新着記事一覧
-
VIPOでは、1~2月に全3回で開催のVIPO講座「海外見本市で役立つ英語ピッチトレーニングプログラム:実践的セールスコミュニケーション編」の参加者を募集中です。
申し込み締め切りは2022年1月5日(水)までです。詳しくはVIPOホームページをご覧ください。
詳しく…
-
京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展関連イベント「作品上映 + 監督とのトーク・セッション 縮小社会を考える映画祭」が開催されます。
こちらは企画展「縮小社会のエビデンスとメッセージ」の関連イベントです。日程は2022年1月29日(土)、20…
-
今回は、ディレクターズユニブ板倉様にインタビューしました。
Q 板倉さんは今回のヒストリカ映画祭でどのような役割を担当されているのか教えていた
だきたいです。
板倉一成氏(以下、板倉) 映画祭では事務局を担当しています。一般的に、映画祭は、映
画祭の内容を企画する側と、映画祭を運営する側の2…
-
2022年1月23日(日)に、京都鉄道博物館にて、貴重なロケーションで撮影が楽しめるコスプレイベント「acosta!」の開催が決定いたしました。
京都博物館は、蒸気機関車や新幹線など、過去から現代まで数多くの車両を展示している博物館です。貴重なロケーションで撮影を楽しめ…
-
京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展が開催されます。
期間は2022年1月22日(日)から2022年5月16日(月)までとなっております。
詳しくは京都国際マンガミュージアム公式HPをご覧ください。
詳しくはこちら
…
-
京都センチュリーホテル(京都市下京区、総支配人:井上 貴史)は、2021年の7月~11月に実施した「ホテル体験型謎解きプログラム付き宿泊プラン」を、ご好評につき2022年1月より期間限定でリバイバル開催いたします。
2021年のプラン終了後も数多くの再開希望のお声を頂戴…
-
VIPOでは、脚本家・水橋文美江氏とプロデューサー・櫨山裕子氏によるテレビドラマ制作セミナー「これからの日本のテレビドラマづくりに必要なこと」が2022年1月13日(木)にオンラインで開催されます。
定員は70名で先着順となっております。事前の申込締切は2022年1月7日(…
-
福知山市⼤江地域に残る⻤⽂化「大江山鬼伝説」を初のアニメコンテンツ化したWEB動画「転生したら鬼退治を命じられました」篇が12/6より公開されています。
声を演じるのは『鬼滅の刃』出演声優の⼩⻄克幸さんと “両声類”声優の奇跡さんです。
詳しくは福知山市オフィ…
-
文化庁/ジャパン・ソサエティー共催「ACA Cinema Project」のオンライン上映会が開催されます。
スペシャルトークは日本からも無料で視聴可能です。配信期間は2021年12月3日から2021年12月23日までとなっております。
詳しくはこちらをご覧く…
-
株式会社Nazuna(代表取締役:大門 真悟)は、観客自身が物語の主人公として楽しめる体験型イベント『ヒーロー・エスケープ ~リアリティー・ショーへようこそ~ vol.0』を、2021年12月21日(火)に高級町家旅館「Nazuna 京都 椿通」にて開催します。
『…
-
【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第1弾後編
京都ヒストリカ国際映画祭 プログラム・ディレクター/ 東映株式会社京都撮影所スタジオ事業部 高橋剣氏
東映株式会社京都撮影所スタジオ事業部 樋口智則氏
―――
【立命館大学映像学部×京都ヒストリカ国際映画祭】
立命館…
-
2021年12月19日(日)に京都国際マンガミュージアムにて「京都北山吹奏楽団演奏会~北山MMコンサート24~」が開催されます。
定員は100名で、事前申し込み不要の先着順となっております。詳しくは京都国際マンガミュージアムHPをご覧ください。
詳しくはこちら
…
-
京都国際マンガミュージアムの公式サイトが2021年12月14日(火)にリニューアルされました。
詳しくは京都国際マンガミュージアムの公式サイトをぜひご覧ください。
詳しくはこちら…
-
京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」にて「着物でギア」キャンペーンが開催されます。
第一弾の期間は2022年1月8日(土)から1月30日(日)までです。第二弾以降も予定されていますので、詳しくは「ギア-GEAR-」公式HPをご覧ください。
詳しくはこちら
…
-
VIPOにて、2021年12月15日(水)に開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース『ゲーム業界攻略セミナー』」のオンライン単発受講者を募集中です。
申込締め切りは2021年12月14日(火)までとなっております。詳しくはVIPOホームページ をご覧ください。
…
-
2022年2月11日(金)から2月13日(日)までの3日間で開催予定の「第24回京都国際学生映画祭」の最終審査員が発表されました。
詳しくは「第24回京都国際学生映画祭」公式HPをご覧下さい。
詳しくはこちら…
-
今回は、西ケ谷プロデューサーに企画書の書き方について教わりました。
まず、初めに映画の制作過程について説明していただきました。映画の制作の過程には企画、制作、配給、興行とあります。全部で2年半ほどかかるそうです。
