カテゴリー:ジャンル
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、Nintendo Switch 版/PS4 版『…
-
ウォーゲーミングジャパン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:ルーン・ラジャ・スライマン・アービソン)と株式会社テクノブラッド(東京都台東区、代表取締役:柳 日栄)は本日、株式会社テクノブラッドが提供するコンテンツプ…
-
Papergames(ニキ株式会社)は、全世界で 9000 万人ダウンロードを突破した大人気女性向け恋愛ゲームの日本向けとなる『恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~』の事前登録数が 20 万人を突破したことをお知らせ…
-
KYOTO CMEX公式イベントのひとつ「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」について、2019年度の開催が決定し、企画募集の概要が発表されました。
「京都映画企画市」は「日本で唯一の、映画・映…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、『Necrobarista – ネクロバリスタ』…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、Nintendo Switch にて『ブルームー…
-
KYOTO CMEX公式イベントのひとつ「京都フィルムメーカーズラボ」の今年度の募集が始まりました。
「京都フィルムメーカーズラボ」は、若手の映像作家を対象に、日本の歴史ある撮影所(松竹撮影所、東映京都撮影所)で一流の…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、運営開始8周年を記念した『PLAYISM パブリ…
-
Current Status: Pre-Alpha
Release: Q1 2020
Platforms: PC, Switch, TBD
Twitter: https://twitter.com/ShoresUn…
-
『NO STRAIGHT ROADS』は、音楽をベースにしたアクションアドベンチャーゲーム!PS4とPCでリリースを予定。【ブース番号:R-04】とPlayStation 公式ブースの試遊機でも最新のデモを遊んで頂けます…
-
"She and the Light Bearer" is a blend of a music album and point and click adventure that borrows its aestheti…
-
About: Tunche is a charming, hand-drawn adventure that blends classic beat'em up brawler gameplay with rogueli…
-
2019年6月1日~2日に日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット・セブン・スピリッツ)が京都市の「みやこめっせ」で開催されます。今年は世界24か国から100タイトル以…
-
現在、京都市の「みやこめっせ」で開催中の日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット・セブン・スピリッツ)。本日17時まで!
GOSHOW,INC.より、『CYBOR…
-
カラメルカラムより、ネトゲとオフ会と私なスマートフォン向け RPG『ネトオフ』が「BitSummit 7 Spirits」に出展中!
『ネトオフ』は、シンプルな操作で楽しめるネトゲ風RPGパートと、中の人のシナリオ…
-
2019年6月1日(土)・2日(日)に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催された日本最大級のインディーゲーム祭典「BitSummit 7 Spirits(ビットサミット・セブン・スピリッツ)」のKYOTO CMEXアカウン…
-
6月1・2日に開催中のBitSummit 7 Spilits。ゲームアプリケーション CUBE GARDEN -キューブガーデン- の紹介です!
ブース番号:G-25
出展内容
ビットサミット特別体験版 試…
-
チームSke6は、育成シミュレーションゲーム「ことだま日記」の正式配信をApp Store、Google Playで5月末に開始!
「ことだま日記」はゲーム好きの女性クリエイターを代表とした京都の3人チームがアイデ…
-
公式サイトにて新 PV 公開中!
