- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント案内
-
【再掲:京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「『線と言葉・楠本まきの仕事』展」が2021年6月10日(木) から開催!
京都国際マンガミュージアムにて「『線と言葉・楠本まきの仕事』展」が2021年6月10日(木) から開催されます。 期間は、 2021年8月30日(月)までとなっております。詳しくは京都国際マ… -
【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京まふ2021』が 9/18(土)・19(日)にみやこめっせ他で開催決定!
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2021年9月18日(土)・19(日)にみやこめっせ(京都市勧業館)、京都国際マンガミュージアム等で開催される西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京都国際マンガ・… -
【再掲:京都コンテンツ関連情報】比叡山を中心とする滋賀京都の寺社や観光スポットを巡る「比叡山×戦国BASARA コラボレーションデジタルスタンプラリー」開催中!
比叡山三者協議会(滋賀県大津市)では、株式会社カプコンの協力のもと、比叡山を中心とする滋賀京都の寺社や観光スポットを巡る「比叡山×戦国BASARA コラボレーションデジタルスタンプラリー」を4月29日… -
【京都コンテンツ関連情報】京都駅ビルにて「第7回コスプレイベント『acosta!@京都駅ビル』」開催延期のお知らせ
2021年5月15日(土)、京都駅ビルにて「第7回コスプレイベント『acosta!@京都駅ビル』」の開催の延期が決定いたしました。 イベントの延期日は6月26日(土)予定です。詳しい情報については「… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「『線と言葉・楠本まきの仕事』展」が2021年6月10日(木) から開催!
京都国際マンガミュージアムにて「『線と言葉・楠本まきの仕事』展」が2021年6月10日(木) から開催されます。 期間は、 2021年8月30日(月)までとなっております。詳しくは京都国際マ… -
【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京まふ2021』が 9/18(土)・19(日)にみやこめっせ他で開催決定!
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2021年9月18日(土)・19(日)にみやこめっせ(京都市勧業館)、京都国際マンガミュージアム等で開催される西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京都国際マンガ・… -
【京都コンテンツ関連情報】明日から!京都 出町座にて「第3回 映画批評月間」開催!(2021.5.7(金) 〜 2021.5.9(日))
京都 出町座にて「第3回 映画批評月間」が開催されます。期間は、2021年5月7日(金) から 2021年5月9日(日)までとなっております。 この機会にぜひご参加ください。 詳しくはこち… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「『線と言葉・楠本まきの仕事』展」が2021年6月10日(木) から開催!
京都国際マンガミュージアムにて「『線と言葉・楠本まきの仕事』展」が2021年6月10日(木) から開催されます。 期間は、 2021年8月30日(月)までとなっております。詳しくは京都国際マ… -
【京都コンテンツ関連情報】比叡山を中心とする滋賀京都の寺社や観光スポットを巡る「比叡山×戦国BASARA コラボレーションデジタルスタンプラリー」開催中!
比叡山三者協議会(滋賀県大津市)では、株式会社カプコンの協力のもと、比叡山を中心とする滋賀京都の寺社や観光スポットを巡る「比叡山×戦国BASARA コラボレーションデジタルスタンプラリー」を4月29日… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「『線と言葉・楠本まきの仕事』展」が2021年6月10日(木) から開催!
京都国際マンガミュージアムにて「『線と言葉・楠本まきの仕事』展」が2021年6月10日(木) から開催されます。 期間は、 2021年8月30日(月)までとなっております。詳しくは京都国際マ… -
【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京まふ2021』が 9/18(土)・19(日)にみやこめっせ他で開催決定!
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2021年9月18日(土)・19(日)にみやこめっせ(京都市勧業館)、京都国際マンガミュージアム等で開催される西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京都国際マンガ・… -
【京都コンテンツ関連情報】京都駅ビルにて「第7回コスプレイベント『acosta!@京都駅ビル』」2021年5月15日(土)に開催!
2021年5月15日(土)、京都駅ビルにて「第7回コスプレイベント『acosta!@京都駅ビル』」が開催されます。 詳しい情報については「acosta!」公式サイトに掲載されていますので、ぜひご覧く… -
【京都コンテンツ関連情報】アート・デザイン・マンガ分野を横断、表具師の仕事展特別企画展「Space Mounting|スペース・マウンティング」開催!(8月29日まで!)
京都伝統産業ミュージアム(運営:株式会社京都産業振興センター)では、2021年度特別企画展として、屏風や掛け軸に代表される表具の世界を現代の表具師の仕事を通して広く多くの方に伝え、体感してもらうために「スペー… -
緊急事態宣言に伴うイベントの延期・中止についてのお知らせ
京都府に緊急事態宣言が発出されたことを受け、京都市内ではイベントの中止・延期、施設の休止等が発生しています。 詳しくは京都観光オフィシャルサイト「京都観光Navi」の施設イベント中止情報をご覧くださ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都 出町座にて「第3回 映画批評月間」開催!(2021.5.7(金) 〜 2021.5.9(日))
京都 出町座にて「第3回 映画批評月間」が開催されます。期間は、2021年5月7日(金) から 2021年5月9日(日)までとなっております。 この機会にぜひご参加ください。 詳しくはこち… -
【京都コンテンツ関連情報】比叡山を中心とする滋賀京都の寺社や観光スポットを巡る「比叡山×戦国BASARA コラボレーションデジタルスタンプラリー」を4月29日より開催!
