念特集上映」が開催されます。この上映会は、2023年で松竹が京都(下加茂)に撮影所を開設して一世紀を迎… -
【マンガ・アニメ分野】ヒプノシスマイク × スイパラのコラボカフェ開催決定!(3月29日~4月30日)
スイーツパラダイス四条河原町店にて2024年3月29日〜4月30日の期間でヒプノシスマイク × スイーツパラダイスのコラボカフェ開催が決定しました。コラボカフェ開催は今回で5回目になります。第4弾コラボ開催時には、イ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都文化博物館にて「シュルレアリスムと京都」開催!(~2024.2.18)
京都市中京区の烏丸御池にある京都文化博物館にて、総合展示「シュルレアリスムと京都」が2月18日まで開催されています。 「シュルレアリスム」は20世紀最大の芸術運動。フランスに始まり各地の芸術、思想、文化に影響を及ぼした… -
【京都国際マンガミュージアム】コスプレイベント『COSJOY』2/18(日)開催!!
京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント『COSJOY』が2/18(日)に開催されます。当日は、ガワコス・着ぐるみ・ドーラー・男性による女装も可能となっており、ドール撮影も可能となっています。また、敷地内のカフェや… -
【マンガ・アニメ分野公式イベント】現場川柳10周年記念 現場川柳ナイト 4人の漫画家とものづくりトーク&ライブペイント開催!(2024/2/22)
2 月22 日(木)に現場川柳の第10回開催を記念して4人の漫画家をゲストに迎えたイベントが、京都リサーチパーク 10号館1階 GOCONCにて開催されます。本イベントでは、現場川柳を軸にものづくりトークや漫画のライブペ… -
【京都コンテンツ関連情報】東映太秦映画村にて映画没入型アトラクション「イマーシブ身代わり忠臣蔵」開催中!(~2月18日)
東映太秦映画村にて映画『身代わり忠臣蔵』公開を記念した映画没入型アトラクション「イマーシブ身代わり忠臣蔵」が開催中です。このアトラクションでは、映画の登場人物になりきって選りすぐりの名シーン6つを演じて、撮って、楽し… -
【マンガ・アニメ分野】スイーツパラダイス四条河原町店にて未定事件簿 × スイーツパラダイスのコラボカフェ開催中!(~2/23)
スイーツパラダイス四条河原町店にて2024年1月26日〜2月23日の期間で未定事件簿 × スイーツパラダイスのコラボカフェが開催中です。「未定事件簿」コラボカフェでは、バレンタインをテーマとしたコラボメニューがお楽し… -
【京都コンテンツ関連情報】京都文化博物館にて「KYOTO国際アーティストBANK Get together, up and-coming Artists !」開催!(2024.2.10~2.12)
京都文化博物館別館ホール・三条ウッドデッキにて2024年2月10日(土)~12日(月・祝)の期間で「KYOTO国際アーティストBANK Get together, up and-coming Artists !」が開催… -
【京都コンテンツ関連情報】2024/4/6(土)・7(日)東映太秦映画村にて開催される「太秦江戸酒場~夜桜花吹雪~」早割チケット3/10まで販売中!
2024年4月6日(土)、7日(日)に東映太秦映画村にて行われる「太秦江戸酒場~夜桜花吹雪~」のチケットが販売中です。3月10日(日)まで早割が実施されているのでお早めにご購入下さい! 「太秦江戸酒場~夜桜花吹雪~」と… -
【京都コンテンツ関連情報:再掲】東映俳優養成所「2024年新人俳優オーディション」参加者募集中!(〆切:2024年3月19日必着)
京都市・太秦にある東映俳優養成所は、「2024年新人俳優オーディション」参加を募集しています。 東映俳優養成所は、東映京都撮影所でキャスティング・マネージメントを仕事とする東映俳優部が運営しています。「実際の撮影現場に… -
【クリエイター支援情報】クリエイター、学生、企業がフラットにつながる事を目的とする交流会CR8RZNiTEKYOTO 参加者募集中!(申込〆切:2024.2.29迄 )
2024年2月29日(木)19:00よりクリエイター、学生、企業がフラットにつながる事を目的とする交流会「CR8RZNiTEKYOTO 京セラ発オリジナルアニメの裏側 京セラがアニメで目指したもの」が京都高島屋 S.C.… -
【京都コンテンツ関連情報】東映太秦映画村にて「仮面ライダー豆まき」開催!(2/3.4)
東映太秦映画村にて「仮面ライダー豆まき」が4年ぶりに開催されます。今年は令和ライダー7人が登場し、ライダーたちと一緒に豆まきを体験いただけます。令和ライダーたちと一緒に「ショッカーは外!ライダーは内!」の掛け声と共に… -
【クリエイター支援情報】日本のゲームの海外展開を支援するGDC2024×JETRO Steam日本ゲームプロモーションの実施概要公開!
