- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【公式イベント情報】京まふ連動企画!京都のクリエイティブ業界に特化した合同就職説明会「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム」開催!(申込〆切:2025/2/28)
2025年3月1日(土)に、西日本最大級のマンガ・アニメイベント『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)』連動企画として、京都のゲーム、マンガ・アニメ、CG、映像制作など、京都のクリエイティブ業界に特化した合同企業説明会… -
【ゲーム分野イベント情報】なくなり次第終了のコラボメニュー販売中!『薄桜鬼 真改』×『はなの舞』開催コラボ第12弾!(開催期間:2025/1/28~)
2025年1月28日から、アイディアファクトリー株式会社の大人気ゲーム『薄桜鬼』と京都池田屋跡地にある「旅籠茶屋 池田屋 はなの舞」のコラボイベント第12弾が開催されます。 『薄桜鬼』×『はなの舞』コラボでは、薄桜鬼の… -
【映画分野イベント情報】入場無料!春秋座で日韓共同プロジェクション・マッピングと実験夢想劇の試み「真夜中のエピソード」実施!(実施日:2025/2/15)
2025年2月15日(土)に京都芸術劇場(春秋座・studio21)で、映画と舞台の関係を、パフォーマンスとスクリーンで炙り出す日韓共同プロジェクション・マッピングと実験夢想劇の試み「真夜中のエピソード」が開催されます。… -
【マンガ・アニメ分野情報】京都は2月末から!『進撃の巨人×サンリオ』コラボ第三弾がキデイランド 京都四条河原町店で開催!(開催期間:2025/2/28~3/17)
2025年2月28日(金)~3月17日(月)の期間キデイランド京都四条河原町店で、大人気テレビアニメとサンリオがコラボした『進撃の巨人×サンリオキャラクターズ』のポップアップストア第4弾が開催されます。 今回のポップア… -
【アニメ分野イベント情報】かわいい限定グッズがあふれる!MOVIX京都で『おでかけ子ザメ』のポップアップストア開催!(2025/1/24〜2/6)
2025年1月24日(金)~2月6日(木)までの期間、イラストレーターの「ペンギンボックス」の作品を原作としたアニメ「おでかけ子ザメ」のポップアップストアがMOVIX京都で開催されます。 本ポップアップストアでは、RE… -
【パートナーイベント情報】第27回京都国際学生映画祭の各上映プログラム事前予約受付が開始!
2025年2月6日(木)~2025年2月9日(日)に京都文化博物館フィルムシアターで開催される第27回京都国際学生映画祭の各上映プログラムの事前予約受付が1月23日より開始しました。見逃したくない作品がある方は是非ご利用… -
【アニメ分野イベント情報】新作グッズ多数販売!本日から京都ポルタで『おじゃる丸×ポムポムプリン』コラボストア第二弾開催!(2025/1/24~2/2)
2025年1月24日(金)~2月2日(日)の期間、京都ポルタ ポルタプラザで『おじゃる丸×ポムポムプリン』コラボプレミアムショップ第二弾が開催されます。 本イベントでは、第二弾のコラボイラストが採用されたにぎやかで可愛… -
【クリエイター支援情報】IT・デジタルスキルを活かせる業界・職種に就職・転職を希望する方必見!「デジタル人材マッチングフェア」参加者募集中(開催日:2025/2/7・8)
2025年2月7日(金)・8日(土)に対面&オンライン(Zoom)でIT・デジタル人材のマッチングイベント「デジタル人材マッチングフェア」が開催されます。 本イベントは、京都府が開催する「京を彩るお仕事探し月間・職彩博… -
【再掲:映画・アニメ分野情報】舞台上に特設フォトスポットが!京都「南座」で見どころ満載な「PSYCHO-PASS×歌舞伎」コラボ企画展開催!(開催日:2025/1/11~2/2)
2025年1月11日(土)~2月2日の期間、京都「南座」で「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」と「歌舞伎」とのコラボレーション展示企画「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ… -
【再掲:クリエイター支援情報】応募締切迫る!「全国映画資料アーカイブサミット2025」オンラインで無料開催!(申込〆切:2025/1/23)
VIPO(ヴィーポ)は、国立映画アーカイブの「令和6年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業」の一環として、2025年1月24日(金)に、毎年好評を博している「全国映画資料アーカイブサミット」をオンライン(無料)にて開催しま… -
【映画分野イベント情報】6日間限定イベント「大奥の初春」も!太秦映画村で「映画村の赤と金の春節祭」開催!(開催期間:2025/1/25~3/2)
2025年1月25日(土)~3月2日(日)までの期間、江戸の町が再現されている京都太秦映画村が赤と金の異世界空間へと変貌し、赤と金の衣装をまとったキャストが来場者を迎えてくれる特別イベント「映画村の赤と金の春節祭」が開催… -
【映画分野イベント情報】京都芸術大学で映画・比較文学研究家の四方田犬彦氏による「どこまでも未知なゴダール」開催!