比叡山三者協議会(滋賀県大津市)では、株式会社カプコンの協力のもと、比叡山を中心とする滋賀京都の寺社や観光スポットを巡る「比叡山×戦国BASARA コラボレーションデジタルスタンプラリー」を4月29日… -
【京都コンテンツ関連情報】京都岡崎 蔦屋書店にて、漫画家リトルサンダーの作品展示・販売「わかめとなみとむげんのものがたり ‐無限」開催中!
京都岡崎 蔦屋書店にて、「漫画家リトルサンダーの作品展示・販売『わかめとなみとむげんのものがたり ‐無限』」が開催中です。 期間は、4月27日(火)までとなっております。詳しくは「京都岡崎 蔦屋書店… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて、オンラインシンポジウム「マンガ史研究家・清水勲を受け継ぐ」が2021年4月24日(土)にオンラインで開催!
2021年4月24日(土)に、京都国際マンガミュージアムにて、オンラインシンポジウム「マンガ史研究家・清水勲を受け継ぐ」がオンラインで開催されます。 テーマは、「3月2日に逝去されたマンガ史・諷刺画… -
【京都コンテンツ関連情報】明日!出町座にて今村彩子監督 × 立木茂雄氏によるゲストトークが4月17日(土)に開催!
2021年4月16日(金)から出町座にて、耳のきこえない人たちと災害について、10年間にわたって記録された映画作品「きこえなかったあの日」が公開されます。 また、4月17日(土)に出町座にて同映画の… -
【京都コンテンツ関連情報】出町座にて映画『グッドバイ』宮崎彩監督の舞台挨拶が4/17(土)に開催!
2021年4月17日(土)に、京都 出町座にて映画『グッドバイ』の宮崎彩監督の舞台挨拶が開催されます。 映画『グッドバイ』は出町座にて2021年4月16日(金)より2週間上映されています。この機会に… -
【京都コンテンツ関連情報】今週土曜から!TOBICHI京都にて「好調!! 和田ラヂヲ展」が2021年4月10日(土)から開催!
昨年2020年10月に渋谷PARCO8階の「ほぼ日曜日」と南青山TOBICHIで同時開催され、たくさんの方によろこんでいただいたギャグ漫画家 和田ラヂヲ先生人生初の個展「大和田ラヂヲ展/小和田ラヂヲ展… -
【京都コンテンツ関連情報】出町座にて今村彩子監督 × 立木茂雄氏によるゲストトークが4月17日(土)に開催!
2021年4月16日(金)から出町座にて、耳のきこえない人たちと災害について、10年間にわたって記録された映画作品「きこえなかったあの日」が公開されます。 また、4月17日(土)に出町座にて同映画の… -
【京都コンテンツ関連情報】出町座にて「瀬尾夏美×いしいしんじ 公開トーク 映画『二重のまち/交代地のうたを編む』から考える」が4月5日(月)に開催!
2021年4月5日(月)に、アートスペース・浄土複合にて「瀬尾夏美×いしいしんじ 公開トーク 映画『二重のまち/交代地のうたを編む』から考える」が開催されます。 瀬尾さんの東北での10年間の活動と、… -
【クリエイター支援情報:事業者向け】VIPOセミナー「J-LOD(3)事業実施報告会」が3月30日(火)にオンラインで開催!(申込み締切:3/29(月)13:00)
2021年3月30日(火)にVIPOセミナー「J-LOD(3)事業実施報告会」がオンラインで開催されます。 令和2年度J-LOD(コンテンツグロー… -
【京都コンテンツ関連情報】明日!出町座にて『羊飼いと風船』上映後、市山尚三氏によるゲストトーク開催!
2021年3月28日(日)に、出町座にて『羊飼いと風船』上映後、市山尚三氏によるゲストトークが開催されます。 出町座での『羊飼いと風船』の上映は、2021/3/19(金)〜4/1(木)2週間限定の上… -
【クリエイター支援情報】明日から!世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2021」が2021年3月27日(土)・28日(日)にオンラインで開催!
2021年3月27日(土)・28日(日)に、世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2021」がオンラインで開催されます。 「アニメのすべてが、ここにある。」をキャッチコピーに、人気アニメ… -
【クリエイター支援情報】今週土日!世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2021」が2021年3月27日(土)・28日(日)にオンラインで開催!
2021年3月27日(土)・28日(日)に、世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2021」がオンラインで開催されます。 「アニメのすべてが、ここにある。」をキャッチコピーに、人気アニメ… -
【京都コンテンツ関連情報:事業者向け】明日!「コンテンツ活用ビジネスセミナー」が3月23日(火)にオンライン開催!アニメや漫画を使って会社やグッズを販売したい方にオススメ!