2024年3月18日(月曜)~2024年3月22日(金曜)にオンラインにて日本ゲームプロモーションが実施されます。このイベントは、アメリカ・サンフランシスコで開催されるGDC2024と連携しており、ジェトロがSteam上… -
期間限定【京都鉄道博物館】銀河鉄道999の鉄郎&メーテルになりきれる特別企画、開催中!フォトスポット&限定グッズ情報も!
京都市下京区にある京都鉄道博物館にて特別企画「銀河鉄道999展」が開催中です。 会場には鉄郎やメーテルといった登場人物の等身大パネルやジオラマが展示され、999号機関室のフォトスポットが登場するなど、銀河鉄道999の世… -
【BitSummit関連リリース】「台北ゲームショウ2024」1月24日~28日に開催!展示会ラインナップ一回目初公開!
2024年1月25日(木)、26日(金)13~16時(予定)に、台北南港展覧館会議室(台北ゲームショウ会場内)にて行われる「台北ゲームショウ2024」で海外のパブリッシャーや投資家に向けたピッチイベントに参加する作品が決… -
【映画分野公式イベント】第15回京都ヒストリカ国際映画祭いよいよ明日23日から開催!ここでしか観られない全19作品のプログラムや各種企画も。
歴史映画・時代劇にフォーカスにした国際映画祭「第15回京都ヒストリカ国際映画祭」が京都文化博物館にて2024年1月23日(火)~1月28日(日)まで開催されます。 映画祭の見どころの一部をご紹介します。「ヒストリカ・ス… -
【京都コンテンツ関連情報】再掲:東映太秦映画村にて12月~翌年1月にかけて行われるイベント「ゆく年くる年 えいがむら」開催中!(2024年1月28日迄)
東映太秦映画村にて12月~翌年1月にかけて行われるイベント「ゆく年くる年 えいがむら」が2024年1月28日まで開催中です。 ゆく年に思いを馳せながら、くる年にわくわく期待が高まる年末年始。そんな映画村で今年だけの… -
【京都コンテンツ関連情報】「Kyoto Art for Tomorrow 2024 ―京都府新鋭選抜展―」特別展示作家によるアーティスト・トーク開催!
2024年1月20日(土)~2月4日(日)に開催される、「Kyoto Art for Tomorrow 2024 ―京都府新鋭選抜展―」の関連イベントとして、特別展示作家によるアーティスト・トークイベントが開催されます。… -
【公式イベント】アニメ×ゲームジャムU25 in京都(2024年3月9日~22日)開催!2月9日申し込み〆切
京都市では、NPO法人アニメ産業イノベーション会議(ANiC・アニック)と共催し、ゲームエンジン「Unity」を用いてアニメを作るハッカソン※「アニメ×ゲームジャム U25 in 京都」を開催します。 本事業を通じて、… -
【京都コンテンツ関連情報】京都文化博物館にて「Kyoto Art for Tomorrow 2024 ―京都府新鋭選抜展―」開催!2月4日まで!
本展は、京都を中心に活動する新進の若手作家を紹介し、次世代を担う作家として京都から世界へ発信していくことを目的に開催されます。本展では美術系大学、画廊、美術館学芸員等からの推薦を受けた若手作家の中から、選考委員により選抜… -
おうちに帰ってからもヒストリカを楽しもう! フリンジ企画 オンライン・トーク『夜のヒストリカ』
映画祭期間中、ゲストに映画関係者が招待され、時代劇や歴史映画についてお話しいただくオンライン・トークが毎晩行われます。生配信された動画はYouTubeでいつでもご視聴いただけます! 日時:映画祭期間中 司会:西尾孔志… -
【映像産業活性化/産学連携】2月11日にUZUMASA EIZO CONFERENCEが開催、人材育成や生成AIなどがテーマ
立命館大学映像学部マネジメントゾーンは2月11日、東映太秦映画村 PADIOS 3階多目的ホールにおいて UZUMASA EIZO CONFERENCE: ~温故知新と異業種共創で進む、EIZOにおける産学連携の先端~… -
【クリエイター支援情報】Unityでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム U25 in 京都」(2024/3/9, 3/10)の参加募集中!