2025年1月28日(火)に京都芸術大学で映画・比較文学研究家の四方田犬彦氏を招いた講演「どこまでも未知なゴダール」が開催されます。 本講演会では、スライドや『子供たちのロシアごっこ』などのレアモノ映像を紹介しつつ、ゴ… -
【京都コンテンツ関連情報】ノンバーバルシアター『ギア』の観覧チケットが1000円割引!この機会を見逃すな!(実施期間:2025年1月~3月)
2025年1月~3月までの期間、京都市民の皆様の暮らしと観光をつなぐポータルサイト「LINK! LINK! LINK!」で日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』の特別割引情報が掲載さ… -
【映画分野イベント情報】第27回京都国際学生映画祭の全プログラムが遂に発表!最終審査員企画では『BLUE GIANT』など上映!
2025年2月6日(木)~2025年2月9日(日)に京都文化博物館フィルムシアターで開催される第27回京都国際学生映画祭のプログラムが発表されました。開催期間中、入選作品の上映だけでなく、最終審査員企画として荒木 啓子氏… -
【クロスメディア分野イベント情報】貸し切りカジノ&ビリヤードでコスプレ撮影!鴨コス申し込み締め切り間近!(開催日:2025/2/16&3/15)
2025年2月16日(日)と3月15日(土)にカジノやビリヤードを楽しめる超大型アミューズメントカジノレストランPOOL BLOW京都でコスプレ撮影イベントが開催されます。 会場では渋めのバーカン撮影や台に乗って撮影を… -
【映画分野情報】日本限定オリジナルデザインも!アップリンクで映画を観て数量限定入場者プレゼントを手に入れよう!!
劇場アップリンク京都では、対象の映画を1回鑑賞するごとに数量限定の入場者プレゼントを手に入れることができます。公式HPで各特典の配布期間とイメージ画像が公開されているので下記詳細をご覧ください。 入場者特典には日本限定… -
【クリエイター支援情報】デザイナーやエンジニア必見!京都市が公開した3D都市モデルを利用したハッカソン「KYOTO PLATEAU HACK 2024」開催(開催日:2025/1/18~19)
京都市では、都市計画やまちづくりのデジタルトランスフォーメーションの実現に向け、3D都市モデル※を公開しました。このイベントは、日本全国で整備されてきている3D都市モデルのオープンデータであるPLATEAUを活用し、京都… -
【アニメ分野イベント情報】アニメ好き必見!”ものづくりへの思い”に触れる「京アニ・アニメ絵・展」開催中!
2024年12月21日(土)から2025年1月19日までの期間、京都府内4か所の京アニグッズ取扱店舗で京都アニメーションの”ものづくりへの想い”に触れることができるイベント「京アニ・アニメ絵・展」が開催されています。 … -
【京都コンテンツ関連情報】ノンバーバルシアター『ギア』が2025年4-6月の公演スケジュール&チケット販売日を公開!
日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』は2025年4月~6月の公演スケジュールを公開しました。チケットの販売は2024年12月27日(金)より順次販売されています。 公演スケジュー… -
【アニメ分野情報】数量限定プレゼントも!大人気作品『チェンソーマン』のポップアップストアが京都ロフトにやってくる!(開催期間:2025/1/15~2/26)
2025年1月17日(金)~2月10日(月)までの期間、藤本タツキ著コミックを原作としたTVアニメ「チェンソーマン」のポップアップストア「CHAINSAW MAN PLAZA」が京都ロフトにて開催されます。 開催に先立… -
京都発ゲーミング基地「e-sport base e32」はなぜ”基地”なのか? ゲームを超えた感動を共有できる空間を創る、オーナーの想い
今回は、京都・伏見桃山にあるe-sports"基地"である、「e-sports base e32」を紹介する。 最新のゲーミングPCや豊富なデバイスを備え、初心者から上級者まで幅広い層に対応した設備を提供するお店が、な… -
【再掲:マンガ分野イベント情報】今週末開催!京都国際マンガミュージアムでニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞受賞のグラフィックノベル作家、イザベル・アルスノー氏によるトークイベント(開催日:2025/1/12)
2025年1月12日(日)に京都国際マンガミュージアムで、イザベル・アルスノー氏がゲスト呼ばれトークイベント「グラフィックノベルにこめたメッセージ」が開催されます。 本トークイベントでは、カナダ総督文学賞やニューヨーク… -
【映画・アニメ分野情報】必見!白糸酒造で『悪魔くん』&映画 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』ポップアップストア書下ろし商品の通信販売が期間限定開催中!(開催期間:~2025/7/31迄)
「京都商材×アニメ×異業種交流」のプラットフォームづくりに力を入れている白糸酒造株式会社。2024年11月22日~12月28日の期間限定で開催されていた『悪魔くん』・映画 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』ポップアップストア書下… -
【再掲:パートナーイベント情報】来月6日より第27回京都国際学生映画祭が開催!気になる情報まとめ!
2025年2月6日(木)~2025年2月9日(日)に京都文化博物館フィルムシアターで第27回京都国際学生映画祭が開催されます。本記事では、祭典の開催概要や入選作品など知っておきたい情報をまとめてお届けいたします。 … -
京都創造ゲームジャムに行ってきた! 熱気あふれる開発現場に潜入! 〜学生ライター 山口輝の体験記(2)〜
今回は京都創造ゲームジャムの記事、第2弾です! 京都創造ゲームジャム会場の様子 ゲームジャムとは、ゲーム開発者が集まり、短期間でゲームを制作するイベント。今回潜入した京都創造ゲー… -
【マンガ分野情報】プロの漫画家にオリジナル似顔絵を描いてもらえる《ニガオエ》2025年1月担当者スケジュール公開!