Onion Gamesより、Nintendo Switch 版『勇者ヤマダくん』を2019年6月27日に発売が決定! 発売に先駆け 6月1・2日に京都で開催の「BITSUMMIT 7…
-
2019年6月1日(土)・2日(日)に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催される、日本最大級のインディーゲーム祭典「BitSummit 7 Spirits(ビットサミット・セブン・スピリッツ)」。昨年は2日間で1万1千名以…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、6月1日(土)・2日(日)に京都市勧業館・みやこ…
-
2019年6月1日~2日に日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット・セブン・スピリッツ)が京都市の「みやこめっせ」で開催されます。今年は世界24か国から100タイトル以…
-
2019年6月1日~2日に日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット・セブン・スピリッツ)が京都市の「みやこめっせ」で開催されます。今年は世界24か国から100タイトル以…
-
2019年6月1日~2日に日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット・セブン・スピリッツ)が京都市の「みやこめっせ」で開催されます。今年は世界24か国から100タイトル以…
-
2019年6月1日~2日に日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット・セブン・スピリッツ)が京都市の「みやこめっせ」で開催されます。今年は世界24か国から100タイトル以…
-
2019年6月1日~2日に日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット・セブン・スピリッツ)が京都市の「みやこめっせ」で開催されます。今年は世界24か国から100タイトル以…
-
2019年6月1日~2日に日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット・セブン・スピリッツ)が京都市の「みやこめっせ」で開催されます。今年は世界24か国から100タイトル以…
-
2019年6月1日~2日に日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット・セブン・スピリッツ)が京都市の「みやこめっせ」で開催されます。今年は世界24か国から100タイトル以…
-
"Hamsterdam" official site
"Hamsterdam" description
Hamster. Kung Fu. Beat’em Up. Play as th…
-
2019年6月1日~2日に日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット・セブン・スピリッツ)が京都市の「みやこめっせ」で開催されます。今年は世界24か国から100タイトル以…
-
Junji Ito-Inspired Adventure WORLD OF HORROR Unnerves Players in 2019 on Nintendo Switch, PlayStation 4, Ste…
-
世界各国からさまざまなインディーゲームとクリエイターが集まり開催される、日本最大級インディーゲームの祭典「BitSummit」。7度目の開催となる今回は、日本映画「七人の侍」に着想を得て「BitSummit 7 Spir…
-
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(以下 JIGA)は、2019年6月1日(土)と2日(日) に京都市勧業館みやこめっせにて開催する、インディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits(ビッ…
-
オリジナル4コマ漫画に代わって、今年のKYOTO CMEXのオリジナルコンテンツは間違い探し。京都シーメックスのイベントの魅力を紹介する間違い探しを掲載していきます。是非チャレンジを!
間違い探し第1弾は『ビットサ…
-
Wargaming は本日、PlayStation4 および Xbox One/ Xbox 360 にて展開中のコンソール版『World of Tanks: Mercenaries』において、15 種類の新迷彩の追加や、…
-
「2020台北国際ゲームショウ」の開催日が2020年2月2日~6日に決定しました。「台北国際ゲームショウ」は、台湾コンピュータメーカーの業界団体「台北市コンピューター協会」が主催する、アジアゲーム市場の見本市です。今回は…
-
喜劇俳優・芦屋小雁氏の芸能生活70周年を記念した映画上映イベントが「京都文化博物館(京都市中京区)」にて開催されます。
日本初のコメディアンと呼ばれ多くの映画やテレビで活躍してきた芦屋氏が出演する映画作品の上映のほ…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ、本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、5月30日(木)の『VA-11 Hall-A ヴ…
-
一般社団法人 ACC(英文名:All Japan Confederation of Creativity、東京都港区、理事長:高田 坦史)は、あらゆる領域のクリエイティブを対象としたアワード「2019 59th ACC …
-
世界各国からさまざまなインディーゲームとクリエイターが集まり開催される、日本最大級インディーゲームの祭典「BitSummit」。7度目の開催となる今回は、日本映画「七人の侍」に着想を得て「BitSummit 7 Spir…
-
『Shadowgun Legends』は MADFINGER Games が昨年リリースした一級の SF シューティングゲームです。ファンも批評家も、グラフィックスの素晴らしさに驚かずにはいられませんでした。今回、その映…
-
京都の西陣地域(京都市街の北西部、上京区から北区にわたる地域)が発祥の高級絹織物「西陣織」と、1977年に連載開始・アニメ化され大ヒットを巻き起こした名作「銀河鉄道999」(作者・松本零士氏)がコラボレーションして生まれ…
-
京都府・京都市・京都商工会議所からなる「京都創造者大賞顕彰委員会」では、京都という都市が持つブランド力・都市格(景観や経済・文化など、街をつくる様々な要素)を高める活動の担い手を「京都創造者」と位置づけ、それを表彰する「…
-
経済産業省が行う「コンテンツグローバル需要創出等促進事業費補助金(J-LOD)」事業は、日本発コンテンツなどの海外展開を促進・拡大させ、コンテンツ産業の「エコシステム(系列の異なる企業・同業他社などが共存できる仕組み)」…
-
京都国際学生映画祭実行委員会は、2020年2月下旬に開催する第22回京都国際学生映画祭(大学コンソーシアム京都主催)に向けて、コンペティション作品を募集しています。
本映画祭は、京都を中心とする関西圏の大学生で構成する…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ、本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、5月9日より、Nintendo Switch に…
-
「BitSummit 7 Spirits」の公式サイトがリニューアル公開されました。「BitSummit」は、世界各国からさまざまなインディーゲームとクリエイターが集まる、インディーゲームの祭典とも呼ばれるイベントです。…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ、本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、2019年5月11日に運営開始より8周年を迎えま…
-
Wargaming は、PC向け本格海戦アクションゲーム『World of Warships』とスマートフォン向けアプリ『アズールレーン』との第2弾となるコラボレーションを、5月1日(水)に実装することを発表いたしました…
-
世界中で 1,500 万人以上のプレイヤーが楽しんだ無料ゲームのパイオニア的バトルロワイヤルシューターがついに登場!
