2025年度の人気記事ランキング
-
2025年5月30日に「令和6年度補正クリエイター・事業者支援事業費補助金(クリエイター・事業者海外展開促進)(JLOX+)」の下記事業の公募要項が公開されました。第1回応募受付は6月9日からとなります。必ず公募要項をご確認のうえ、応募をご検討ください。応募に関する説明会・相談会も実施いたしますので…
-
BitSummit実行委員会は「BitSummit the 13th」のフード・物販エリアに関する情報を発表し、本イベントの会場内で実施されるスタンプラリー企画についても併せてお知らせいたします。また、先日よりステージイベントの情報が随時追加されていく特設サイトも公開しておりますので、以下よりご覧く…
-
太秦フェスティバル実行委員会および京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、エンタメ系スタートアップのためのピッチコンテスト「太秦NINJAPITCH 2025 -百花繚乱-」を開催することを発表いたします。
今年も株式会社TOKYO EPIC 代表 和田亮一がプロデュースを務め、新たな文化の創出…
-
2025年8月1日(金)~8月14日(木)の期間、キデイランド10店舗で「はなまるおばけのパステルスイーツポップ POP-UP STORE」が開催されます。
キデイランド京都四条河原町店では、パステルスイーツポップデザインを使用した新商品が約100アイテム登場します。ポップアップストアで税込み2,…
-
2025年7月3日(木)に京都市京セラ美術館 B1F講演室でIVS公認サイドイベント「マンガ編集者から起業家へ ~マンガの破壊的イノベーション~」が開催されます。
本イベントでは『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』『ある男』など数々のヒット作を生み出してきた稀代のマンガ編集者であり、現在はコルクの代表を務め…
-
太秦映画村に歴代プリキュア22人が大集合!22人のプリキュアオールスターズによる歌やダンスのスペシャルショーにぜひご参加ください!
※ハイタッチ会・撮影会はございません。
場所
パディオス3階 多目的ホール
スケジュール
2025年7月6日(日)
①11:00 ②13…
-
株式会社魚雷映蔵(本社:東京都墨田区、代表取締役:佐野リヨウタ)が企画・制作した、京都市交通局の短編アニメーション作品「地下鉄に乗るっ」が、フランス・アヌシーにて開催される世界最大級のアニメーション映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭2025」併設のビジネスマーケット・MIFA(Marché i…
-
2025年6月27日(金)~7月27日(日)の期間、東京・大阪・京都のスイーツパラダイスで映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』とのテイクアウトコラボカフェが開催されます。京都会場はCAFE STAND KYOTO SWEETS PARADISEとなります。
コラボカフェでは、作中に登…
-
2025年11月日(土)~11月30日(日)の期間、人気クリエイター「可哀想に!」と京都の奇跡のコラボレーション企画『可哀想に!in KYOTO』が開催されます。
本イベントでは、山科エリアをはじめとする京都市内の各地をまわってスタンプを集めるとオリジナルステッカーがプレゼントされるスタンプラリー…
-
2025年4月24日(木)より6月30日(月)までの約2ヵ月間、講談社は、JR東海の東京駅・品川駅・名古屋駅・京都駅・新大阪駅にて、世界で大人気の漫画17作品のキャラクターによる広告”MANGA MANNERS”を展開いたします。