京都市では、映画、ゲーム、マンガ・アニメなど多岐に亘るコンテンツ産業が集積する京都の強みを活かし、市内のコンテンツ市場の拡大、市内企業間のネットワークの強化を図る事業の一環として、コンテンツ活用ビジネスセミナ… -
【京都コンテンツ関連情報】明日から!京都国際マンガミュージアムにて、「COSJOY主催 コスプレイベント」、3月20日(土)・21日(日)に開催!
2021年3月20日(土)・21日(日)に、京都国際マンガミュージアムにて、「COSJOY主催 コスプレイベント」が開催されます。 レトロな館内や人工芝生の野外での撮影が可能です。完全事前申込・定員… -
【京都コンテンツ関連情報:事業者向け】「コンテンツ活用ビジネスセミナー」が3月23日(火)にオンライン開催!アニメや漫画を使って会社やグッズを販売したい方にオススメ!
京都市では、映画、ゲーム、マンガ・アニメなど多岐に亘るコンテンツ産業が集積する京都の強みを活かし、市内のコンテンツ市場の拡大、市内企業間のネットワークの強化を図る事業の一環として、コンテンツ活用ビジネスセミナ… -
【クリエイター支援情報】明日!「キャリアアップセミナー ~アニメプロデューサーのお仕事と育成法~」が3月18日(木)にオンラインで開催!
2021年3月18日(木)に「キャリアアップセミナー ~アニメプロデューサーのお仕事と育成法~」がオンラインで開催されます。 現役のアニメプロデューサーの方やアニメ制作会社で新しいプロデューサーを育… -
【クリエイター支援情報】世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2021」が2021年3月27日(土)・28日(日)にオンラインで開催!
2021年3月27日(土)・28日(日)に、世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2021」がオンラインで開催されます。 「アニメのすべてが、ここにある。」をキャッチコピーに、人気アニメ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて、「COSJOY主催 コスプレイベント」、3月20日(土)・21日(日)に開催!
2021年3月20日(土)・21日(日)に、京都国際マンガミュージアムにて、「COSJOY主催 コスプレイベント」が開催されます。 レトロな館内や人工芝生の野外での撮影が可能です。完全事前申込・定員… -
【京都コンテンツ関連情報】京都出町座「次世代映画ショーケース2021」のゲストによるトークイベントが3月18日まで開催中!
2021年2月26日より、京阪神4館で1週間ずつリレー開催している「次世代映画ショーケース2021」 。 2021年3月12日(金)からは、京都出町座「次世代映画ショーケース2021」のゲストによる… -
【京都コンテンツ関連情報】明日!京都国際マンガミュージアム「飛鳥幸子×竹宮惠子オンライントークショー」3月14日に開催!
2021年3月14日(日)に、京都国際マンガミュージアム「飛鳥幸子×竹宮惠子オンライントークショー」がオンラインで開催されます。 詳しくはこちら 現在ギャラリー… -
【京都コンテンツ関連情報】いよいよ明日から!東映太秦映画村「京都忍者フェスティバル」2021年3月13日(土)、14日(日)に開催!
2021年3月13日(土)・14日(日)の2日間、東映太秦映画村にて「京都忍者フェスティバル」が開催されます。 京都の先端ロボット企業と伝統産業が映画村に集結し、様々なアトラクションをお楽しみいただ… -
【京都コンテンツ関連情報】明日!京都コンテンツチャンネルスペシャルプログラム「VRIA京都オープニングセレモニー」2021年3月12日(金)にYouTubeライブにて開催!
令和3年3月12日(金)13時50分から、「京都コンテンツチャンネル」がYouTubeでライブ配信されます。 13時50分から14時20分までは「VRイノベーションアカデミー京都」が設立されたことを… -
【クリエイター支援情報】今週土曜!京都コンテンツ企業の合同就職説明会「KYOTO maker’s job」3月13日(土)にオンラインで開催!
京都コンテンツ企業合同就職説明会「KYOTO maker’s job」が2021年3月13日(土)にオンラインで開催されます。 ゲーム・アニメなどコンテンツ企業で働きたい方、ゲーム・アニメなどコンテ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都文化博物館にて「映画『羅生門』展」開催中!期間は3月14日(日)まで!
京都文化博物館では、現在、「映画『羅生門』展」が開催されています。期間は2021年3月14日(日)までとなっております。この機会にぜひご覧ください。 詳しくはこちら ■開催概要 … -
【京都コンテンツ関連情報】今週土日!東映太秦映画村「京都忍者フェスティバル」2021年3月13日(土)、14日(日)に開催!
