- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント案内
-
京都の撮影所で時代劇製作を体験するワークショップ・KyotoFilmmakersLabの応募締切まであと1週間になりました!参加無料です。【9/8締切】
国内外の若手フィルムメーカーを京都の映画撮影所に集め短編時代劇を製作するKyotoFilmmakersLab2016の参加者を募集しております、エントリー受付は9月8日までです。 このワークショップは京都府が中心になり… -
「京都学生祭典」短期ボランティアスタッフを募集中!
KYOTO CMEXパートナーイベントの「京都学生祭典」が、当日スタッフ(短期ボランティアスタッフ)を募集しています。 当日スタッフとは ・2016年10月9日(日)に行われる「京都学生祭典」の、当日運営にかかわって… -
【期限迫る】「京まふ」ステージ観覧抽選応募権付き前売り券の販売は8月28日まで!
開催まで1ヶ月前を切り、物販情報やステージ情報なども続々と発表され、ますますの盛り上がりを見せる「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2016」。 中でも「京まふ」の目玉である事前抽選制ステージイベント「京まふステー… -
京都創造者大賞2016の受賞者決定!授賞式に併せ記念講演も開催!
日本国内または世界に向けて、京都府域における「京都ブランド」のイメージアップや京都の都市格向上に著しく貢献している個人、法人、団体及びその商品や技術、サービス等を顕彰し、その功績をたたえることを目的に、平成19年度より実… -
人気マンガ「だがしかし」が京都に!京都国際マンガミュージアム企画展示の内容をご紹介!
毎年「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」の関連企画として「京都国際マンガミュージアム」にて行っている展覧会。 今年は、人気駄菓子コメディ漫画「だがしかし」の展示「だがしかし展 京都店(きょうとみせ)」が行われます。… -
締切迫る!「CGアニメコンテスト」応募作品募集中!
「CGアニメコンテスト」の締切が7月31日(日)に迫ってきています。 「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2016」内にて同時開催される「CGアニメコンテスト」は、主要部分をコンピュータで作成した自主制作のオリジ… -
「京都岡崎ハレ舞台」今年も開催!開催概要をご紹介。
昨年に引き続き、今年も岡崎エリアを中心に昼夜にわたって様々なイベントを行う「京都岡崎ハレ舞台」が開催されます!今年度は「京都岡崎レッドカーペット」や「岡崎ときあかり」、「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」に加えて、… -
【BitSummit 2016】いよいよ開催!出展者情報のまとめ!
今週末(7月9日~10日)に開催が迫ったビットサミット。 有名な企業やインディーズのクリエイター集団、新進気鋭の制作集団までたくさんの出展が予定されています。 今回はBitSummit 4thの出展者情報をピックアップし… -
【BitSummit 2016】BitSummit2016の開催概要・登壇ゲスト・ステージイベントをご紹介!
いよいよ今週末(7月9日~10日)に開催が迫ったBitSummit 4th(フォース)。 今回はビットサミット2016の開催概要と登壇ゲスト2名、ステージイベントやゲストをご紹介します。 名… -
【イベント案内】~海の映画館をつくろうプロジェクト~ 「映画×地域」の新しいスキームに挑戦!
2016年4月にオープンした西陣産業創造會舘に入居中のImpact Hub Kyotoと京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)のコラボレーションによるイベントが開催されます! トークイベントの後には交流会もござ… -
2016年(第27回)CGアニメコンテスト作品募集中!(締切:7/31)
現在、第27回CGアニメコンテストの作品を募集しています。 主要部分をコンピュータで作成した自主制作のオリジナル映像作品であれば、学生・個人を問わずご応募いただけます。 このコンテストに入選すると、国際大会:「CGア…