映画の企画を考える流れは、
説などの原作がある作品を映画化す…
-
2022年3月26日(土)、27日(日)の2日間、の東京ビッグサイトにて「AnimeJapan 2022」のパブリックデイが開催されます。
また、3月28日(月)、29日(火)にはオンラインにてビジネスデイが開催されます。
パブリックエリア、ビジネスエリア共に、出…
-
京都発のプロeスポーツチーム「SUZAKU GAMING」を運営する株式会社BTX(本社:京都市中京区 代表取締役社長:橋本昌彦、以下、BTX)は、滋賀県初のプロeスポーツチーム「LAKE GAMING」を運営する株式会社enRarge(本社:滋賀県草津市 代表取締役社長:清水天斗、…
-
【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第1弾前編
京都ヒストリカ国際映画祭 プログラム・ディレクター/ 東映株式会社京都撮影所スタジオ事業部 高橋剣氏
東映株式会社京都撮影所スタジオ事業部 樋口智則氏
―――
【立命館大学映像学部×京都ヒストリカ国際映…
-
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)では、株式会社芳文社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:孝壽尚志)発行の漫画雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画「きらら×きららプロジェクト」の第30弾企画として、きららコラボ缶バッジの販売やコラボヘッ…
-
東映太秦映画村にて「東京リベンジャーズ」とのコラボイベントの開催が決定いたしました。
期間は2021年12月25日(土)から2022年2月13日(日)までとなっております。
詳しくは「東映太秦映画村」公式サイト をご覧ください。
詳しくはこちら
…
-
VIPOで開催される、遠方や自宅・職場から受講可能なVIPOセミナー「リーガル・エッセンシャルコース」のオンライン受講者を募集中です。
また、「ファイナンス・エッセンシャルコース」の第11期の受講生も募集中です。
「リーガル・エッセンシャルコース」の第10期は20…
-
VIPOにて、2021年12月8日(水)に開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース キャラクター業界攻略セミナー」のオンライン単発受講者を募集中です。
申込締め切りは2021年12月7日(火)までとなっております。詳しくはVIPOホームページをご覧ください。
詳…
-
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」を実施しています。第1回を11月5日(金)、第2回を11月18日(木)、第3回を12月2日(木)に開催し、多くの方にご参加いただきました。
第4…
-
京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」にて、「クリスマスギア2021」の開催が決定しました。
詳しくは「ギア-GEAR-」公式サイトをご覧ください。
詳しくはこちら…
-
2022年1月22日(土)~1月30日(日)に開催される、歴史映画の祭典「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」。本日、京都文化博物館にて記者発表が行われ、上映作品や新企画についての情報が発表されました。本記事では記者会見の様子とともに、映画祭の見どころを6つのカテゴリ別にご紹介します。
…
-
VIPOにて、2021年12月8日(水)に開催される「音楽シンクビジネス法律編:賢くグローバルに稼ぐための法律知識」のオンライン参加者を募集中です。
詳しくはVIPOホームページをご覧ください。
詳しくはこちら
■開催概要
…
-
2021年12月4日(土)に京都駅ビルにて、コスプレイベント「acosta!@京都駅ビル」が開催されます。
詳しい情報については「acosta!」公式サイトをぜひご覧ください。
詳しくはこちら
■開催概要
…
-
京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」の2021年12月のキャストスケジュールが公開されました。
詳しくは「ギア-GEAR-」公式サイトをご覧ください。
詳しくはこちら…
-
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」を実施しています。第1回を11月5日(金)に、第2回を11月18日(木)に開催し、多くの方にご参加いただきました。
第3回は、「アニメ × 異業…
-
2021年12月12日(日)に京都国際マンガミュージアムにて、オリジナル即売会イベント「Artmade-アートメイド」が開催されます。
オリジナルマンガ、アート作品・手作り雑貨、アクセサリー、服飾系の即売会です。詳しくは京都国際マンガミュージアムホームページをご覧ください。…
-
2021年12月11日(土)に京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 が開催されます。
申込み締め切りは2021年12月8日(水)18:00までとなっております。詳しくはCOSJOYのホームページをぜひご覧ください。
詳しくは…
-