Daybreak Games®は、元祖スタンドアローンバトルロワイヤルシュータ…
-
株式会社バンダイ キャンディ事業部は、キャラクターをモチーフにした和菓子「食べマス」の新シリーズ「食べマスあそーと」より、京都に本社を構えるゲーム会社「任天堂株式会社」で生まれたキャラクター「カービィ」と、ゲーム内に登場…
-
京都国際マンガミュージアムでは、2019年3月16日(土)に「京都経済センターSUINA(すいな)室町」(京都市下京区)に移転した「ポケモンセンターキョウト」との共同企画を実施しています。
「ポケットモンスター」に登場…
-
ポケット・ランブルは、日本の携帯ゲーム機用のクラシックな格闘ゲームにインスパイアされた、初心者に優しい簡単操作の2D格闘ゲームです。主流派の格闘ゲームの面白さのツボを押さえつつ、複雑な操作や覚えるべきことは最小限にとどめ…
-
株式会社えくすこ(本社:京都府木津川市、代表取締役:米津 陽介)が運営する、オールジャンル創作投稿プラットフォーム「Fantasfic」では創作イラストレーター小森くづゆが描くオリジナルキャラクターを題材に二次創作コンテ…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、2019年3月7日に、アクションシューティング…
-
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2019年9月21日(土)・22(日)にみやこめっせ(京都市勧業館)、京都国際マンガミュージアム等で開催される西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京都国際マンガ・アニメフェア…
-
本サイトに度々記事を投稿いただいている立命館大学映像学部企業連携プログラム学生チーム。毎回内容が濃く、1万を超えるビュー数の記事も。
今回は、誰が、どのようにして記事を書いているのか、中村彰憲映像学部教授や学生の皆さん…
-
関西最大級の規模となるeスポーツイベント『京都eスポーツサミット2019 Spring』開催が決定いたしました!!
『京都eスポーツサミット2019 Spring』では、「eスポーツの現状」からゲーム開発…
-
京都にあるカフェ&ワーキングスペース「Senbon Lab.」( 京都府京都市上京区 一条上る泰童片原町663-10 千本通)で、2019年1月19日(土)、20日(日)、「今どきの若い人たちのクリエイティブや新たな視点…
-
「KYOTO CMEXポータルサイト」では今年度も「マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報」に関する記事の更新を続けてまいりました。
その中でも、特に人気の高かった記事ランキングを作成いたしました…
-
京都クロスメディア推進戦略拠点では、2019年2月に東京にて就職イベントを開催いたします。京都のコンテンツ企業による企業説明のほか、個別相談などを行います。関東圏にお住まいの方はぜひお越しください。
…
-
「KYOTO CMEXポータルサイト」では今年度も「マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報」に関する記事の更新を続けてまいりました。
その中でも、特に人気の高かった記事ランキングを作成いたしました…
-
2018年10月から放送がスタートしたTVアニメ「おこしやす、ちとせちゃん」。コウテイペンギンのひな「ちとせちゃん」が、京都の名所を歩き回りながら物語が展開していく癒し系ショートアニメです。ナレーションを務めるのは、堤真…
-
京都クロスメディア推進戦略拠点では、コンテンツ分野でも利活用が拡大しているドローンについて学ぶセミナーを開催いたします。ドローンを使用する際の基本的なルールや活用事例などを紹介し、ビジネス展開の可能性について検討していき…
-
京都にあるカフェ&ワーキングスペース「Senbon Lab.」( 京都府京都市上京区 一条上る泰童片原町663-10 千本通)で、2019年1月19日(土)、20日(日)、「今どきの若い人たちのクリエイティブや新たな視点…
-
好評発売中の「公式薄い本」が、ITunes とKindleでも購入可能に!