2021年3月13日(土)・14日(日)の2日間、東映太秦映画村にて「京都忍者フェスティバル」が開催されます。 京都の先端ロボット企業と伝統産業が映画村に集結し、様々なアトラクションをお楽しみいただ… -
【クリエイター支援情報】音声コンテンツの新たな活用を促進するセミナー「新しい音響体験 Sound AR™から学ぶ 音声コンテンツの新しい活用法」2021年3月11日(木)開催!
2021年3月11日(木)に、京都市主催、音声コンテンツの新たな活用を促進するセミナー「新しい音響体験 Sound AR™ から学ぶ音声コンテンツの新しい活用法」がオンラインで開催されます。 … -
【京都コンテンツ関連情報】東映太秦映画村「京都忍者フェスティバル」2021年3月13日(土)、14日(日)に開催!
2021年3月13日(土)・14日(日)の2日間、東映太秦映画村にて「京都忍者フェスティバル」が開催されます。 京都の先端ロボット企業と伝統産業が映画村に集結し、様々なアトラクションをお楽しみいただ… -
【クリエイター支援情報】京都コンテンツ企業の合同就職説明会「KYOTO maker’s job」3月13日(土)にオンライン開催!
京都コンテンツ企業合同就職説明会「KYOTO maker’s job」が2021年3月13日(土)にオンラインで開催されます。 ゲーム・アニメなどコンテンツ企業で働きたい方、ゲーム・アニメなどコンテ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都コンテンツチャンネルスペシャルプログラム「VRIA京都オープニングセレモニー」2021年3月12日(金)にYouTubeライブにて開催!
令和3年3月12日(金)13時50分から、「京都コンテンツチャンネル」がYouTubeでライブ配信されます。 13時50分から14時20分までは「VRイノベーションアカデミー京都」が設立されたことを… -
【クリエイター支援情報】今週土日!京都クロスメディア推進戦略拠点『映画字幕ワークショップ~字幕翻訳現場を体験できる2Days入門ワークショップ~』2月27日、28日にオンラインで開催!
2021年2月27日、28日に、初のオンライン開催「映画字幕ワークショップ~字幕翻訳現場を体験できる2Days入門ワークショップ~」が開催されます。 語学を活かした仕事に就きたい方、制作した映画を海… -
【パートナーイベント】明日から!第23回京都国際学生映画祭は2月26日〜3月5日、オンラインで開催!
KYOTO CMEXのパートナーイベントである「第23回京都国際学生映画祭」。2月12日から京都文化博物館にて開催が予定されていましたが、今年度は2月26日からオンラインでのみの開催に変更されました。 … -
【クリエイター支援情報】京都クロスメディア推進戦略拠点『映画字幕ワークショップ~字幕翻訳現場を体験できる2Days入門ワークショップ~』2月27日、28日にオンラインで開催!
2021年2月27日、28日に、初のオンライン開催「映画字幕ワークショップ~字幕翻訳現場を体験できる2Days入門ワークショップ~」が開催されます。 語学を活かした仕事に就きたい方、制作した映画を海… -
【再掲:京都コンテンツ関連情報】ゲーム音楽をテーマにしたオンライン展覧会「Ludo-Musica 〜音楽からみるビデオゲーム〜」がオンラインで開催中!期間は2月26日まで!
ゲーム音楽をテーマにしたオンライン展覧会「Ludo-Musica 〜音楽からみるビデオゲーム〜」を2021年1月27日より開催したします。本展示は、以下の三点を目的に展示を実施します。まず、文化資源としての… -
【クリエイター支援情報】京都文化博物館にて「文化庁ndjc若手映画作家育成プロジェクト 2020年度合評上映会」明日開催!
明日、京都文化博物館では、「文化庁ndjc若手映画作家育成プロジェクト 2020年度合評上映会」が開催されます。 モニター募集人数は20名となっております。ぜひご覧ください。 詳しくはこち… -
【京都コンテンツ関連情報:事業者向け】今週金曜!「コンテンツ活用ビジネスセミナー」オンライン開催!アニメや漫画を使って会社やグッズを販売したい方にオススメ【1/29(金)、2/19(金)、3/23(火)】
京都市では、映画、ゲーム、マンガ・アニメなど多岐に亘るコンテンツ産業が集積する京都の強みを活かし、市内のコンテンツ市場の拡大、市内企業間のネットワークの強化を図る事業の一環として、コンテンツ活用ビジネスセミナ… -
【パートナーイベント】第23回京都国際学生映画祭は2月26日〜3月5日、オンラインで開催!
KYOTO CMEXのパートナーイベントである「第23回京都国際学生映画祭」。2月12日から京都文化博物館にて開催が予定されていましたが、今年度は2月26日からオンラインでのみの開催に変更されました。 … -
【再掲:京都コンテンツ関連情報】ゲーム音楽をテーマにしたオンライン展覧会「Ludo-Musica 〜音楽からみるビデオゲーム〜」がオンラインで開催中!期間は2月26日まで!