”MANGA MANNERS”は、2024年10月、成田空港第2タ…
-
2025年7月3日(木)~8月17日(日)の期間、京都国際マンガミュージアムで人権をテーマにした閲覧会「マンガで考える人権問題:マンガ家が語る10のストーリー」展が開催されます。
本企画展は、EXPO2025大阪・関西万博の国連パビリオンにて、5月1日から12日まで開催された展覧会の巡回展です。人…
-
VIPO(ヴィーポ)は、経済産業省「令和6年度補正クリエイター・事業者⽀援事業費補助⾦(クリエイター・事業者海外展開促進)」の一環として、日本のゲーム産業の海外展開の促進を目的にVIPO主催で「gamescom 2025」(開催:2025年8月20日[水]~24日[日])にジャパンパビリオンを出展し…
-
2025年7月18日(金)~9月29日(月)の期間、全国のスイーツパラダイス12店舗で大人気歌い手ユニット『浦島坂田船』とのコラボカフェ第3弾【浦島坂田船 Marine Café in SWEETS PARADISE】が開催されます。京都会場となる京都河原町OPA店では2025年7月18日(金)~8…
-
BitSummit実行委員会は「BitSummit the 13th」のアワードノミネート作品に関する情報を公開いたします。本イベントは、京都市勧業館みやこめっせにて2025年7月18日(金)~7月20日(日)の3日間にわたって開催されます。また、当日は会場からオンラインで皆さまにステージの様子をお…
-
2025年8月23日(土)、京都国際マンガミュージアムにて荒俣宏館長から妖怪にまつわる話やワークショップが楽しめるイベント「おとな妖怪教室」が開催されます。
本イベントは、毎年夏に開催される「こども妖怪教室」の関連イベントで、第1部では、荒俣宏館長と京都精華大学名誉教授の堤邦彦氏によるトークショー…
-
京都高島屋S.C.では8月7日(木)から19日(火)まで、「映画ドラえもん」シリーズ45周年を記念して、全44作品が一堂に集まる大型展覧会として「映画ドラえもんの世界展」を開催します。
また、本展覧会限定のアクリルスタンド(チャーム付)がもらえる特典付きチケットもご用意しております。
 …
-
VIPO(ヴィーポ)では、2025年6月9日~6月10日の期間に開催されるNetflix&VIPO共催「ダビングセミナー ~ローカライズ戦略と吹替品質向上」の参加者を募集しています。
コンテンツのグローバル展開がますます重要視される昨今、世界市場では吹替版のクオリティの高さが成功のカギのひとつと言…
-
ジェイアール京都伊勢丹では4月15日(火)から5月4日(日・祝)の期間、「創刊50周年記念 花とゆめ展 in 京都」を開催します。2024年5月に創刊50周年を迎えた少女まんが雑誌『花とゆめ』。本展覧会では「パーティー」をキーワードに、『花とゆめ』の作品が切り開いてきた少女まんがの世界、読者に届けて…
-
株式会社おやつカンパニー(本社所在地:三重県津市 代表取締役社長:横山正志)は、おやつ(082)にちなんだ8月2日『ベビースターの日』を皮切りに、業界やジャンルを超えて、世代をも超えて”みんなで一緒に”楽しめる「#こんなとこにもベビースター」な企画をお届けします。
第1弾は、ベビースター and …
-
2025年4月25日に、「令和6年度補正クリエイター・事業者支援事業費補助金(クリエイター・事業者海外展開促進)(JLOX+)」の、下記事業の公募要項が公開されました。なお、第1回応募受付は5月8日(木)からとなります。必ず公募要項をご確認のうえ、応募をご検討ください。応募に関する説明会・相談会も実…
-
にじさんじブースへ取材!「ROF-MAO」「ChroNoiR」着ぐるみ出張@京まふに密着取材👀✨
いよいよ!京まふ開催1日目ですね!