ゲームエンジン「Unity」を活用してアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム U25 in 京都」を、3月9日(土)・10日(日)に開催いたします! 変革が続くアニメ産業では、ゲームエンジンの活用により、アニ… -
【京都コンテンツ関連情報】東映俳優養成所「2024年新人俳優オーディション」参加者募集中!(〆切:2024年3月19日必着)
京都市・太秦にある東映俳優養成所は、「2024年新人俳優オーディション」参加の募集を開始しました。 東映俳優養成所は、東映京都撮影所でキャスティング・マネージメントを仕事とする東映俳優部が運営しています。「実際の撮影現… -
【京都コンテンツ関連情報】京都文化博物館にて「『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本」開催中!(2024年2月4日まで)
京都市中京区の烏丸御池にある京都文化博物館にて、総合展示「『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本」が2月4日まで開催されています。 「シュルレアリスム」は20世紀最大の芸術運動。フランスに始まり各地の… -
【メタバース分野公式イベント】メタバース・Web3を活用した事業内容について発表する「Metaverse&Web3 PRESENTATIONS」開催!(〆切:1月29日)
1月31日(水)に京都・四条烏丸の京都経済センターにて、『Metaverse&Web3 PRESENTATIONS』が開催されます。このイベントは、メタバース・Web3活用コミュニティに参画する8社の企業が、メタバース・… -
【映画・映像分野公式イベント】「ヒストリカ お座敷」にてアニメーション映画監督 片渕須直によるトークイベント開催!(入場無料)
京都ヒストリカ国際映画祭の15周年を記念して、「70畳×3」と「45畳」の4つの大きな和室を持つ京都文化博物館の6Fを使い、多方面のクリエーターが集結するカンファレンスイベント「ヒストリカお座敷」を開催します。 映… -
京都国際マンガミュージアムの「エモい」企画展!あの時代はよかったな~「こどものぜいたく、別冊付録だーい」
京都国際マンガミュージアムで2023年8月12日(土)から開催されている「こどものぜいたく、別冊付録だーい!」 館長室の窓から覗いて楽しむスタイルの小展示コーナー「大マンガラクタ館」シリーズのひとつとして、昭和時代の月… -
斬新な発想の宝庫アフリカマンガに沼る~!京都国際ミュージアムアフリカマンガ展
アフリカ人作家が描いたマンガの魅力に迫る「アフリカマンガ展」が京都国際マンガミュージアムにて2024年2月18日(日)まで開催されています。 アフリカの音楽が流れる陽気な雰囲気の会場には、漫画や作者の紹介にとどまらずフ… -
【映画分野公式イベント】第15回京都ヒストリカ国際映画祭開催迫る(2024/1/23 ~ 1/28)!ここでしか観られない全19作品のプログラムや各種企画も。前売チケット販売は1/13(土)開始!
歴史映画・時代劇にフォーカスにした国際映画祭「第15回京都ヒストリカ国際映画祭」が京都文化博物館にて2024年1月23日(火)~1月28日(日)まで開催されます。タイムテーブルが更新されていますのでぜひご覧ください。 … -
【京都国際マンガミュージアム】2024年2月11日(日)開催の「荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行」申込受付中!(〆切:2024年2月8日木曜まで)
京都国際マンガミュージアムにて「荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行」が2024年2月11日(日)に開催予定です。節分の日も近い開催日当日は、京都国際マンガミュージアムと京都市役所前広場、法華宗大本山本能寺を仮装した参加… -
【京都コンテンツ関連情報】クリエイターの方必見!?京都文化博物館にて「日本考古学の鼻祖 藤 貞幹展」開催中!(~2024年2月4日)
京都文化博物館にて「日本考古学の鼻祖 藤 貞幹展」が2023.12.9(土) 〜 2024.2.4(日)の期間で開催されています。本展では、近世考古学の第一人者とも評される藤貞幹に関する新資料が紹介されており、各時代にま… -
【マンガ・アニメ分野公式イベント】京都文化博物館にてTVアニメ『ONE PIECE』 ワノ国編 スタッフによる上映&トーク開催
京都文化博物館にて『ONE PIECE』 ワノ国編 スタッフによる上映&トークが2024年1月27日に開催されます。 歴史映画の定番である“海賊“。その”海賊”が主人公である『ONE PIECE』では、ルフィたち麦わら… -
【京都コンテンツ関連情報】東映太秦映画村にて12月~翌年1月にかけて行われるイベント「ゆく年くる年 えいがむら」開催中!(2024年1月28日迄)
東映太秦映画村にて12月~翌年1月にかけて行われるイベント「ゆく年くる年 えいがむら」が2024年1月28日まで開催中です。 ゆく年に思いを馳せながら、くる年にわくわく期待が高まる年末年始。そんな映画村で今年だけの… -
【映画・映像分野公式イベント】2023年12月23日(土)~2024年1月28日(日)『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』×東映太秦映画村コラボ開催中!