みなさまこんにちは! Onion Games です。絶賛発売中のシューティングゲーム『BLACK BIRD』は、ただいまウィンターセール中です…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、日本時間の 12 月 19 日(水)に弊社イン…
-
17回目の開催を迎える「台北ゲームショウ2019」。来年1月下旬に台北世界貿易センター第一ホールと第三ホールにて開催されます。
今回のショウテーマは「YOU GAME IT!」。合わせて、「プレイヤーゾーン(1/25-…
-
「特定非営利活動法人若年層のアニメ制作者を応援する会(通称:NPO法人AEYAC=エイヤック)」(京都府京都市、理事長 秋吉亮)は12月23日(日)に「NPO法人AEYAC 東海事業部」発足記念イベントとして、アニメータ…
-
沖縄県立博物館・美術館(那覇市)では、12月18日(火)から『新海誠展「ほしのこえ」から「君の名は。」まで』を実施いたします。本展は新海誠の商業デビュー15周年を記念し、その軌跡を貴重な制作資料である絵コンテや作画、設定…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区 http://www.activegamingmedia.com )が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する…
-
京都市交通局より、KBS京都にて放送中のアニメ「おこしやす、ちとせちゃん」(毎週金曜日深夜25時35分~)を題材として、アニメの舞台として登場する地下鉄駅、京都水族館および京都タワーを巡るコラボ巡礼スタンプラリーが201…
-
京都の街を舞台に繰り広げられるこの小説のコミカライズを原作に、2018年7月アニメ化された『京都寺町三条のホームズ』。
2018年12月2日(日)より、びわ湖放送にて、毎週日曜26:00~26:30に放送中です。12月…
-
京都クロスメディア推進戦略拠点(クロップ)は、2019年2月に東京にて就職イベントを開催いたします。出展を希望されるコンテンツ制作企業を公募いたします。興味のある企業様は詳細をご確認いただきお申し込みください。
…
-
Shadowgun Legendsmのアップデートでは、究極のプレイヤースキル、ファンによるデザインのギア、数多くのクオリティ・オブ・ライフ機能が新たに登場
MADFINGER Gamesは、新たなコンテンツが満載のア…
-
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
京都府の北部地域で運行する「京都丹後鉄道」にて、車両の外装・内装を「Re:ゼロから始める異世界生活」の世界観でラッピングした列…
-
全4回にわたって開催されている VR(仮想現実)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)などの先端コンテンツの特徴や、最新トレンド、製作技術や国内外のビジネス活用例などを紹介する「最新先端コンテンツ / XR(VR/AR/M…
-
アニメスタジオGONZOの創設者で、現在も様々なアニメプロジェクトでプロデューサーを務める村濱章司氏が昨年に引き続き、今年も12日(水)14時40分から立命館大学衣笠キャンパスの映像学部基本棟である充光館の地下シアター型…
-
京都国際マンガミュージアム主催の仮装イベント「荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行」が2019年1月27日(日)に開催されます。
このイベントは、京都国際マンガミュージアムと元離宮二条城の間を自由な仮装でパレードするイ…
-
<STORY>跡部財閥が東映とまさかの提携!?日本のハリウッドといわれ、東映太秦映画村と撮影所を擁する京都へ最高責任者として送り込まれたのはもちろんあの男。そう、跡部景吾!!