京都国際マンガミュージアムでは、似顔絵作家の方と楽しくお話しながら似顔絵を描いてもらうことができる「ニガオエ」コーナーを開催しています。開催日時は土・日・祝 11:00 〜 17:00です。男性、女性、子ども、おじいちゃ… -
【アニメ・ゲーム分野イベント情報】大好評「ウマ娘」アニメイトカフェ出張版が京都でリバイバル開催!(開催期間:2025年2月~7月)
2025年2月24日からPOP @P CAFE -KYOTO- /アニメイトカフェグラッテ+で大人気ゲーム「ウマ娘」のアニメイトカフェ出張版が開催されます。 本コラボカフェでは、「函館」「愛知」「幕張」「大阪」「福岡」… -
【再掲:クロスメディア分野イベント情報】今週末開催!モダン・レトロな雰囲気でコスプレを楽しもう!2025年2月15日・16日に京都国際マンガミュージアムにて『COSJOY』開催!
京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「COSJOY」が2025年2月15日(土)・16日(日)に開催されます。当日は、ガワコス・着ぐるみ・ドーラー・男性による女装・ドール撮影が可能となっています。また、敷地内の… -
【再掲:映画分野イベント情報】1月13日まで太秦映画村で「ゆく年くる年 えいがむら」開催中!巨大だるま落としに巨大福笑!?大人も子供も楽しめるイベント盛りだくさん!(開催期間:~2025/1/13)
東映太秦映画村にて12月~翌年1月にかけて行われるイベント「ゆく年くる年 えいがむら」が今年も開催されています。 ゆく年に思いを馳せながら、くる年にわくわく期待が高まる年末年始。そんな映画村で今年だけの「ゆく年くる年」… -
【ゲーム分野イベント情報】AR謎解きに参加すると限定特典がもらえる!日常組 × ニデック京都タワーコラボイベント開催!(開催期間:2025/2/1~3/30)
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営するニデック京都タワーで2025年2月1日~3月30日までの期間、チャンネル登録者数200万超えの大人気YouTuberグループ「日常組」とのコラボイベントが開催されます。 イベント… -
【映画分野イベント情報】太秦映画村で映画「侍タイムスリッパー」のタイアップminiイベント開催中!映画に登場した本物のセットを背景に写真が撮れる!(開催期間:~2025年3月2日)
2024年12月28(土)~2025年3月2日(日)の期間、東映太秦映画村でも撮影が行われた映画「侍タイムスリッパー」のタイアップminiイベントが開催されています。 本イベントでは、ゲストを招いたスペシャルトークショ… -
【映画分野イベント情報】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の脚本家 池端俊策氏によるリアル指導!VIPO Film Lab 参加者募集中!(募集期間:2025年2月18日まで)
VIPO(ヴィーポ)は、2025年3月18日(火)~19日 (水)の2日間にわたり、映画の企画を作成することに主眼を置いた「映画の企画開発講座」を対面(リアル)にて開催します。 本講座では、映画化したら面白いと思うオリ… -
【映画・アニメ分野情報】京都「南座」で見どころ満載な「PSYCHO-PASS×歌舞伎」コラボ企画展&朗読劇開催!(開催日:2025/1/11~2/2)
2025年1月11日(土)~2月2日の期間、京都「南座」で「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」と「歌舞伎」とのコラボレーション展示企画「PSYCHO-PASS サイコパス 京都南座歌舞伎ノ… -
【クリエイター支援情報】オンラインで無料開催!2025年1月23日まで「全国映画資料アーカイブサミット2025」参加者募集中!(開催日:2025/1/24)
VIPO(ヴィーポ)は、国立映画アーカイブの「令和6年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業*」の一環として、2025年1月24日(金)に、毎年好評を博している「全国映画資料アーカイブサミット」をオンライン(無料)にて開催し… -
【再掲:マンガ・アニメ分野情報】収集・保存・活用に焦点を当てた展示会!京都国際マンガミュージアムで「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」開催中!(開催期間:2024/11/23~2025/3/31)
2024年11月25日から2025年3月31日までの期間、京都国際マンガミュージアムで「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」が開催されています。 本展示会では、マンガ・アニメ・ゲームのアーカイブにおいて、どのよ… -
【映画分野イベント情報】名作・感動作を12か月連続で上映するプロジェクト第二弾!UPLINK京都で「12ヶ月のシネマリレー 2024-2025」開催中!
京都市中京区にあるUPLINK京都で2024年11月1日(金)から「12ヶ月のシネマリレー 2024-2025」が開催されています。 本イベントはUPLINK京都で2022年に初めて開催され、好評を博した特集上映の第2… -
【アニメ・映画分野情報】T・ジョイ京都で「MBSアニメフェス 2025」ライブビューイングの開催決定!「呪術廻戦」、「ダンダダン」など人気6作品上映!(開催日:2025/1/18-19)
2025年1月18日(土)・19日(日)に、T・ジョイ京都で「MBSアニメフェス 2025」ライブビューイングが開催されます。 ライブビューイングとは、サイリュウムや声援によるライブパフォーマンスが疑似体験できるイベン… -
【クロスメディア分野イベント情報】幻想的な撮影スポット盛沢山!京都嵐山で観光&コスプレが楽しめる「麗Yer’s Trial」コスプレイベント開催!(開催日:2025/3/1)
2025年3月1日(土)に京都嵐山で観光とコスプレを同時に楽しむことができるコスプレイベント「麗Yer's Trial」が開催されます。渡月橋周辺や法輪寺、嵐山公園 亀山地区、嵐電 嵐山駅、嵐山モンキーパークなど、数々の… -
【マンガ分野情報】マンガの制作現場が見れる「マンガ工房」2025年1月実演者スケジュールを公開!「マンガ描き方相談室」も!