昨年大盛況だった「すみっコぐらし えいがむらかくれんぼ」が今年も東映太秦映画村にて開催中。今年はエリアを京都の沿線にも拡大し、パワーアップ!かくれんぼをしているすみっコたちを探しにいこう! 通常入村券に加え「東映太秦映… -
【京都コンテンツ関連情報】「ギア」、2024年4-6月公演スケジュール公開&チケット発売日を公開!
日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』の2024年4-6月の公演スケジュール&チケット発売日が決定しました。 『ギア-GEAR-』では、光や映像と連動したマイム、ブレイクダンス… -
【京都コンテンツ関連情報】大迫力のバイク戦再び!「仮面ライダー大集合バトル」開催中!(年末年始含む1/8まで)
東映太秦映画村にて「仮面ライダー大集合バトル」が開催中。今年はメインステージに加えセンターステージも登場し、大迫力の超本格アクションをより間近で体験いただけます。また、歴代ライダーが勢揃いし、映画村オリジナルストーリ… -
【メタバース分野】世界中のWeb3が集まる日本最大級スタートアップカンファレンス『IVS2024 KYOTO(仮称)』2024/7/4~6開催!
IVS2024、京都開催決定!! 2024年7月、「IVS」と京都が再びタッグを組みます!国内外の次世代の起業家、投資家、大企業の経営幹部等が集う国際的なスタートアップカンファレンス「IVS KYOTO 2024」。W… -
【京都国際マンガミュージアム】コスプレイベント『COSJOY』1/28(日)開催!!
『COSJOY』とは 関西(大阪・京都・神戸・和歌山)を中心に開催しているコスプレイベント!京都国際マンガミュージアムでのイベントでは、レトロな館内や人口芝生での野外撮影OK! 詳しくはこちら … -
【明後日12/17〆切】撮影所でプロから時代劇の短編映画制作や映画関係者との交流を行う「京都フィルムメーカーズラボ」の参加者を引き続き募集中!
今年も「京都フィルムメーカーズラボ」が開催されます。現在、ハンズオン時代劇、マスターズセッションへの参加募集中です。応募締め切りは明後日2023年12月17日(日)となっておりますのでお早めにお申し込みください。 詳し… -
明後日締め切り!【京都デジタルアミューズメントアワード ~若手クリエイター推薦募集】
京都デジタルアミューズメントアワードとは 「京都デジタルアミューズメントアワード」は、京都に縁のある、コンテンツ制作に意欲的に取り組む若手クリエイター(グループ含む)を表彰し、その活動を奨励することにより、京都の培って… -
ゲーム研究センター運営委員細井浩一氏最終講義開講
ゲーム研究センターの運営委員である細井浩一教授(映像学部)が定年に伴う任期の最終年度になったことに伴い、2024年1月27日(土)に、細井浩一最終講義および、それに伴う関連イベントを下記のとおり実施いたします。 詳し… -
「BitSummit Drift / ビットサミット ドリフト」 2024 年 7 月 19 日(金)・20 日(土)・21 日(日)に京都みやこめっせで開催!
BitSummit は「BitSummit Drift / ビットサミット ドリフト」が 2024 年 7 月 19 日(金)・20 日(土)・21 日(日)の 3 日間、京都市勧業館みやこめっせにて開催することを発表い… -
【京都国際マンガミュージアム】マンガカフェシーズン2~第2回「2023年のマンガ界を振り返るぞ!」~開催!
2023年12月9日(土)に京都国際マンガミュージアムにてマンガカフェ シーズン2 第2回「2023年のマンガ界を振り返るぞ!」が開催されます。 マンガミュージアムに関係する研究者総出演で、今年のマンガ界を縦横無尽に語り… -
【パートナーイベント】12月1日からノンバーバルシアター『ギア』にて『クリスマスギア2023』開催決定!
日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』にて、毎年恒例のクリスマス特別企画の開催が決定しました。 『クリスマスギア2023』の対象公演は、2023年12月1日(金)〜12月25日(月)… -
【2024/1/23 ~ 1/28】第15回京都ヒストリカ国際映画祭、京都文化博物館にて開催決定!
第15回京都ヒストリカ国際映画祭が京都文化博物館にて開催されることが決定しました! 開催日時は2024年1/23(火)から1/28となっています。 随時情報を発信していきますので、続報をご期待ください。 詳細はこち… -
【12月8日〆切】第26回京都国際学生映画祭プレイベント「血巡りホラー上映会」開催!