ゲーム音楽をテーマにしたオンライン展覧会「Ludo-Musica 〜音楽からみるビデオゲーム〜」を2021年1月27日より開催したします。本展示は、以下の三点を目的に展示を実施します。まず、文化資源としての… -
【再掲:京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムにて、『「もうひとつの原画」展〜東浦美津夫・飛鳥幸子・ささやななえこ・忠津陽子〜』開催中!
京都国際マンガミュージアムでは、精巧な複製原画を研究・制作する「原画’(ダッシュ)プロジェクト」の20周年を記念し、新作原画’(ダッシュ)とともに、原画’(ダッシュ)そのものの特徴や意義、活躍を振り返る展覧会… -
【延期決定】京都国際マンガミュージアムにて2月7日(日)に開催予定だった『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』の延期が決定しました
2021年2月7日、京都国際マンガミュージアムにて、『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』の開催が予定されていましたが、延期が決定いたしました。 詳しくはこちら … -
【京都コンテンツ関連情報】リモート謎解きツアー「時空捜査隊 映画村大爆破!」、2月13日(土)にZOOMにて開催決定!各回先着20名!
2021年2月13日に、オンライン謎解きイベント「時空捜査隊 映画村大爆破!」がZOOMにて開催されます。 「江戸の町」各所をライブ中継で結び、俳優が繰り広げるストーリーとともに謎を解きながら真相を… -
【京都コンテンツ関連情報】京都鉄道博物館にて、貴重なロケーションで撮影が楽しめるコスプレイベント「acosta!」が2021年2月7日(日)に開催決定!
2021年2月7日(日)に、京都鉄道博物館にて、貴重なロケーションで撮影が楽しめるコスプレイベント「acosta!」の開催が決定いたしました。 京都博物館は、蒸気機関車や新幹線など、過去から現代まで… -
【京都コンテンツ関連情報】ゲーム音楽をテーマにしたオンライン展覧会「Ludo-Musica 〜音楽からみるビデオゲーム〜」がオンラインで開催中!期間は2月26日まで!
ゲーム音楽をテーマにしたオンライン展覧会「Ludo-Musica 〜音楽からみるビデオゲーム〜」を2021年1月27日より開催したします。本展示は、以下の三点を目的に展示を実施します。まず、文化資源としての… -
【京都コンテンツ関連情報】出町座、京都シネマにて、アジアの新進気鋭の作家が放つ渾身の作品が集う日本有数の国際映画祭『京都フィルメックス2021』開催中!2月4日(木)まで!
現在、出町座、京都シネマにて、『京都フィルメックス2021』が開催中です。アジアの新進気鋭の作家が放つ渾身の作品が集う日本有数の国際映画祭です。 期間は2021年2月4日(木)までとなっております。… -
【京都コンテンツ関連情報】全国21エリアの書店で1/22(金)から、「エヴァンゲリオン」の体験型イベント開催中!限定ストーリーで書店を探索、参加特典も!(会期:2021年1月22(金)~2021年3月14日(日))
リアル謎解きゲームイベントの企画制作を専門とする株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、株式会社トーハン(所在地:東京都新宿区)と全国21拠点の書店で2021年1月22(金)~2021年3月… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムにて、「オンラインシンポジウムマンガ・パンデミックWebシンポ」1月29日(金)開催!
京都国際マンガミュージアムにて、1月29日(金)に「オンラインシンポジウムマンガ・パンデミックWebシンポ」が開催されます。 約50ヶ国・地域ののべ約350組から1000以上の作品が寄せられ、各所か… -
【京都コンテンツ関連情報】京都みなみ会館にて、アジアの新進気鋭の作家が放つ渾身の作品が集う日本有数の国際映画祭『京都フィルメックス2021』開催!1月28日(木)まで!
現在、京都みなみ会館にて、『京都フィルメックス2021』が開催中です。アジアの新進気鋭の作家が放つ渾身の作品が集う日本有数の国際映画祭です。 期間は2021年1月28日(木)までとなっております。こ… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムにて、『「もうひとつの原画」展〜東浦美津夫・飛鳥幸子・ささやななえこ・忠津陽子〜』開催中!
京都国際マンガミュージアムでは、精巧な複製原画を研究・制作する「原画’(ダッシュ)プロジェクト」の20周年を記念し、新作原画’(ダッシュ)とともに、原画’(ダッシュ)そのものの特徴や意義、活躍を振り返る展覧会… -
【再掲:京都コンテンツ関連情報:事業者向け】「コンテンツ活用ビジネスセミナー」オンライン開催!アニメや漫画を使って会社やグッズを販売したい方にオススメ【1/29(金)、2/19(金)、3/23(火)】
京都市では、映画、ゲーム、マンガ・アニメなど多岐に亘るコンテンツ産業が集積する京都の強みを活かし、市内のコンテンツ市場の拡大、市内企業間のネットワークの強化を図る事業の一環として、コンテンツ活用ビジネスセミナ… -
【京都コンテンツ関連情報】「デビュー45周年記念 キキ&ララ展 星に願いを..」、大丸ミュージアム(大丸京都店6階)にて1月25日(月)まで開催中!