京都国際マンガミュージアムにて開催される「マンガ工房」の2025年1月の実演者スケジュールが公開されました。「マンガ工房」では、プロとして活躍しているマンガ家が実際にマンガを制作する現場を見ることができます。なかなか見る… -
【クロスメディア分野公式イベント】野外撮影OK!2025年3月30日にコスプレイベント『COSJOY』が京都 舞鶴赤レンガパークで開催!!
2025年3月30日(日)、京都 舞鶴赤レンガパークにてコスプレイベント『COSJOY』が開催されます。 京都舞鶴赤れんがパークは、旧海軍舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫として建てられたもので、重要文化財に指定されていま… -
【パートナーイベント情報】第27回京都国際学生映画祭の入選作品決定!&チケット情報公開!(開催日:2025/2/6~2/9)
2025年2月6日(木)~2025年2月9日(日)の日程で開催される第27回京都国際学生映画祭の入選作品が決定いたしました。プログラム・特別企画などの詳細は、近日公開いたします。 入選作品一覧はこちらからご確認ください… -
【マンガ分野イベント情報】京都国際マンガミュージアムでニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞受賞のグラフィックノベル作家、イザベル・アルスノー氏によるトークイベント開催!
2025年1月12日(日)に京都国際マンガミュージアムで、イザベル・アルスノー氏がゲスト呼ばれトークイベント「グラフィックノベルにこめたメッセージ」が開催されます。 本トークイベントでは、カナダ総督文学賞やニューヨーク… -
【再掲:クロスメディア分野イベント情報】明日開催!「acosta!」京都駅ビルがこの日限りで大解放!(開催期間:2024/12/21)
2024年12月21日(土)に京都駅ビルにて、コスプレイベント「acosta!@京都駅ビル」が開催されます。当日、コスプレイベントの場として開放される京都駅ビルの『映えるスポット』で、コスプレをお楽しみいただけます。ご興… -
【京都コンテンツ関連情報】うつ病発症から回復までの過程を学習できるブラウザゲーム 「復職すごろく」、京都企業と福岡県立大学・小嶋秀幹教授とが共同開発。Web無料公開中!
地域社会への貢献を経営目的とするWeb 制作会社:株式会社メディアインパクト(本社:京都市上京区、代表取締役:宮嶋健人)は、このほど福岡県立大学人間社会学部・小嶋秀幹教授(精神科医)と共同で「うつ病で休職した勤労者の復職… -
【公式イベント情報】「BitSummit the 13th / ビットサミット13」開催決定!次回のテーマは「Summer of Yokai / 妖怪たちの夏祭り」に!(開催期間:2025/7/18~20)
BitSummitは「BitSummit the 13th / ビットサミット13」が2025年7月18日(金)・19日(土)・20日(日)の3日間、京都市勧業館みやこめっせにて開催することを発表いたします。 次回のB… -
【京都コンテンツ関連情報】四条河原町店は12月28日から!にじさんじ×スイーツパラダイスのコラボカフェ開催!(開催期間:2024/12/28~2025/1/19)
2024年12月28日(土)よりスイーツパラダイス四条河原町店で『にじさんじ』コラボカフェが開催されます。 記念すべき第10弾は「Oriens」が登場。期間中、コラボメニューやお正月イラストのノベルティ、スイーツパラダ… -
ITジャーナリスト三上洋氏が語る「生成AIの現状と展望」:第二回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告
KYOTO CMEXの公式イベント、「コンテンツクロスメディアセミナー」。2024年度第2回目のセミナーを、2024年11月22日(金)にANAクラウンプラザホテル京都(京都市中京区)で開催しました。講師にお迎えしたのは… -
【映画分野イベント情報】太秦映画村で「ゆく年くる年 えいがむら」開催!巨大だるま落としに巨大福笑い⁉大人も子供も楽しめるイベント盛りだくさん!(開催期間:2024/12/21~2025/1/13)
東映太秦映画村にて12月~翌年1月にかけて行われるイベント「ゆく年くる年 えいがむら」が今年も開催されます。 ゆく年に思いを馳せながら、くる年にわくわく期待が高まる年末年始。そんな映画村で今年だけの「ゆく年くる年」を楽… -
【映画・アニメ分野情報】白糸酒造で『悪魔くん』&映画 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』ポップアップストアが期間限定開催中!魅力的な書き下ろしの商品多数販売!(開催期間:~2024/12/28迄)
「京都商材×アニメ×異業種交流」のプラットフォームづくりに力を入れている白糸酒造株式会社。2024年11月22日~12月28日の期間限定で『悪魔くん』・映画 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』ポップアップストア開催が開催されます… -
【KYOTO CMEX関連イベント】『次世代データサイエンティストの挑戦 大学生によるデータ分析とプロの視点-KYOTO CMEXを題材に-』(2024/12/20金曜開催・無料)参加申込受付中!