2023年12月9日(土)に、京都国際マンガミュージアムにて「第26回京都国際学生映画祭プレイベント」が開催されます。今年度は2部制です。 詳しくは「京都国際学生映画祭」公式HPをご覧ください。 詳しくはこちら … -
【申込み受付中! 12/15〆切】【京都デジタルアミューズメントアワード】 ~若手クリエイター推薦募集~
京都デジタルアミューズメントアワードとは 「京都デジタルアミューズメントアワード」は、京都に縁のある、コンテンツ制作に意欲的に取り組む若手クリエイター(グループ含む)を表彰し、その活動を奨励することにより、京都の培って… -
【12/15〆切!】京都デジタルアミューズメントアワード ~若手クリエイター推薦募集~
京都デジタルアミューズメントアワードとは 「京都デジタルアミューズメントアワード」は、京都に縁のある、コンテンツ制作に意欲的に取り組む若手クリエイター(グループ含む)を表彰し、その活動を奨励することにより、京都の培って… -
マンガ出張編集部@京まふ 2日目開催!
今日は京まふでマンガ出張編集部が来る2日目です!!京まふでは、マンガ出張編集部として、マンガ出版社を招き、マンガ家志望者が自分の作品を持ち込む機会を創出します。 全国のマンガ家志望者のために、マンガ出版社を京都国際マン… -
マンガ出張編集部@京まふ 初日開催!
今日は京まふでマンガ出張編集部が来る初日です!!京まふでは、マンガ出張編集部として、マンガ出版社を招き、マンガ家志望者が自分の作品を持ち込む機会を創出します。 全国のマンガ家志望者のために、マンガ出版社を京都国際マンガ… -
京都太秦シネマフェスティバル 太秦上洛まつり開催!
11月18日(土), 11月19日(日)に京都太秦シネマフェスティバル 太秦上洛まつり開催が開催されます! 興味のある方は詳細リンクから前売り券をご購入ください。 日時 2023年11月18日(土) … -
【12/17〆切】撮影所でプロから時代劇の短編映画制作や映画関係者との交流を行う「京都フィルムメーカーズラボ」の参加者を引き続き募集中!
今年も「京都フィルムメーカーズラボ」が開催されます。現在、ハンズオン時代劇、マスターズセッションへの参加募集中です。 詳しくは「京都フィルムメーカーズラボ」ホームページをご覧ください。 詳しく… -
マンガ出張編集部@京まふ、いよいよ明日開催!
京まふでは、マンガ出張編集部として、マンガ出版社を招き、マンガ家志望者が自分の作品を持ち込む機会を創出します。 全国のマンガ家志望者のために、マンガ出版社を京都国際マンガミュージアムにお招きし、マンガ家志望者が自分の作… -
【申込み受付中!】KYOTO CMEX2023第2回コンテンツクロスメディアセミナー、講師は映画プロデューサーの斎藤優一朗氏。テーマは「アニメーション映画が切り拓いてきたこと、そしてこれからの未来」
第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催!映画・映像、ゲーム、マンガ・アニメなどコンテンツ産業発祥の地である京都は、伝統・文化、観光、ファッション、音楽、食など多彩な分野の資源や人材が集積しています。本セミナーでは、K… -
【京まふ関連情報】有名マンガ出版社が京都に来る! マンガ出張編集部(11/18 – 11/19)まで残り1週間!
京まふでは、マンガ出張編集部として、マンガ出版社を招き、マンガ家志望者が自分の作品を持ち込む機会を創出します。 全国の漫画家志望者のために、マンガ出版社を京都国際マンガミュージアムにお招きし、漫画家志望者が自分の作品を… -
【上洛まつりヒストリカセミナー】歴史映画を通じて、未来へと繋がる
KYOTO HISTORICAとは、、 ~歴史映画を通じて、未来へとつながる~ 撮影所を中心に数々の映画・映像が生まれ育ってきた京都において、映画・映像産業の発展・振興をを目的に、京都の映画・映像文化の資産を活かし実… -
【公式イベント】2023年度 京都フィルムメーカーズラボの募集を開始いたします。〆切12/27まで
今年も「京都フィルムメーカーズラボ」の開催が決定しました。現在、ハンズオン時代劇、マスターズセッションへの参加募集中です。 詳しくは「京都フィルムメーカーズラボ」ホームページをご覧ください。 … -
【ゲーム、CG等のクリエイター志望者向け】「京都市未来クリエイター共創セミナー Creators Gate」次世代テクノロジーセミナー・AR次世代観光プロジェクト の開催及び参加者募集のお知らせ
京都市は、ゲームやCG等のクリエイターを志望する方々が京都市内で活躍し、コンテンツ産業が更に活性化することを目的とした、「京都市未来クリエイター共創セミナーCreators Gate」を実施しています。その一環として、A… -
【映画・映像分野】京都太秦シネマフェスティバル開催まであと7日!