こちらの記事では、一ファン目線でにじさんじステージの様子をいち早くお届けいたします🎶
…
-
2025年7月13日(日)に、京都国際マンガミュージアムで昨年12月に逝去されたマンガ評論家・編集者の村上知彦さんの足跡をふりかえるシンポジウム「村上知彦のいない日々のために」が開催されます。
本企画展は、昨年12月に逝去されたマンガ評論家・編集者の村上知彦さんがマンガ史/マンガ評論史に遺されたご…
-
西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典「京都国際マンガ・アニメフェア」(通称京まふ)が今年も開催されます。
これに先立ち、立命館大学映像学部生は事前プロモーション企画の一環として、大垣書店様の3店舗(イオンモールKYOTO店、京都本店、イオンモール京都桂川店)にて、京まふ出展作品の魅力をアピ…
-
株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 所在地:東京都渋谷区 代表:村松亮太郎)は、京都市、宇治市、滋賀県大津市とともに共創するアートプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025』夏のガーデンを2025年7月19日(土)から8月24日(日)まで実施いたします。
…
-
2025年8月1日(金)~8月31日(日)の期間、京都・名古屋・福岡で大人気テレビアニメ『進撃の巨人』のポップアップストアが開催されます。京都会場は京都 蔦屋書店となります。
ポップアップストアでは、素材の魅力を生かしつつトレンドのデザインに落とし込んだ【Art make】シリーズや、原画を使用し…
-
2025年9月4日(土)~9月23日(火・祝)の期間、京都国際マンガミュージアムで格闘マンガの金字塔『刃牙(バキ)』シリーズ原画展が開催されます。
本原画展は「京都国際マンガ・アニメフェア2025(通称:京まふ)」の連携企画として開催されます。『刃牙(バキ)』シリーズを生み出したマンガ家・板垣恵介…
-
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 KADOKAWA)は『山田くんとLv999の恋をする展』の巡回展を福岡、京都にて開催します。
4月5日(土)~4月20日(日)、東京ソラマチ®にて開催され、好評の後に終了した「山田くんとLv999の恋をす…
-
プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は、近代日本文豪をキャラクター化した女性向け文豪転生シミュレーションゲーム『文豪とアルケミスト』を運営しております。このたび、リリース後初となる大規模展示会が開催されます。「文豪とアルケミスト展…
-
2025年8月19日(火)~9月15日(月・祝)の期間、京都文化博物館で大人気マンガ『青の祓魔師(エクソシスト)』の連載15年を記念した原画展が開催されます。
展示会では、著者 加藤氏による美麗な直筆原稿の数々が余すところなく展示されるとともに、同氏による解説も交えて、燐たちが歩んできた物語を振り…
-
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、京都市と京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会が主催するマンガ・アニメ・ゲームなどの総合見本市「京都国際マンガ・アニメフェア2025(以下、「京まふ2025」)」の開催に合わせ、京都市によるショートムービーを通じた京都市内の観光ス…
-
BitSummit実行委員会は、京都みやこめっせにて2025年7月18日(金)~7月20日(日)の3日間にわたって開催される「BitSummit the 13th」において、オフィシャルPRサポーターズの方々による配信連動プレゼントキャンペーンと、ご出演いただくゲストの皆様について発表いたしました。…
-
2025年9月20日と21日、京都国際マンガ・アニメフェア2025(京まふ)が開催されました。メイン会場のみやこめっせと、第2会場の京都国際マンガミュージアムを主に、地下鉄のラッピングやプロモーションなどの施策も。2日間、京都全体がマンガ・アニメに染まるイベントです。
本記事では、京まふ2025の…
-
アニメのサウンドトラックが主役の劇伴音楽フェス『京伴祭』と、アニメ「青のミブロ」が連動したスペシャルイベント『ミブロック -京伴祭×アニメ「青のミブロ」-』が9/21(日)ロームシアター京都 メインホールにて開催決定しました!
アニメ音楽を担当した林ゆうきによる本編アニメ映像と楽しめる劇伴生ライブ…
-
2025年9月19日(金)から10月31日(金)の期間、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』(配給:東宝)と京都市交通局のコラボ企画「フォトラリー任務キャンペーン」が実施されます。
この「フォトラリー任務キャンペーン」では、京都市営地下鉄5駅、T・ジョイ京都に設置された「キャラクターフォトパネル」を探…
-
本記事では「京まふ2025」にて開催中の「冒険者ギルド by MBS」の魅力をご紹介します!
[caption id="attachment_52968" align="aligncenter" width="1024"] 冒険者の証[/caption]
こちらはMB…
-
VIPO(ヴィーポ)は、2025年7月18日(金)、19日(土)に開催される「BitSummit the 13th / ビットサミット13」にて、JLOX+補助金(海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援、等)の個別相談会を実施します。
個別相談会への参加を希望される方は、下記リンク(P…
-
株式会社二葉企画(本社:東京都文京区、代表取締役:小林 伸行)が運営する、漫画・アニメに特化したブランド「Fuuuu」は、大ヒット映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」との特別企画、映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」~祈りが結ぶ、ゲゲゲの縁~を発表した。
鬼太郎の父、水木、鬼太郎の母……そして鬼太郎と目玉おや…
-
松竹株式会社ゲーム事業室(以降、松竹ゲームズ)は、2025 年 7月18 日(金)〜20 日(日) 京都市勧業館みやこめっせにて開催される「BitSummit the 13th」にパブリッシャーとして、さらに2つのタイトルを出展することをお知らせします。特にブースでは「TOKYO INDIE GAM…
-
2025年7月26日(土)と27日(日)の2日間にわたり、ゲームエンジン等デジタル技術でアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャムUE(UNLIMITED ENERGY)in 京都」が開催されます。
本イベントは、学生や若手クリエイターが最前線の技術と制作プロセスを体験し、実践的なスキルの習得と…
-
9/21(日)ロームシアター京都 メインホールにて開催する、アニメのサウンドトラックが主役の劇伴音楽フェス『京伴祭』と、アニメ「青のミブロ」が連動したスペシャルイベント『ミブロック -京伴祭×アニメ「青のミブロ」-』のキービジュアルが解禁されました!