2024年12月20日(金)にITコンソーシアム京都 観光情報基盤検討部会は、京都発の一大コンテンツイベント「KYOTO CMEX」のデータを活用し、大阪成蹊大学 データサイエンス学部の学生たちによる観光視点でのデータ分… -
【源氏物語ミュージアム】学芸員さんに聞いてきたパート2【あさきゆめみし&光る君へ】が100倍面白くなる体験&展示をレポート!
千年を超えて多くの人から愛される『源氏物語』 2024年は大河ドラマ『光る君へ』がスタートし、『源氏物語』や平安時代に興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。 その『源氏物語』の舞台・平安時代つい… -
光源氏の家は東京ドーム〇個分!?平安貴族のスゴさが分かる【源氏物語ミュージアム】学芸員さんに聞いてきたパート1
千年を超えて多くの人から愛される『源氏物語』 2024年は大河ドラマ『光る君へ』がスタートし、『源氏物語』や平安時代に興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。 その『源氏物語』の世界に没入し、登場… -
【再掲:クロスメディア分野イベント情報】今週末開催!モダン・レトロな雰囲気でコスプレを楽しもう!2024年12月14日に京都国際マンガミュージアムにて『COSJOY』開催!
京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「COSJOY」が2024年12月14日(土)に開催されます。当日は、ガワコス・着ぐるみ・ドーラー・男性による女装・ドール撮影が可能となっています。また、敷地内のカフェやショ… -
【映画分野情報】『侍タイムスリッパー』含む「京まちなか映画祭」上映作品公開!
2024年12月13日(金)~12月15日(日)に「京まちなか映画祭 in 京都文化博物館」が開催されます。昔ながらの映画や最近撮影された映画まで3日間にわたり6本の映画が上映されます。是非ご来場ください。 イベント情… -
【アニメ分野情報】京都最大規模のアニメミュージックフェス『京(みやこ)Premium Live 2024』開催!(開催日:2024/12/14.15)
「京(みやこ) Premium Live 2024」が2024年12月の14(土)・15(日)と2日続けてロームシアター京都。メインホールにて開催されます。 「京(みやこ) Premium Live」は2018年から始… -
【公式イベント情報】京都ヒストリカ国際映画祭最終日の明日は「SHOGUN 将軍」上映!
第16回京都ヒストリカ国際映画祭の最終日である明日8日は、圧倒的スケールの戦国スペクタクルドラマ『SHOGUN 将軍』が上映されます。さらに、2016年度の優秀映画企画『黒の牛』の長編も上映! 上映スケジュール ・2… -
【公式イベント情報】入場無料!カンファレンスイベント「ヒストリカ お座敷」が明日から2日間開催!(開催日程:2024/12/7.8)
昨年度好評だったカンファレンスイベント「ヒストリカ お座敷」を今年も開催いたします!今回は70畳×3部屋のスペースを「トーク」「展示」「上映」に分け、トップクリエイターのレクチャーや京都のコンテンツ企業と若手のフィルムメ… -
【公式イベント情報】明日12月6日(金)は「せかいのおきく」含む4作品が上映!
第16回京都ヒストリカ国際映画祭の4日目である明日6日は、つらく厳しい現実にくじけそうになりながら、それでも心を通わせることを諦めない若者たちを描く『せかいのおきく』が上映されます。さらに、ミラノの貴族ヴィスコンティ監督… -
京都創造ゲームジャムに行ってきた!社会課題解決×ゲーム開発の熱い4日間 〜学生ライター 山口輝 の体験記(1)〜
社会課題の解決に、ゲーム開発!? 一風変わったハッカソン「京都創造ゲームジャム」に潜入してきました! 今回、我々大阪成蹊大学データサイエンス学部の学生チームは、京都創… -
【公式イベント情報】本日21:30~はオンライン・トーク『夜のヒストリカ』!第二夜は近畿大学建築学部准教授の堀口徹氏による「『侍タイムスリッパー』を探偵する」
映画祭期間中、ゲストに映画関係者が招待され、時代劇や歴史映画についてお話しいただくオンライン・トークが毎晩行われます。本日、21:30~は近畿大学建築学部准教授でロケ地を探す映画の探偵である堀口徹氏による「『侍タイムスリ… -
【コラボイベント】アニメ「刀剣乱舞 廻」×東映太秦映画村コラボイベント『「刀剣乱舞 廻」まつり~京の軌跡~』体験レポート~後編~
『「刀剣乱舞 廻」まつり~京の軌跡~』のコラボイベントを体験するべく東映太秦映画村にやってきた筆者は、再現スポットを体験したのち、再現スポットの入り口すぐ近くにあるコラボグッズ売り場にやってきました!(前回の記事には、再… -
【コラボイベント】アニメ「刀剣乱舞 廻」×東映太秦映画村コラボイベント『「刀剣乱舞 廻」まつり~京の軌跡~』体験レポート~前編~
東映太秦映画村にて、2024年7月13日(土)~9月1日(日)にわたって開催された『「刀剣乱舞 廻」まつり~京の軌跡~』×東映太秦映画村のコラボイベントにお邪魔してきました!この記事では、そのイベントの様子について2つの… -
【マンガ分野情報】マンガの制作現場が見れる「マンガ工房」12月実演者スケジュールを公開!「マンガ描き方相談室」も!