現在、大丸京都店6階、大丸ミュージアムにて「デビュー45周年記念 キキ&ララ展 星に願いを..」が開催されています。期間は1月25日(月)までです。 「キキ&ララ」の誕生の秘密から変化の時代… -
【京都コンテンツ関連情報】明智光秀×歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in丹波亀山城『急襲!いざ本能寺へ』、亀岡市城下町エリアにて2021/3/31(水)まで開催中!
現在、亀岡市城下町エリアにて「明智光秀×歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in丹波亀山城『急襲!いざ本能寺へ』」が開催されています。期間は2021/3/31(水)までです。 歴史を学びながら、… -
【京都コンテンツ関連情報】京都みなみ会館にて、京都造形芸術大学の卒業生が製作した作品の特集上映『PLAYBACK2020【若手作家特集】』開催!(会期:1/22(金)~28 日(木))
2021年1月22日(金)より、京都みなみ会館にて、特集上映『PLAYBACK2020』【村瀬大智特集】が開催されます。イベント初日には、上映後、井浦新さん、鈴木卓爾さん、村瀬大智監督によるゲストトークも予定… -
【京都コンテンツ関連情報:事業者向け】「コンテンツ活用ビジネスセミナー」オンライン開催!アニメや漫画を使って会社やグッズを販売したい方にオススメ【1/29(金)、2/19(金)、3/23(火)】
京都市では、映画、ゲーム、マンガ・アニメなど多岐に亘るコンテンツ産業が集積する京都の強みを活かし、市内のコンテンツ市場の拡大、市内企業間のネットワークの強化を図る事業の一環として、コンテンツ活用ビジネスセミナ… -
京都国際マンガミュージアムにて、『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』2月7日開催!【事前申込み制、締切:1/31】
2021年2月7日、京都国際マンガミュージアムにて、『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』が開催されます。事前申込み制で申し込み締切は2021年1月31日です。 妖怪への造詣が深い荒俣宏館長監修の… -
【京都コンテンツ関連情報】文化庁メディア芸術祭、シアター上映は今週末1月17日(日)まで!(上映作品例:『ダムタイプ パフォーマンス作品記録映像『memorandum』』、『ペンギン・ハイウェイ』『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』『たまこラブストーリー』)
京都文化博物館では現在、「文化庁メディア芸術祭 京都展 科学者の見つけた詩 −世界を見つめる目−」が開催されています。3階フィルムシアターではシアター上映もあります。期間は1月17日(日)までですので… -
【京都コンテンツ関連情報】出町座にて、京都造形芸術大学の卒業生が製作した作品の特集上映『PLAYBACK2020【若手作家特集】』、明日から開催!(会期:1/15(金)~28 日(木))
いよいよ明日、2021年1月15日より、出町座にて、京都造形芸術大学の卒業生が製作した作品の特集上映『PLAYBACK2020』【若手作家特集】が開催されます。 また、本プログラム上映作品である梅村… -
【再掲:パートナーイベント】202年2月開催予定の「第23回京都国際学生映画祭」、フォトコンテストの開催決定!入賞者には豪華プレゼントと当日会場にて展示!【1月15日(金)まで】
第23回京都国際学生映画祭にて、映画をテーマとした二部門のフォトコンテストが開催されます。 入賞された方には、豪華景品のプレゼントに加え、入賞した作品は2021年2月開催予定の本映画祭会場にて展示… -
【京都コンテンツ関連情報】出町座・京都みなみ会館にて、京都造形芸術大学の卒業生が製作した作品の特集上映『PLAYBACK2020【若手作家特集】』開催決定!(会期:1/15(金)~28 日(木))
2021年1月15日より、出町座にて、京都造形芸術大学の卒業生が製作した作品の特集上映『PLAYBACK2020』【若手作家特集】の開催が決定いたしました。 出町座では、同日より本プログラム上映… -
【京都コンテンツ関連情報】冬の京都で映画村×京都鉄道博物館×嵐電「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」開催中!
現在、映画村×京都鉄道博物館×嵐電「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」が開催されています。イベントの詳細は公式サイトでご覧いただけます。 鬼滅の刃「京ノ御仕事 弐」3階展示会場となる太秦… -
【パートナーイベント】202年2月開催予定の「第23回京都国際学生映画祭」、フォトコンテストの開催決定!入賞者には豪華プレゼントと当日会場にて展示!
第23回京都国際学生映画祭にて、映画をテーマとした二部門のフォトコンテストが開催されます。 入賞された方には、豪華景品のプレゼントに加え、入賞した作品は2021年2月開催予定の本映画祭会場にて展示… -
【京都コンテンツ関連情報】東映太秦映画村「エヴァのお正月」開催!東映太秦映画村「エヴァンゲリオン京都基地」に高さ約3メートル、幅約5メートルの巨大絵馬出現!