本公演では、アニメ音楽を担当した林ゆうきによる…
-
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹)は、主催の立命館大学 映像学部と連携し、京都市のプロジェクト「KYOMAF B-SIDE」の一環として、アニメ業界での活躍を目指す皆さんを応援するため、最前線で活躍するプロフェッショナルによるトークイベントを、9月17日(水)に開催します…
-
2025年6月15日(日)に京都市勧業館~みやこめっせ~でコスプレイベント『COSJOY』と同人誌即売会『ComiCon』とコスプレパフォーマンス『コスミート』が併催されます。
各公式サイトで参加申し込み予約が行なわれています。詳しくはこちらをぜひご覧ください。
●同人誌即売会「ComiCon」…
-
VIPO(ヴィーポ)では、2025年6月12日と6月18日に開催されるNetflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」の参加者を募集しています。
日本のエンターテインメント業界の労働環境改善に向けた取り組みとしてNetflixが実施している「Respect Trai…
-
本記事では、現在大垣書店各店舗で展開されている京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2025特設コーナーの様子をお届けします!
今年は京まふ2025の広報企画として、以下の大垣書店様3店舗と連携し、京まふ出展作品の特集コーナーの設置が実現しました。
・イオンモールKYOTO…
-
2025年7月2日(水)~7月29日(火)の期間、東京・広島・京都で大人気アニメWIND BREAKERのポップアップショップ「WIND BREAKER」POPUP STORE "ICE CREAM" 2025 summerが開催中です。京都は、7月16日(水)~7月29日(火)の期間に大垣書店京都…
-
来る11月2日の日曜日、京都市営地下鉄・市バス応援プロジェクト「地下鉄に乗るっ」を扱う二次創作イベント「ちかつくっ9」が開催されます。この記事ではイベントの詳細はもちろん、より「ちかつくっ」を楽しめる情報をお届けしていきます!
「ちかつくっ」とは?
「ちかつくっ」は、京都市交通局が運営し、京…
-
2025年7月4日(金)に京都国際マンガミュージアムで、『歴史から学ぶ“極大イノベーション”の起こし方』が開催されます。
本イベントは、京都市および公益財団法人京都高度技術研究所が主催する、日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」公認サイドイベントです。「歴史」をテーマとした講演…
-
本日、BitSummit実行委員会は「BitSummit the 13th」アワード受賞作品のうち3タイトルが、「東京ゲームショウ2025」BitSummitブースにて出展されることが決定いたしましたので、お知らせいたします。朱色賞<大賞>を受賞した『Ratatan』、ビジュアルデザイン最優秀賞/G…
-
電子部品の製造・販売を行う進工業株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役:岡本 直用)は、2025年7月29日よりブラウザ型のメタバースゲーム「SUSUMU JUMPERS(ススム ジャンパーズ)」の提供を開始しました。
本作は、仮想空間「SUSUMU City」で発生した不可解な浮遊現象の謎に迫…
-
VIPO(ヴィーポ)では、2025年7月17日(木)に開催される「日本書籍の海外展開促進セミナー」の参加者を募集しています。
本プロジェクトは、ライツビジネス・事業開発部長のKaja Murawska氏を講師にお招きし、日本書籍の海外展開に必要となる知識・ノウハウについて学ぶことができる実践的なセ…
-
2025年4月12日(土)~6月29日(日)の期間、江戸の町が再現されている東映太秦映画村で新たな〈NINJA ENTERTAINMENT〉として「NINJA EXTREME PARTY(ニンジャ エクストリーム パーティー)」が開催されます。
本イベントは、「国・世代を超えて楽しめる、ノンバーバ…
-
みやこめっせ1Fにて出展されている、愛知県知多半島をPRするアイドル声優ユニット「知多娘。」さんのブースに行ってきました!