京福電気鉄道株式会社(本社:京都市中京区、取締役社長:大塚 憲郎、以下「嵐電」)は、株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下「ベネッセ」)の幼児の教育・成長支援ブランド「こどもちゃれんじ」企画・監修のもと、同ブランドイメージキャラクター「…
-
2021年11月28日にキャンパスプラザ京都にて「第24回京都国際学生映画祭 バリアフリー上映会」が開催されます。
京都大学の木下千花教授をお招きしたトークショーも開催予定です。
詳しくは京都国際学生映画祭ホームページをご覧ください。
詳しくはこちら
…
-
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)では、株式会社芳文社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:孝壽尚志)発行のまんが雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画「きらら×きららプロジェクト」の第33弾企画を実施します。
今回のコラボレ…
-
2021年11月26日に、KCROPセミナー「Unreal Engine 4からUnreal Engine 5へ ~知っておきたい次世代エンジン~」がオンラインにて開催されます。
講師は、株式会社Indie-us Games 代表取締役 中村 匡彦 氏です。詳しくはKCRO…
-
Netflixで配信スタートした『トゥルーノース』の清水ハン栄治監督が国際共同製作の舞台裏等を語る『トゥルーノース』セミナーが有料配信開始されました。
詳しくはVIPOホームページをご覧ください。
詳しくはこちら
■開催概要
…
-
VIPOと京都府主催「第13回京都映画企画市」の映画企画コンテストが11月7日(日)にオンラインにて開催され、優秀映画企画が、谷口広樹氏の『幕末陰陽師・花 ~The Last Exorcist~』に決定いたしました。
詳しくはVIPOホームページをご覧ください。
詳し…
-
VIPOにて、福井健策弁護士法律セミナーが2021年12月16日(木)にオンラインにて開催されます。
テーマは「DX化と著作権の権利処理実務」。申込締め切りは2021年12月9日(木)となっております。
詳しくはVIPOホームページをご覧ください。
詳し…
-
文化庁とジャパン・ソサエティーが共催する「ACA Cinema Project」にて、2021年12月3日(金)から23日(木)にオンライン上映会が開催されます。
詳しくはVIPOホームページをご覧ください。
詳しくはこちら
■開催概要
…
-
プロデューサー育成プログラム「Rotterdam Lab」が2022/1/24~2/2にリアル&オンラインにてハイブリッド開催されます。
VIPOでは、このイベントへ派遣する若手映画プロデューサーを募集中です。
応募締め切りは2021年11月22日(月)17時ま…
-
VIPOにて、ベルリン国際映画祭併設マーケット「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」(ビジターズプログラム)新進映画プロデューサーの参加を募集中です。
参加費は無料でオンラインでの開催となります。応募締切は20…
-
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」を実施しています。第1回を11月5日(金)に開催し、多くの方にご参加いただきました。
第2回は、「アニメ×異業種コラボ 広告プロモーションの活用…
-
2021年11月23日(火・祝)に京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 が開催されます。
申込み締め切りは2021年11月21日(日)18:00までとなっております。詳しくはCOSJOYのホームページをぜひご覧ください。
詳…
-
VIPOにてオンラインで開講される「ファイナンス・エッセンシャルコース」の受講者を募集中です。
応募締め切りは、2022年1月21日(金)までとなっております。詳しくはVIPOホームページをご覧ください。
詳しくはこちら
…
-
VIPOでは、2021年12月8日(水)・9日(木)に東京都主催、「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」がオンラインにて開催されます。
現在、異業種企業に先行して、マッチングに参加ご希望の“コンテンツ企業”を先着順にて募集中です。
今回、申込〆切が…
-
「ナゾトキ街歩きゲーム」と「刀剣乱舞-ONLINE-」がコラボした、「迷刀物語からの脱出」が2021年11月19日~12月28日で開催されます。
詳しくは特設サイトをぜひご覧ください。
詳しくはこちら
■開催概要
…
-
京都文化博物館にて、2021年12月11日(土)に、「フィンレイソン展」の関連イベントで特別上映会が開催されます。
上映作品は映画「かもめ食堂」です。詳しくは京都府京都文化博物館ホームページをご覧ください。
詳しくはこちら
■開催概要
…
-
京まふ2021 京都市交通局ブースにお邪魔してインタビューしました!
今年で誕生10周年を迎えた太秦萌ちゃん。新しいキャラクターも仲間に加わりさらに賑やかになりました。そこで、太秦萌ちゃんを作り出した京都市交通局の方にインタビューしました。
今回インタビューを行っ…
ページ上部へ戻る
Copyright © KYOTO CMEX All rights reserved.