京都国際マンガミュージアムにて開催される「マンガ工房」の2024年12月の実演者スケジュールが公開されました。「マンガ工房」では、プロとして活躍しているマンガ家が実際にマンガを制作する現場を見ることができます。なかなか見… -
【マンガ分野情報】プロの漫画家にオリジナル似顔絵を描いてもらえる《ニガオエ》12月担当者スケジュール公開!
京都国際マンガミュージアムでは、似顔絵作家の方と楽しくお話しながら似顔絵を描いてもらうことができる「ニガオエ」コーナーを開催しています。開催日時は土・日・祝 11:00 〜 17:00です。男性、女性、子ども、おじいちゃ… -
【クリエイター支援情報】参加者募集中!(無料)Netflix&VIPO共催の「Netflix Respect Training」大好評のため追加開催決定!(開催日:2024/12/25)
VIPO(ヴィーポ)は、グローバルな視野を持ち国内外で活躍できるプロデューサー、監督、脚本家など業界プロフェッショナルを育成する場として「VIPO Film Lab」を運営されています。 本イベントは、日本のエンターテ… -
【公式イベント情報】『SHOGUN 将軍』が無料で見れる!第16回京都ヒストリカ国際映画祭のシアター上映チケット料金まとめ(開催日:2024/12/3~12/8)
2024年12月3日(火)~12月8日(日)の期間、京都文化博物館で第16回京都ヒストリカ国際映画祭が開催されます。 第16回目となる今回は「持たざるものの闘い」をテーマに、ハリウッド発の超大型時代劇から話題のタイ… -
【再掲:公式イベント】来週より開催!第16回京都ヒストリカ国際映画祭は見どころ満載!(開催期間:2024/12/3~12/8)
2024年12月3日(火)~12月8日(日)の期間、京都文化博物館で第16回京都ヒストリカ国際映画祭が開催されます。 第16回目となる今回は「持たざるものの闘い」をテーマに、ハリウッド発の超大型時代劇から話題のタイムス… -
【京都コンテンツ関連情報】ノンバーバルシアター『ギア』がイオンモールKYOTOにやってくる!圧巻のパフォーマンスを見逃すな!(開催期間:2024/11/24〜12/1)
日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』は2024年11月24日~12月1日の期間中、京都駅すぐの商業施設・イオンモールKYOTOに出演キャストが登場し、圧巻のパフォーマンスを披露しま… -
【マンガ分野イベント情報】今年のマンガ界を縦横無尽に語りつくす!国際マンガミュージアムでマンガカフェ シーズン2・第3回「2024年のマンガ界を振り返るぞ!」開催!(開催日:2024/12/21)
2024年12月21日(土)に京都国際マンガミュージアムでマンガカフェ シーズン2 第3回「2024年のマンガ界を振り返るぞ!」が開催されます。 マンガミュージアムに関係する研究者総出演で、今年のマンガ界を縦横無尽に語り… -
【再掲:公式イベント】ついに本日より開催!オール歴史ジャンルの一大イベント「太秦上洛まつり 輝~LUMINE~」(開催期間:2024/11/23~24)
太秦上洛まつり実行委員会は、2024年11月23日(土)と24日(日)の2日間、東映太秦映画村にて「太秦上洛まつり 輝~LUMINE~」を開催いたします。 これまで太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして多… -
あさきゆめみし&光る君への舞台【京都御所】を聖地巡礼!床と〇を見れば平安建築が分かる!?
光源氏の恋愛と波乱が描かれた古典文学『源氏物語』 平安時代の宮廷の華やかさや、現代人にも通ずる繊細な人間描写は多くの人を魅了し、「あさきゆめみし」をはじめマンガや小説にもなり読み継がれています。 2024年は『源氏物… -
【マンガ・アニメ分野情報】収集・保存・活用に焦点を当てた展示会!京都国際マンガミュージアムで「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」開催!(開催期間:2024/11/23~2025/3/31)
2024年11月25日に京都国際マンガミュージアムで、「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」が開催されます。 本展示会では、マンガ・アニメ・ゲームのアーカイブにおいて、どのようなモノが、どのような形でアーカイブ… -
【マンガ分野情報】入館無料!京都国際マンガミュージアムが開館18周年記念企画を開催!(開催日:2024/11/25)
2024年11月25日に開館18周年を迎える京都国際マンガミュージアムで、「開館記念日」と「関西文化の日」を併せた記念企画が開催されます。 当日は、京都国際マンガミュージアムへの入館が無料となります。さらに、マスコット… -
【公式イベント情報】京都ヒストリカ国際映画祭公式連動イベント「HISTORICA X 」~ AIの限界を超える、感情と共感を生むIP戦略 ~12/8開催!
2024年12月8日(日)に京都文化博物館にて、京都ヒストリカ国際映画祭公式連動イベント「HISTORICA X(クロス)〜 AIの限界を超える、感情と共感を生むIP戦略 〜」が開催されます。 「HISTORICA … -
【京都コンテンツ関連情報】毎年恒例!ノンバーバルシアター『ギア』で12月1日~25日の期間限定「クリスマスギア2024」開催!