アイドル声優ユニット「知多娘。」とは?
愛知県南部に位置する知多半島は、伊勢湾と三河湾に囲まれた自然豊かな地域。「知多娘…
-
本日(9/21)、京都国際マンガ・アニメフェア(通称:京まふ)に出展しているアニメ「お買いものパンダ!」ブースにおじゃましてきました!!
なんと!取材時にちょうどお買いものパンダが遊びにきてくれていました👀
カメラを向けるとカメラ目線でポージングしてくれま…
-
2025年9月5日(金)~11月30日(日)の期間、京都センチュリーホテルでサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」とのコラボスイーツビュッフェ「ハローキティのわくわくスイーツパーティー」が開催されます。
コラボビュッフェでは、ハローキティーの大好物であるアップルパイをパフェとして仕上げたウェル…
-
京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「COSJOY」が2025年9月6日(土)に開催されます。当日は、ガワコス・着ぐるみ・ドーラー・男性による女装・ドール撮影が可能となっています。また、敷地内のカフェやショップもご利用いただけます。
会場には人工芝生の広い野外グラウンドがあり、イベント貸…
-
2025年11月16日(日)、京都 舞鶴赤レンガパークにてコスプレイベント『COSJOY』が開催されます。
京都舞鶴赤れんがパークは、旧海軍舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫として建てられたもので、重要文化財に指定されています。パーク内北側にある開放的な芝生広場や駐車場奥の岸壁エリアは海に面しており、…
-
2025年11月15日(土)と16日(日)の2日間、東映太秦映画村にて「太秦上洛まつり 遷~Change~」が開催されます。
これまで太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして開催さてきた「太秦上洛まつり」が今年は「遷~Change~」をテーマに開催されます。今年も、京都を舞台とした道の…
-
2025年8月2日(土)・8月3日(日)の期間、京都国際マンガミュージアムで「人気キャラクターの九谷焼絵付け体験」が開催されます。
本体験会では、ハローキティやマイメロディ、ウルトラマンなど計6種類のキャラクターの素地から好きなものを選び、KAM能美市九谷焼美術館の専門スタッフのレクチャーのもと、…
-
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)が展開するバーチャルシンガーの『初音ミク』は、2025年5月22日(木)に開催された国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」授賞式で披露されたスペシャルパフォーマン…
-
昨日9月20日は京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)開催1日目です!
1階の119にて出展しているDROMIに感動したのでその魅力を書いていきたいと思います‼️
まずDROMI(ドローミ)とはipadで使える絵コンテアプリで、アプリ上で絵コンテを作成できるという…
-
次世代の没入型エンターテインメントを開発・運営する株式会社イマーシブ・ラボ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小池 弾、細川 哲星、水谷 優斗)は、荒木飛呂彦原作・映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』(5月23日公開)とコラボレーションした体験型ストーリーゲーム『岸辺露伴は動かない 懺悔室 ─もう一…
-
秋の京都といえば、京都国際マンガ・アニメフェアだ。今年も例年通り、限定グッズや最新作の動向を求めた熱心なアニメファンが訪れた。昨年は約35000人が実会場を、オンラインも含めると10万人を記録した西日本最大級のイベントだが、今年も、集客状況を目視する限り、昨年度と同水準からそれを上回…
-
2025年8月19日(火)~9月15日(月・祝)の期間、京都文化博物館で大人気マンガ『青の祓魔師(エクソシスト)』の連載15年を記念した原画展が開催されます。
展示会では、著者 加藤氏による美麗な直筆原稿の数々が余すところなく展示されるとともに、同氏による解説も交えて、燐たちが歩んできた物語を振り…
-
株式会社二葉企画(本社:東京都文京区、代表取締役:小林 伸行)が運営する、漫画・アニメに特化したブランド「Fuuuu」は、週刊少年マガジンで連載中の人気将棋漫画「盤上のオリオン」(著:新川直司)と、将棋の聖地とのコラボ企画「盤上のオリオン 開運の一手」の第二弾の開催が決定した。
第二弾は世界遺産に…
-
高品質で魅力的なインタラクティブエンターテインメントを提供するグローバルゲームブランドLevel Infiniteは、ゲーム開発会社SHIFT UPと手を組んで制作し、全世界累計ダウンロード数4,500万を突破した、戦場に響く銃声と絆~地上奪還ガンガールRPG~『勝利の女神:NIKKE』において、2…
-
VIPO(ヴィーポ)では、2025年9月に開催される釜山国際映画祭の併設見本市「Asian Contents & Film Market (ACFM)2025」で2回目の実施となるプログラム「Producer Hub 2025(プロデューサー・ハブ)」に参加する映画プロデューサーを募集しています。
…
-
みやこめっせ1Fにブースを展開されている「京都市交通局」さんのブースについてご紹介させていただきます!