11月5日(日)、11月18日(土)、11月19日(日)に東映太秦映画村にて、京都太秦シネマフェスティバルが開催されます! 映画のまち・京都太秦のプロの撮影現場で演じる&撮るを満喫できる小学生向け「キッズ・シネマスタジオ… -
【映像制作クリエイター様向け】滞在型ワークショップ「Field KYOTO」参加者募集中!(〆切:11月8日正午)
京都市は、映像系クリエイターを対象に、京都を題材とした創作活動に資する知識の習得や体験を行いながら、作品企画を行う、一泊二日の滞在型ワークショップ「Field KYOTO」をに開催します。 開催期間は11月18日(土)… -
【コンテスト登壇者募集中!】京都・太秦で新たなコンテンツを創り出せ!「太秦 NINJA PITCH」11/25開催!
太秦NUNJA PITCHとは 京都・太秦を拠点とし、新たな文化を共創することのできるピッチコンテストだ。 古くから日本の政治、文化の中心地として歴史と伝統を守ってきた京都。 そして今回、「映画のまち」として、歴史… -
【映画・映像分野】小学生を対象としたプロの映画作りを体験できるワークショップ、第18回キッズ・シネマスタジオの参加者を募集中(締切: 11月2日)
京都府では、映像産業振興の一環として、11月5日(日)に小学校4~6年生を対象に、プロの映画監督やスタッフの指導のもと、参加者である子供たちが、演者、美術、カメラマン等に分かれて映画づくりを体験するワークショップを開催し… -
【コンテスト参加者募集中!】京都の3D都市モデルを活用したアイデアを創造せよ! 「KYOTO PLATEAU HACK 2023」開催!(11/18-19)
“京都”をハックせよ!! PLATEAU × “京都” × ?? 京都市では、都市計画やまちづくりのデジタルトランスフォーメーションの実現に向け、3D都市モデル※を公開しました。このイベントは、日本全国で整備されてきて… -
【マンガ・アニメ分野】Free! × スイーツパラダイス12店舗 11月6日よりコラボカフェ順次開催!
京都アニメーションが手掛けたアニメ映画「劇場版 Free! -the Final Stroke-」× 全国のスイーツパラダイス12店舗(池袋・大阪・名古屋・横浜・埼玉・京都・上野・町田・広島・千葉・仙台・福岡)にて、20… -
【マンガ・アニメ分野】「きらら×きららプロジェクト」第40弾 2023年10月21日(土)よりTVアニメ「星屑テレパス」とのコラボ企画を実施
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)では、株式会社芳文社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:孝壽尚志)発行のまんが雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画「きらら×きららプロジ… -
GEEK ARTが、MGMの世界的人気キャラクター「ピンクパンサー」をテーマにしたCOIN PARKING DELIVERYの新作アートを京都の平安神宮で展示!
株式会社ギークピクチュアズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小佐野 保)が取り組む、総合アート事業「GEEK ART」※1は、10月28日(土)〜29日(日)に京都の平安神宮 尚美館にてCOIN PARKING DELI… -
【京都コンテンツ関連情報】「白糸酒造株式会社」にて「ボトムズ酒場」が期間限定OPEN!京都市内で10月20日(金)~11月20日(月)
「京都商材×アニメ×異業種交流」のプラットフォームづくりに力をいれていらっしゃる白糸酒造株式会社。2023年10⽉20⽇より、今年で放送40周年を迎えた「装甲騎兵ボトムズ」とコラボした『ボトムズ酒屋』を開催します。 期… -
【京都太秦メディアパーク】「太秦 NINJA PITCH」2023年11月25日開催決定!登壇者募集中(10月31日締切)
2023年、京都太秦から始まる新たなピッチイベント「太秦NINJA PITCH」への登壇者の募集が開始されました。 優秀者には、太秦メディアパーク構想に則った、京都府バックアップによる産学連携したサポートを提供。世界が… -
【情報解禁】TVアニメ『わたしの幸せな結婚』と神社仏閣限定頒布(販売)のコラボ企画「わたしの幸せな良縁結び」開催決定!
アニメ・漫画とのコラボ企画を展開するブランド・Fuuuu(読み方:フー)とお寺・神社をもっと身近にする活動を精力的に行っている神社仏閣オンラインの共同企画として、2023年11月16日(木)より、TVアニメ『わたしの幸せ… -
刀剣乱舞 × KYOTO NIPPON FESTIVAL2023 in 京都 10月28日より開催!