東映太秦映画村(所在地:京都市右京区)では、10月3日にグランドオープンした世界で初めてエヴァンゲリオンに乗ることができる新アトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」にて、お正月を祝してオリジナルイラストによ… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムにて、『「もうひとつの原画」展〜東浦美津夫・飛鳥幸子・ささやななえこ・忠津陽子〜』開催中!
京都国際マンガミュージアムでは、精巧な複製原画を研究・制作する「原画’(ダッシュ)プロジェクト」の20周年を記念し、新作原画’(ダッシュ)とともに、原画’(ダッシュ)そのものの特徴や意義、活躍を振り返る展覧会… -
【京都コンテンツ関連情報】冬の京都で映画村×京都鉄道博物館×嵐電「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」12月26日より開催!映画村の12月26日(土)~2021年1月17日(日)分までのチケットの事前購入開始!
2020年12月26日から開催される「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」。イベントの詳細が公式サイトに公開されました。 鬼滅の刃「京ノ御仕事 弐」3階展示会場となる太秦映画村の入場には、… -
【パートナーイベント】202年2月開催予定の「第23回京都国際学生映画祭」、フォトコンテストの開催決定!入賞者には豪華プレゼントと当日会場にて展示!
第23回京都国際学生映画祭にて、映画をテーマとした二部門のフォトコンテストが開催されます。 入賞された方には、豪華景品のプレゼントに加え、入賞した作品は2021年2月開催予定の本映画祭会場にて展示… -
【公式イベント】11月14日(土)オンライン開催の「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」、アーカイブ動画配信コンテンツ「東映京都撮影所潜入レポート」YouTube公開中!
2020年11月14日(土)にオンライン開催が終了した「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」(主催:太秦上洛まつり実行委員会)。太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々にご参加いただいている太秦… -
【公式イベント】「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」いよいよ今週末!11月14日(土)にオンライン開催!コスプレでのツイート参加募集中!(11/14まで)
2020年11月14日(土)に開催する「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」。このイベントは、太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々にご参加いただいている太秦歴史系ファンコミュニティで、200… -
【公式イベント】「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」、11月14日(土)オンライン開催!コスプレでのツイート参加募集中!(11/14まで)
2020年11月14日(土)に開催する「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」。このイベントは、太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々にご参加いただいている太秦歴史系ファンコミュニティで、200… -
【京都コンテンツ関連情報】「公開70周年記念 映画『羅生門』展」、2021年2月6日(土)~3月14日(日)に京都文化博物館にて巡回展を開催!(主催:国立映画アーカイブ、京都府京都文化博物館、映像産業振興機構)
VIPO(ヴィーポ)、国立映画アーカイブ(NFAJ)、京都府京都文化博物館が主催する「公開70周年記念 映画『羅生門』展」がNFAJにて 2020年12月6日(日)まで開催されています。2021年2月6日(土)〜3月14… -
【公式イベント情報】第12回「京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-」審査通過者発表、11/8(日)京都みなみ会館にて開催!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)は、京都府との共同で実施する「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」(第12回)について、審査通過者を発表しました。11月8日(日)に開催される映画企… -
【結果発表】「京都国際マンガ・アニメ大賞 2020」全世界87の国/地域から,1,621作品(昨年:1,227作品)の応募を経て大賞・各賞が決定!大賞は、台湾在住のGene(ジーン)氏による『案山子のお守り』
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が、京都市および京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)実行委員会から「マンガ家を含むクリエイター志望者支援業務」の委託事業の一環として行う「京都国際マンガ・アニメ大賞 20… -
【公式イベント】「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」、オンラインにて11月14日(土)開催!「【動画配信コンテンツ2】太秦上洛まつり殺陣時代劇指南オンライン!」にコスプレで参加してくれる方を募集中!(10/20まで)
2020年11月14日(土)に「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」のオンライン開催が決定しました(主催:太秦上洛まつり実行委員会)。このイベントは、太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々にご… -
【学生クリエイター支援情報】(一社)京都知恵産業創造の森、大学生・専門学生限定の「ビジネス実践ラボ」申込募集中!(10/28申込〆切!)
「起業を考えている」、「アイデアはあるけれどビジネスになるのかわからない」、「既に起業しているが本格的に動けていない」等々、お悩みの学生の皆様、一般社団法人京都知恵産業創造の森にて大学生・専門学生限定の「ビジネス実践ラボ… -
【パートナーイベント情報】ノンバーバルパフォーマンス『ギア -Gear-』好評公演中!