日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』にて、毎年恒例のクリスマス特別企画の開催が決定しました。 『クリスマスギア2024』の対象公演は、2024年12月1日(日)〜12月25日(水)… -
【映画分野情報】すべての作品が批評を受けられる映画祭「第二回 スポットライト映画祭」上映会開催!(2024/12/7.8)
2024年12月7日・8日に、-The side 京都のブラックキューブギャラリーにて「第二回 スポットライト映画祭」が開催されます。 本映画祭は、”普通なら競争の中で日の目を浴びることなく終わってしまう、そんな作… -
【クロスメディア分野イベント】京都府庁旧本館で少人数制コスプレイベント開催!大正モダンな雰囲気の撮影スポット満載!(12月8日開催)
12月8日(日)にコスプレイベント「コスメル in 京都府庁旧本館」が開催されます。本イベントは、先着順番事前予約制になっており、代表者様がまとめて予約することが可能ですが重複の無いように1グループにつき1エントリーでお… -
【公式イベント情報】オール歴史ジャンルの一大イベント!「太秦上洛まつり 輝~LUMINE~」が2024年11月23(土)・24(日)に開催決定!
太秦上洛まつり実行委員会は、2024年11月23日(土)と24日(日)の2日間、東映太秦映画村にて「太秦上洛まつり 輝~LUMINE~」を開催いたします。 これまで太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして多… -
【コンテンツ関連情報】今期はキャラクター、ゲーム、アニメ、出版、映画、音楽とSNSマーケティングについて学ぶ!会場/オンライン開講の2024年度「VIPOアカデミー」募集開始!
映像産業振興機構(VIPO)が実施する人材育成プログラム「VIPOアカデミー」では現在、冬期(2025年1月~3月)に開講される冬期限定コースについて、受講者を募集しています。プログラム・お申し込み先については、映像産業… -
【京まふ2024】京都国際マンガミュージアム 『九井諒子展&「ダンジョン飯」迷宮探索展』と『コスミート102』に行ってみた!
本記事は、京都国際マンガ・アニメフェア2024期間中に、京都国際マンガミュージアムにて開催された 『九井諒子展&「ダンジョン飯」迷宮探索展』と『コスミート102』のレポートとなります。 『九井諒子展&… -
【2024年度・第1回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告】3DCGアーティスト:小畑正好氏が語る「デジタルコンテンツによって変革するコンテンツ制作」
KYOTO CMEX の公式イベント「コンテンツクロスメディアセミナー」。2024年度1回目のセミナーを、2024年10月16日(水)にハイアットリージェンシー京都(京都市東山区)で開催しました。講師にお迎えしたのは、3… -
【京都ヒストリカ国際映画祭 プレイベント】平安時代とアニメーション 〜時代を越えるミレニアムアニメーション〜in京都文化博物館が11/23に開催!
この度、京都ヒストリカ国際映画祭と立命館大学映像学部が連携し、「平安時代とアニメーション ~時代を越えるミレニアムアニメーション~」と題した特別イベントが、11月23日(土・祝)に京都文化博物館フィルムシアターで開催され… -
【公式イベント情報】第16回京都ヒストリカ国際映画祭開催!戦国スペクタクルドラマ『SHOGUN 将軍』など上映される18作品公開中![開催日:2024/12/3(火)~12/8(日)]
2024年12月3日(火)~12月8日(日)の期間、京都文化博物館で第16回京都ヒストリカ国際映画祭が開催されます。 第16回目となる今回は「持たざるものの闘い」をテーマに、ハリウッド発の超大型時代劇から話題のタイムス… -
【パートナーイベント情報】第27回京都国際学生映画祭の開催日が決定!最終審査員には「からかい上手の高木さん」で監督を務めた今泉 力哉氏含む豪華メンバーが!(開催日:2025/2/6~2/9)
第27回京都国際学生映画祭が、2025年2月6日(木)~2025年2月9日(日)の日程で開催されることが決定いたしました。プログラム・特別企画などの詳細は、近日公開いたします。 さらに、第27回京都国際学生映画祭の「最… -
【クロスメディア分野イベント情報】前売り券販売中!2024/12/21にイルミネーションが美しく輝く京都駅ビルでacosta開催!
2024年12月21日(土)に京都駅ビルにて、コスプレイベント「acosta!@京都駅ビル」が開催されます。当日、コスプレイベントの場として開放される京都駅ビルの『映えるスポット』で、コスプレをお楽しみいただけます。ご興… -
【映画・映像分野】若手クリエイター必見!クリエイター等育成プログラム「滞在型企画開発」参加者募集中!(応募期限:2024/12/9)
クリエイター等育成プログラム「滞在型企画開発」参加者募集中です! VIPO(ヴィーポ)では、文化庁の補助金により独立行政法人日本芸術文化振興会に新たに設置された「文化芸術活動基盤強化基金」において、グローバルに活躍でき… -
【京都コンテンツ関連情報】伝説のステージが遂にファイナル!12月より「仮面ライダー大集合バトル-THE FINAL-」開催!