©許斐 剛/集英社・NAS・新テニ…
-
京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)と京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)は、2018年3月24日(土)から展開しているアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーショ…
-
ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」を原案とする2.5次元作品「舞台『刀剣乱舞』」と「ミュージカル『刀剣乱舞』」がコラボしたイベント「刀剣乱舞 2.5Dカフェ」が「時代祭館 十二十二(京都市左京区)」にて、2018年9月か…
-
2018年11月24日(土)、ゲームエンジン「Unity」のスキルアップを目的としたオフィシャルセミナー『Unity 道場 京都スペシャル 3』が京都コンピュータ学院にて開催されました。
「Unity」はマルチプラット…
-
日本の伝統文化とアート・食を融合させたポップカルチャーイベント「KYOTO NIPPON FESTIVAL 2018」が、2018年12月2日(日)まで北野天満宮(京都市上京区)で開催されています。
「KYOTO NI…
-
「和風」と「明治・大正浪漫」をテーマにしたハウス系レンタルフォトスタジオ「studio小町」が、京都・河原町(京都市下京区)に、2018年9月にオープンしました。コスプレイヤーの撮影・ポートレート撮影・個人発行の写真集撮…
-
VR(仮想現実)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)などの先端コンテンツの特徴や、最新トレンド、製作技術や国内外のビジネス活用例などを紹介する「最新先端コンテンツ / XR(VR/AR/MR)攻略セミナー」が、12/6(…
-
みなさまこんにちは! Onion Gamesです。ただいま絶賛発売中のシューティングゲーム『BLACK BIRD』のサウンドトラックを、通販サイトBOOTH内Onion Storeにて発売開始しました。ゲーム内で奏でられ…
-
「文化庁京都移転推進シンポジウム」が、2018年12月23日(日)京都劇場(京都駅ビル内)にて開催されます。
オープニングではパフォーマンスユニット「ratio(レシオ)」によるパフォーマンスが披露されます。ratio…
-
(C)2015-2018 DMM GAMES/Nitroplus
嵐電(京福電気鉄道株式会社)と東映太秦映画村が9月29日から開催している、メディアミックス作品『刀剣乱舞-ONLINE-』スタンプラリーの第3弾「刀剣乱…
-
KYOTO CMEXパートナーイベントのひとつ「第21回京都国際学生映画祭」が、11月27日(火)~12月2日(日)の6日間にわたって開催されます。「第21回京都国際学生映画祭」では、33の国と地域、応募総数589作品か…
-
平安時代から現代にいたるまでの山城鍛冶(京都鍛冶)の技術と、山城鍛冶が日本の刀剣文化に与えた影響を探る「特別展 京(みやこ)のかたな 匠のわざと雅のこころ」が京都国立博物館(京都市東山区)で2018年11月25日(日)ま…
-
Pikii合同会社(本社:新潟市中央区)は、レトロスタイルなアクションアドベンチャーゲーム『助けてタコさん』を2018年11月29日(木)にNintendo Switch™で配信いたします。
…
-
デベロッパーDark Star Game StudiosのベテランAAA開発者陣が手がけ、パブリッシャーAnother Indieが放つボスバトルゲーム、シナー〜贖罪の刻〜 (Sinner: Sacrifice for …
-
例年にも増して、快晴に恵まれた、今年の太秦上洛まつり。というわけで、本日も昨日と同様に朝から長蛇の列となりました。日差しが眩しい!
では本日のコスプレ模様をお伝えしましょう! まずは『刀剣乱舞』の博多藤四郎から。
…
-
VR(仮想現実)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)などの先端コンテンツの特徴や、最新トレンド、製作技術や国内外のビジネス活用例などを紹介する「最新先端コンテンツ / XR(VR/AR/MR)攻略セミナー」が、4回にわた…
-
と、いうわけで、まずは、『戦国無双』シリーズの真田幸村と、くの一から!ナイトロケの様子をおとどけ!
上記からも分かるように、今年のロケは一味違います。というのも東映スタッフが叡智を結集させて、特別照…
-
独立系スタジオの MADFINGER Games は、Shadowgun Legends のアップデートとShadowgun War Games 開発の合間を縫って、受賞歴のある人気のゾンビシューター UNKILLED …
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、11月15日(木)よりザッピング型パズルアドベ…
-
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
京都府の北部地域で運行する「京都丹後鉄道」にて、車両の外装・内装を「Re:ゼロから始める異世界生活」の世界観でラッピングした列…
-
KYOTO CMEX公式イベントのひとつ「GO-TAN in 丹後王国2018」が2018年11月18日(日)に、「丹後王国」(京都府京丹後市)で開催されます。
当日は痛車(アニメ・マンガの装飾を施した車両)展示やコス…
ページ上部へ戻る
Copyright © KYOTO CMEX All rights reserved.