京都市交通局さんは京まふに毎年出展されていますが、今年も開幕から大盛況!!
朝から列が途切れていない様子が大変印象的でした!
(ハンカチがかわいいですっ!)
&nb…
-
株式会社room6(本社:京都市左京区、代表取締役:木村征史、以下「room6」)は、2025年7月18日(金)~7月20日(日)に京都で開催される「BitSummit the 13th」に出展することをお知らせします。併せて、インディーゲームレーベル「ヨカゼ」とヨカゼ参加タイトル『ピギーワン SU…
-
「マンガと戦争展2」入り口にて
京都国際マンガミュージアムで開催中の「マンガと戦争展2」(11月25日まで)。本展は戦後80年の節目となる今年、沖縄と京都の巡回展として様々な「戦争マンガ」を紹介する企画で、10年前に開催された「マンガと戦争展」の続編になります。
「マンガと戦争展2」の展示は、“…
-
2025年11月15日(土)~16日(日)の期間、京都国際マンガミュージアムで「マンガ出張編集部」が開催されます。
本イベントは、全国のマンガ家志望者支援の一環として東京のマンガ出版社など、約50の有力なマンガ編集部を招待して開催される、京まふ関連イベントです。マンガ家志望者が自分の作品を持ち込み…
-
⽴命館⼤学ゲーム研究センター(所在地:京都府京都市)が、⼤阪・夢洲で開催されている「EXPO2025 ⼤阪・関⻄万博(2025 年⽇本国際博覧会)」において、「京都と遊び」をテーマとした企画展⽰を開催します。
本展⽰では、任天堂株式会社協⼒の元、明治 24 年(1891 年)頃の花札の版⽊とその摺…
-
2025年7月18日(金)~8月17日(日)の期間、京都文化博物館で国民的なアニメとして大ヒットしたアニメ『鬼滅の刃』の第3期「刀鍛冶の里編」と第4期「柱稽古編」を体感できる展示会が開催されています。
展示会では、刀鍛冶の体験ゲームや各柱の修行が一堂に会する展示や「柱稽古編」のキービジュアルに入れ…
-
『着物レンタルVASARA』を全国に展開する株式会社バサラホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木雄一郎、以下VASARA)は、2025年5月15日(木)~6月30日(月)の期間、現在TVアニメSeason 2が放送中の超話題作TVアニメ『WIND BREAKER』と、コラボレー…
-
東映太秦映画村(所在地:京都市右京区)では、この秋、夜間特別企画「太秦江戸酒場 色づく花魁の夢」を開催いたします。
今回は学割を導入し、次世代に向けて伝統芸能や日本酒へのハードルを下げていただき、気軽に体験いただけるような大人の夜祭りとなっております。
まるで時を巻き戻したような景色の中で、美味…
-
おはようございます!!時刻は朝の6:00でございます。
え、活動するのが早いって???