東映太秦映画村にて2024年12月14日から「仮面ライダー大集合バトル-THE FINAL-」が開催されます。 本イベントは、昨年度も開催された「仮面ライダー大集合バトル」のファイナルステージとなります。仮面ライダーが… -
【映画・映像分野】参加費無料!韓国での映像化を希望する原作やリメイクIPを募集中!(応募〆切:2024/11/29)
「ナオミとカナコ」を韓国でNetflixシリーズとしてドラマ化するプロダクションも参加!韓国での映像化を希望する原作やリメイクIPを募集中です! VIPO(ヴィーポ)は、経済産業省、令和5年度「我が国の文化芸術コンテン… -
【クロスメディア分野イベント情報】みやこめっせで「ComiCon京都」&「コスミート」併催!(開催日:2024/11/24)
2024年11月24日に京都市勧業館(みやこめっせ)でコスプレイベント開催!! 今回は、同人誌即売会「ComiCon」とコスプレパフォーマンス「コスミート」も同時開催されます!ぜひご参加ください! 詳しくはこちらをぜ… -
【映画・映像分野】参加費無料!ベルリン国際映画祭併設イベント「ビジターズプログラム」参加の映画プロデューサー募集中!
VIPO(ヴィーポ)は、経済産業省、令和5年度「我が国の文化芸術コンテンツ・スポーツ産業の海外展開促進事業(コンテンツ産業の海外展開等支援)(JLOX+)」の一環として、2025年2月15日(土)~19日(水)にて開催予… -
【TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』】(京まふ2024)スペシャルステージ、(T・ジョイ京都)先行上映会&トークイベントにお邪魔しました!!
・スペシャルステージat京まふ2024 「京まふ(京都国際マンガ・アニメフェア)2024」2日目(9月22日)、京まふステージでのTVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』京まふスペシャルステージにお邪魔… -
【クリエイター支援情報】参加費無料! 立命館大学大阪いばらきキャンパスで「ええかんじのゲームガッカイ(EGG)」開催!(開催日:2024/11/30)
本イベントは、次世代のクリエイターが主役となるイベントです。ゲームクリエイターを育てる教育機関とは異なる、もう一つの交流の場として「関西のゲーム業界アツいやん」と感じてもらえるイベントを目指して、2023年に1回目が開催… -
【公式イベント情報】オール歴史ジャンルの一大イベント!「太秦上洛まつり 輝~LUMINE~」が2024年11月23(土)・24(日)に開催決定!
太秦上洛まつり実行委員会は、2024年11月23日(土)と24日(日)の2日間、東映太秦映画村にて「太秦上洛まつり 輝~LUMINE~」を開催いたします。 これまで太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして多… -
【映画・映像分野】参加費無料!Netflix提供 VIPO Film Lab「NY脚本ワークショップ」第二弾に参加する若手映画・映像作家を募集中!(応募締切:11月29日)
VIPO(ヴィーポ)では、映画の海外展開・国際共同製作を推進し、国際的な感覚や知識を持ち広く世界で活躍する若手映画制作者を育成することを目的として「VIPO Film Lab」を実施しています。 本年度は、Netfli… -
【クロスメディア分野公式イベント】野外撮影OK!2024年11月10日にコスプレイベント『COSJOY』が京都 舞鶴赤レンガパークで開催!!
2024年11月10日(日)、京都 舞鶴赤レンガパークにてコスプレイベント『COSJOY』が開催されます。 京都舞鶴赤れんがパークは、旧海軍舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫として建てられたもので、重要文化財に指定されてい… -
【映画『ふれる。』トークステージ】イジリ倒される前田挙太郎さんがかわいい!あだ名は〇〇?【京まふ2024レポート】最新場面カット&監督が語る作品の見どころ紹介も!
「いよいよ公開!映画『ふれる。』トークステージ!」の一幕 2024年9月21日(土)22日(日)の2日間、京都府京都市にて開催された京都国際マンガ・アニメフェア2024(略称:京まふ)。 会場には60… -
【京まふ2024】必読!おこしやす大使の岡本信彦さん&山根綺さんにインタビューしました!!
2024年9月21日(土)・22日(日)に開催された「京都国際マンガ・アニメフェア2024」(京まふ)。 今年の来場者数はなんと約3.5万人と、大盛況のなか閉幕しました。 今回は、そん… -
【京都コンテンツ関連情報】2024年11月3日に京都国際マンガミュージアムで「地下鉄に乗るっ」の二次創作イベント、「ちかつくっ8」開催!記念特別カフェメニューも!
2024年11月3日に、京都国際マンガミュージアムで京都市交通局の地下鉄・市バス利用促進プロジェクト「地下鉄に乗るっ」の二次創作イベント、「ちかつくっ8」が開催されます。 また、このイベント開催を記念し、京都国際マンガ… -
【クリエイター支援情報】参加費無料!松竹撮影所で「第1回RCGSアジアンエンターテインメントカンファレンス」開催!(開催日:2024/11/8)
2024年11月8日に、立命館大学松竹スタジオ及びZoom配信で「第1回RCGSアジアンエンターテインメントカンファレンス」が開催されます。 本イベントでは、アジアにおけるエンターテインメントのこれら二大潮流を取り上げ… -
【クリエイター支援情報】「HUNTERXHUNTER」や「黒子のバスケ」で作画監督を務めた後藤隆幸氏とアニメ美術監督の竹田悠介氏によるトークショー開催!(開催日:2024/11/3)
天橋立の酒造会社白糸酒造株式会社は、2024年11月3日に京都府宮津市天橋立地区で、プロダクション・アイジーのアニメーター/キャラクターデザイナーの後藤隆幸氏とアニメ美術監督の竹田悠介氏をお招きし、地元の若年層とアニメフ…