『ギア』公演事務局は、日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)パフォーマンス『ギア-GEAR-』について、2020年8月1日から『ギア Ver.5.00』として、公演再開することを発表しました。 KYOTO C… -
【公式イベント情報】京まふ終了後もイオンモールKYOTOにて「京まふmini」開催中!(期間:9月12日 (土) ~ 9月27日 (日))
9月19日(土)・20日(日)にみやこめっせ他で開催された「京都国際マンガ・アニメフェア」。その小型版「京まふmini」がイオンモールKYOTOに登場中です!。みやこめっせ、京都国際マンガミュージアム、東映太秦映画村の3… -
【クリエイター支援情報】京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム、9月19日・20日にオンライン開催!現在就活・転職活動中の方やクリエイティブ業界志望の方の参加募集中!(参加無料:9月18日締切)
2020年9月19日・20日にオンライン開催される合同企業説明会「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム」の参加申込を受付中です! このイベントは、京都を拠点にクリエイティブ事業(アニメ・ゲーム・映像・CGなどの制作… -
【京まふ2020×クリエイター支援情報】漫画家×小説家によるクリエイター向けセミナー「伝統でクリエイトすること」(登壇者:浅野りん氏、天花寺さやか氏、山崎零氏、聴き手:三崎智子氏)、参加申込受付中!(無料:9月19日13時)
9月19日(土)よりみやこめっせ他で開催される「京都国際マンガ・アニメフェア」。その一環で開催される企画の一つに、京都国際漫画ミュージアムで開催されるクリエイター向けセミナー「伝統でクリエイトすること」をテーマに、京都を… -
【公式イベント情報】一足早く京まふをお届け!イオンモールKYOTOにて「京まふmini」開催中!(期間:9月12日 (土) ~ 9月27日 (日))
9月19日(土)・20日(日)にみやこめっせ他で開催される「京都国際マンガ・アニメフェア」。その小型版がイオンモールKYOTOに登場します!名付けて「京まふmini」。みやこめっせ、京都国際マンガミュージアム、東映太秦映… -
【公式イベント情報】エヴァンゲリオン京都基地×京まふ連携企画! 「行きなさい!京まふに!エヴァに乗るために!」キャンペーン開始!(9月15日(火)17時まで)
「京都国際マンガ・アニメフェア」(以下、京まふ)は、「エヴァンゲリオン京都基地」(「東映太秦映画村」内・2020年10月3日オープン)との連携企画として、Twitterキャンペーンを開始しました。当選者(20名)には「エ… -
【クリエイター支援情報】「ロッテルダム国際映画祭」の企画マーケット(CineMart)の一部「ロッテルダムラボ 2020」参加報告会&紹介セミナー、9/24(木)オンライン参加募集中!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、2020年9月24日(木)開催のオンラインイベント「ロッテルダムラボ2020参加報告会&紹介セミナー」の参加者を募集しています。 このイベントはオンライン形式で開催… -
【公式イベント情報】西日本最大級のマンガ・アニメのイベント 『京都国際マンガ・アニメフェア 2020』の ステージイベントプログラムを発表!
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2020年9月19日(土)・20(日)に開催する『京都国際マンガ・アニメフェア(略称:京まふ) 2020』のステージイベントプログラムを発表しました。 トークイベントのみならず… -
【再掲:公式イベント情報】若手映像作家向けに京都の時代劇映画製作の現場体験、映画関係者の指導・交流を提供する「2020年度 京都フィルムメーカーズラボ」の募集中!(受付期間:2020年8月13日(木)~9月23日(水))
KYOTO CMEX公式イベントのひとつ「京都フィルムメーカーズラボ」(2020年度)の募集が始まりました。 参加を募集しているコースは、実際の本編映画で使用される施設・道具を使った撮影現場を体験できる「ハンズオン時代… -
【クリエイター支援情報】9/18(金)福永壮志監督に聞く!「日本人監督が世界の共感を得るためになすべきことは何か!」セミナー、オンライン参加募集中!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、2020年9月18日(金)開催のオンラインセミナー「日本人監督が世界の共感を得るためになすべきことは何か!」の参加者を募集しています。 このセミナーは、映画・映像関… -
【映画・映像公式イベント情報】京都から若手クリエイターを発掘!第12回「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」企画募集中(~9 月10日(木))&大友啓史監督ら3人の審査員決定!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)は、京都府との共同で実施する「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」(第12回)について、審査員を務めるクリエイター3名を発表しました。 「京都映画… -
【再掲:公式イベント情報】西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ) 2020』みやこめっせ他にて9/19,9/20に開催決定!入場券販売中!
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2020年9月19日(土)・20(日)にみやこめっせ(京都市勧業館)、京都国際マンガミュージアム等で開催される西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京都国際マンガ・アニメフェア… -
【コンテンツ関連情報】ワコールスタディホール京都にて、眞鍋美祈「ことばにさわる」展示開催中!
文化施設「ワコールスタディホール京都」(所在地:京都市南区、運営:株式会社ワコール)では現在、施設内のギャラリーにて『眞鍋美祈「ことばにさわる」』を開催しています。会期は2020年9月11日(金)まで、入場料は無料です。… -
【クリエイター支援イベント】オンライン開催「どう始める&どう活用する?企業・団体のLINE公式アカウント活用セミナー(9/16水)」参加者募集中!【参加無料】
京都・大阪のクリエイター10名で活動している「NPO法人やさしいデザイン」では、株式会社BESとの共催で2020年9月16日(水)に開催する「どう始める&どう活用する?企業・団体のLINE公式アカウント活用セミナー」の参…