大人気刀剣育成シュミレーションゲーム「刀剣乱舞」が、コロナ禍を経て4年ぶりに2023年10月28日〜12月3日までの期間開催される、京都北野天満宮を舞台とした伝統文化とアート・サブカルチャーの融合フェスティバル『KYOT… -
作曲家・桶狭間ありさ氏 京伴祭インタビュー(京まふ2023連携企画)
今回、京伴祭2023にご参加された作曲家の桶狭間ありささんにインタビューを行いました! 楽曲制作についてたっぷり語っていただきました! -桶狭間さんが制作された楽曲の中で1番印象に残っている作品は何か… -
【京都コンテンツ関連情報】スイーツパラダイス四条河原町店にて『音泉 × スイーツパラダイス東京・京都』コラボカフェ開催中!(〜11/5)
タブリエ・コミュニケーションズが運営するインターネットラジオステーション「音泉 (おんせん)」× スイーツパラダイス2店舗(東京/原宿・京都/四条河原)にて、現在コラボカフェが開催中です。 各番組パーソナリティが考… -
【映画・映像分野】京都太秦シネマフェスティバル開催まであと30日!
11月5日(日)、11月18日(土)、11月19日(日)に東映太秦映画村にて、京都太秦シネマフェスティバルが開催されます! 映画のまち・京都太秦のプロの撮影現場で演じる&撮るを満喫できる小学生向け「キッズ・シネマスタジオ… -
10月7日~12月10日 TVアニメ「【推しの子】」×東映太秦映画村コラボ 「目指せ!映画村の一番星~この芸能界において動員人数は武器だ~」開催決定!
映画村、アイドルグループ「B小町」がミス・映画村に! 人気アイドルグループ「B小町」が、東映太秦映画村のイメージキャラクターに就任しました。 起用のきっかけ ―――――なぜ、「B小町」をミス・映画村に? … -
【京都コンテンツ関連情報】京都文化博物館 にて「もしも猫展」開催中!(~11/12)
「もしも、うちの猫が人のように話したら?」そんな想像をしたことはありませんか。 人間以外の何かを人間になぞらえることを擬人化とよびます。浮世絵師の歌川国芳は猫を擬人化したり、役者を猫にした作品を次々と発表していきます。… -
京都映画賞ウィーク!京都シネマスクエア野外映画観賞会
京都市では、「日本映画発祥の地・京都」の映画文化の更なる振興や持続可能な担い手の育成、国際文化観光都市としての魅力発信に寄与するため、令和4年9月に「京都映画賞」を創設しました。この度、京都映画賞を更に盛り上げていくため… -
2023.08.25 イベント・セミナー・公募情報【参加企画募集】「VIPO Film Lab」日本初!実写長編映画の編集コンサルテーションプログラム「First Cut Lab Japan 2023」(英語で実施・通訳なし)
日本初!実写長編映画の編集コンサルテーションプログラム 「First Cut Lab Japan 2023」(英語で実施・通訳なし) 編集ステージにフォーカスした創造的かつ挑戦的なトレーニングで映画のポテンシャルを向… -
コスプレイベント「COS-PATIO in 太秦上洛まつり2023」11月18~19日に京都・東映太秦映画村にて開催!
『COS-PATIO in 太秦上洛まつり』とは 歴史系総合イベント「太秦上洛まつり」と並行で行われる、日本最大級の和装・歴史創作系ジャンル のコスプレイベントとのことです。江戸の城下町を再現した超大型撮影所としても名… -
【京まふ2023】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ2023』約3万4千人が来場し、大盛況のなか閉幕!
西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ2023』約3万4千人が来場し、大盛況のなか閉幕! 出展ブースやステージ、ショップ、フードなど、大盛況を博したイベントの様子をレポート! おこしや… -
【京まふ2023】キャラクターたちがお酒に!?白糸酒造のグッズを見に行ってみた〜〜!!
本記事では、みやこめっせ1階で出店されている『白糸酒造株式会社』のブースについて紹介します! 今日は、白糸酒造株式会社さんのブースに行ってみました。 白糸酒造さんは、『赤司征十郎ショップ』など、さまざまなアニメ… -
【京まふ2023】珍しいグッズを発見したぞ!~貼って剥がせる壁紙Decol~
本記事では、京まふ2023で新たに販売されたグッズがとっても魅力的だったので、皆さんにご紹介させていただきます! 京まふ会場であるみやこめっせの3Fに、何やら気になるブースを発見しました。 【貼って剥… -
【京まふ2023】いざ行かん!雪ミク スカイタウン!