いえ、オタクの朝は早いのです。
今日も一日張り切って参りましょう❗️❗️
京まふはあらゆる展示や販売所がある中で、新作アニメの情報や…
-
VIPO(ヴィーポ)では、2025年秋頃に開催されるA-JAPANプロジェクト第5弾の参加者を日本全国から幅広く募集しています。
本プロジェクトは、ハリウッドを中心にした海外プロデューサー・クリエイター・脚本家へ日本発の作品を紹介し、それらを原作とした映像化を目的とするIPピッチ&セールスプロジェ…
-
2025年12月に今年で18回目となる「京都フィルムメーカーズラボ」の開催が決定しました。本プログラムは京都ヒストリカ国際映画祭(KHIFF)の若手育成プログラムとして国内外の映像制作に携わる若い才能が集い、一流監督・映画人の指導・サポートを受けながら、京都の撮影所で時代劇の短編映画製作や映画関係者…
-
VIPO(ヴィーポ)は、2025年8月6日に参加費無料で開催されるNetflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」の参加者を募集しています。
本イベントは、日本のエンターテインメント業界の労働環境改善に向けた取り組みとしてNetflixが実施している「Respect…
-
京まふ会場のアニプレックスのブースを訪れました!
展示されていた作品は11作品と数多く、それぞれの作品が持つ魅力をどう伝えるかに工夫が凝らされていました。
中でも印象的だったのは「ここでしか体験できない」フォトスポット。
劇中に登場するバイクが実際に展示され…
-
2025年9月21日(日)に京都国際マンガミュージアムで、京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2025連動企画としてTVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」のトークイベントが開催されます。
本イベントでは、監督の神谷智大さんとシリーズ構成の入江信吾さんをお招きし、作中に登場するネコの表…
-
2025年9月28日(日)に、メジャー3媒体を運営するマガジン編集者が全国にいる漫画家志望の方々に会いに行く「マガジン全国出張編集部」が全国15都市同時開催されます。
本イベントは、WEB予約&予約なしで参加可能で、発表済みのの過去作品やオリジナル同人誌、ネームでの参加、他誌で担当がいる人も大歓迎…
-
みなさん、劇伴音楽はお好きですか?
アニメの劇伴で印象に残っているものはありますか?
作品を観ていないときでも、音楽を聴くだけで名シーンが鮮やかに蘇る――そんな経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。
「劇伴」とは、“劇中伴奏音楽”の略称で、映画やアニメ、ドラマなどのシーンに…
-
ネストラボ京都の職業指導員、柳川さんに取材させていただきました!
はじめに、就労継続支援B型事業所とは?
就労継続支援B型事業所は、障害や年齢、体力などの理由で雇用契約を結んで働くことが困難な人が、就労の機会を得たり、就労に必要な知識や能力の向上のために就労訓練を受けたりすることができる障害福祉…
-
株式会社メイクマインドと株式会社クラックスは、2025年10月31日(金)より、株式会社Yostarが運営するスマートフォン向けアプリゲーム『ブルーアーカイブ』とのコラボレーションによる地域周遊型イベント「いとうるはし☆紅葉たどる秋の京都旅」を開催いたします。
本イベントでは、京都市内各所に設置さ…
-
京まふの入口を抜けると、まず目に飛び込んでくるのが――天井からつるされた大きな「ブルブル君バルーン」。その存在感に思わず足を止めた方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、「わかさ生活」さんのブースです!
ブルブル君がお店をオープン!
今回のコンセプトは「…
-
2025年9月20日(土)21日(日)に開催された京まふ2025。ブルブルくんが店主を務めるお店がオープンしていました!
ブルブルくんはSNSでバズったり、2025年4月29日に京都市中京区にキャラクター専門店が開かれたりと、乗りに乗りまくっているキャラクター。
今回ブルブルくんを支える「わかさ…
-
京都で活動する日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』で、2025年9月~10月にかけて最大2,000円お得になる「ギアの学割」が実施されます。
今回の学割は、小学生から大学生・専門学校生・大学院生の方までご利用いただけます。また、その他割引との併用も可能で感動…
-
2025年5月21日(水)に、VIPO(ヴィーポ)主催のコンテンツ法律セミナー第19弾となる「漫画・アニメの著作権・法務トラブル対処法講座」が開催されます。講師には、エンタテインメント・コンテンツ業界に精通し、訴訟等紛争処理や知的財産権に関するアドバイスの提供等を中心に扱う骨董通り法律事務所の代表、…
-
京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「COSJOY」が2025年10月19日(日)に開催されます。当日は、ガワコス・着ぐるみ・ドーラー・男性による女装・ドール撮影が可能となっています。また、敷地内のカフェやショップもご利用いただけます。
会場には人工芝生の広い野外グラウンドがあり、イベン…
-
VIPO(ヴィーポ)は2025年10月~2026年2月末にかけてオンラインで開催される、実写長編映画の編集コンサルテーションプログラム「First Cut Lab Japan 2025」の参加者を募集しています。
本コースは、日本から選出した1~2本の長編映画の編集ステージにフォーカスした包括的な…
-
みなさんおはようございます!!☀️☀️京まふ1日目も無事終了し、2日目が始まりました!!
昨日、私たち取材班は朝9:00より各ブースの取材を行いましたが、取材も終了し家に帰るとお疲れモードでした…💦💦
それも…
-
本日9月21日は京まふ開催2日目です!
開幕向かったのは3階の中央にある集英社のブースです!
昨日も大盛況でしたが、本日も朝から沢山のお客さんが見に来ています。
大きなパネルにはSPY×FAMILY、チェンソーマン、ふつうの軽音部の3作品が展示されていました。
パネルの横には各作品の漫画のシ…
-
「京都国際マンガ・アニメフェア2025(京まふ)」の初日である2025年9月20日(土)に、京都国際マンガミュージアムで京まふ連携企画「coライブ漫画ドローイング」が開催されます。
本イベントでは『描き方を学べる「マンガ道場」』と『即興マンガをみんなで作ろう!「coライブ漫画ドローイング」』の2企…
-
みやこめっせ1階に出店されている「アニマチReクリエイション2026」さんのブースについてご紹介させていただきます!
アニマチReクリエイションさんは東京都小金井市で、制作会社やクリエーターが作品の魅力をファンに直接発信するためにイベントなどを開催する活動をされている団体です。
…
-
2025年11月23日(日・祝)に開催される「第33回福知山マラソン」(主催:福知山市ほか)のファンラン参加賞が、京都府福知山市在住の漫画家・こうの史代さんによる描き下ろしイラスト入りナップサックに決定しました。
『この世界の片隅に』『夕凪の街 桜の国』などで知られるこうのさんは、2016年に福知…
-
2025年10月2日(木)~1月20日(火)の期間、京都国際マンガミュージアムで竹宮惠子監修 原画’(ダッシュ)展示シリーズの「ハッピーをお届け!田村セツコ展 ~ with松本かつぢ、上田としこ、村上もとか、竹宮惠子~」が開催されます。
原画’(ダッシュ)とは、退色等劣化しやすいデリケートなマンガ…
-
株式会社魚雷映蔵(本社:東京都墨田区、代表取締役:佐野リヨウタ)が企画・制作した、京都市交通局の短編アニメーション作品「地下鉄に乗るっ」の二次創作即売会「ちかつくっ9」が京都国際マンガミュージアムで開催されます。公式HPでは太秦家4人のキービジュアルが公開されています。今後も出品物など詳細情報が公開…
-
2025年10月4日(土)にVIPO(ヴィーポ)と京都府が共同で実施する第17回「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」が開催されます。
本事業は、時代劇の拠点である京都発、オリジナル時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画コンテストです。毎年、第一線で活躍する映画人を審査員に迎え、…
-
VIPO(ヴィーポ)は2025年10月6日~7日の2日間にわたり開催される、映画企画を作成することに主眼を置いた「映画の企画脚本講座」の参加者を募集しています。
本講座は、画プロデューサー、脚本家、映画製作スタッフ向けとなっています。映画における脚本というものがいかに大事なものかを理解し、軸となる…
-
2025年9月2日(火)~9月29日(月)の期間、スイーツパラダイス全国5店舗で2.5次元歌い手グループ「クロノヴァ」とスイーツパラダイスのコラボカフェが開催されます。京都では、9月2日(火)~9月日(月・祝)スイーツパラダイス 京都河原町OPA店で開催されます。
コラボカフェでは、メンバープロデ…
ページ上部へ戻る
Copyright © KYOTO CMEX All rights reserved.