筆者が行きたかったブースの一つ!いざ行かん!雪ミク スカイタウン! 可愛い雪ミクのグッズがたくさん! 過去の年の雪ミクグッズもたくさん置いてあって何を購入するかとても迷いました……全部欲しい…… し… -
【京まふ2023】「地下鉄に乗るっ」のカプセルトイエリアへ!
9月16日、9月17日に開催している「京都国際マンガ•アニメフェア2023(京まふ)」のみやこめっせB1では、「地下鉄に乗るっ」のグッズ4種類がゲットできるカプセルトイエリアがあります! ラインナップは、トレーディ… -
【京まふ2023】今年も開催!デジタルスタンプラリー
残るところ9月17日、最後の1日となりました「京都国際マンガ・アニメフェア2023(京まふ)」。 今回は前年度に引き続き開催されたスタンプラリーをレポートいたします! デジタルスタンプラリーは京まふの… -
【京まふ2023】京都伝統工芸大学校・京都美術工芸大学さんの作品に触れてみた
鮮やかなピンク色に惹かれて覗いてみたブースは、京都伝統工芸大学校・京都美術工芸大学さんのオノマトペと伝統工芸品を組み合わせた不思議な空間! オノマトペ(音喩)とは物音や様子、感情などを音として表現す… -
【京まふ2023】「ラスカル×甘春堂」京菓子ワークショップ 体験リポート!
京まふ2023で開催されている「ラスカル×甘春堂」ワークショップを体験してきました! 甘春堂は慶応元年に創業され、伝統的な家法を今日まで受け継ぎながら、和菓子作りを行ってきた歴史のあるお店です。 甘春堂では京の四季を… -
【京まふ2023】ガイナックス京都 &米子ガイナックス&オープンセサミ合同ブースにインタビュー!クリエイターになる為に必要な事とは?
2023年9月16日(土)・9月17日(日)に開催された「京都国際マンガ・アニメフェア2023」(京まふ)。 今回はガイナックス京都&米子ガイナックスとオープンセサミの合同ブースにお邪魔し、ガイナックス京都でアニメーシ… -
【京まふ2023】ジャンプ+の会場に行ってみた!
2023年9月16日(土)・17日(日)にみやこめっせで開催されている「きょうまふ」の現地レポートです! この記事では、ロームシアター3階で集英社『ジャンプ+』のブースについて紹介します! ブース… -
【京まふ2023】伊東健人さんが登場!京まふオープニングステージ!
9月16日、17日に京都・みやこめっせで開催の京都国際マンガアニメフェア、略して「京まふ」。 今回は16日朝に開催された京まふオープニングステージの様子をレポートします! おこしやす大使2人の素… -
【京まふ2023】アニプレックスの巨大ブースへ潜入調査!
京都国際マンガ・アニメフェア2023、通称京まふ2023。 その会場であるみやこめっせ3F後方を大きく占める巨大なブース。その正体は…? ということで、アニプレックスさんのブースにお邪魔してきました!… -
【京まふ2023】KADOKAWA 『私の幸せな結婚』のブースに行ってみた!
本記事では、みやこめっせ3階で出店されている『KADOKAWA』のブースについて紹介します! KADOKAWAのブースでは、現在アニメが絶好調の『私の幸せな結婚』と、ジャンプ+にて連載中で、次期アニメ化放送予定の『鴨乃… -
【京まふ2023】京まふカフェスタンドをご紹介!
9月16日、17日に開催されている「京都国際マンガ・アニメフェア2023(京まふ)」で開催中の「京まふカフェスタンド」(みやこめっせ1階2展示場内)では、京まふオリジナルフードとドリンクを提供しております… -
【京まふ2023】『シャフト』の展示ブースへ潜入!
京まふ(16、17日)のみやこめっせ会場3階で展示されている、アニメの制作会社『シャフト』に取材を行いました! このベースでは主に、大人気アニメ「五等分の花嫁」の原画などが展示されていました! 五姉妹全員の名… -
【京まふ2023】#京まふホロライブ ~ホロライブのブースに突撃!~
来たぞ!京まふホロライブ~!! ということで今回は、今大人気のVTuberアイドルプロダクション『ホロライブ』のブースにお邪魔してきました。 京まふ会場でも一際大きなこのブース。馴染みのある水色の三角… -
【京まふ2023】『GOOD SMILE COMPANY』のブースをリポート!
本記事では本日から2日間開催される「京まふ」の、みやこめっせ会場3階の「GOOD SMILE COMPANY」のブースを紹介します! 様々なアニメ、ゲームのキャラクターのフィギュア商品、「ねんどろいど」や「figma」…