カテゴリー:ジャンル
-
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、2020年6月30日(火)開催の「全国映画資料アーカイブサミット2020」の参加者を募集しています。
このイベントは、VIPOが文化庁からの受託事業として行う「令和…
-
株式会社マスティフ(本社:東京世田谷区、代表取締役社長:ビル・シュワーツ)とカラッパゲームス合同会社(本社:埼玉県朝霞市 代表社員:大貫真史)は、アーリーアクセス版から話題の3D格闘アクションゲーム『カニノケンカ -Fi…
-
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会は、2020年6月27日(土)・28日(日)開催の「BitSummit Gaiden」について、追加情報を発表しました。「BitSummit Gaiden」は、新型コロ…
-
京都市は、2020年3月2日に開催された「京都アニメビジネスフォーラム」の内容を収録したデジタルブック「京都がアニメとつながる理由」をWebサイトで公開しています。
デジタルブックはおおよそ二部構成で、前半部分には「京…
-
「京都国際マンガ・アニメフェア」公式Webサイトでは現在、2020年9月19日(土)・20日(日)の開催を予定している「京都国際マンガ・アニメフェア2020」へのブース出展申込を受け付けています。受付締切は2020年6月…
-
新型コロナウイルス感染症の感染拡大への対応として、開催が見送られていた「京都eスポーツゲーム大賞」の表彰式が、「京都eスポーツサミット2020 Summer」として2020年6月27日・28日に開催されることが決定しまし…
-
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)は、京都市からの委託事業の一環として「京都国際マンガ・アニメ大賞 2020」の作品募集を開始しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、作品の募集はオンラインで受…
-
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、「釜山国際映画祭」(2020年10月11日~13日、韓国・釜山にて開催予定)に併設される企画マーケット「Asian Project Market(以下、APM)」への…
-
京都文化博物館のフィルムシアターにて、毎月様々な切り口で京都府が所蔵する日本の古典・名作映画の上映が行われています。2020年6月のテーマは「映画と古典芸能 − 江戸世話物情話の世界を描く」。上映作品は日替わり、各日1回…
-
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で臨時休館中の「京都みなみ会館」(京都市南区)が、2020年6月8日に営業を再開となります。
当面の間は、営業時間の短縮・座席制限を実施されるようです。上映スケジュール・来館者の方への…
-
「京都国際マンガ・アニメフェア」公式Webサイトでは現在、2020年9月19日(土)・20日(日)の開催を予定している「京都国際マンガ・アニメフェア2020」へのブース出展申込を受け付けています。受付締切は2020年6月…
-
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)は、J-LOD(「コンテンツグローバル需要創出促進・基盤整備事業費補助金」)事業の第5弾「デジタル配信を念頭においたストーリー性のある映像の制作・発信を行う事業の支援」につ…
-
京都市右京区の体験型テーマパーク「東映太秦映画村」は、「東映太秦えんかく村」と題した動画コンテンツを、公式Webサイトにて公開しています。ラインナップは無観客の忍者ショー映像や散策ツアー映像など、全4本(※5月26日現在…
-
京都文化博物館のフィルムシアターにて、毎月様々な切り口で京都府が所蔵する日本の古典・名作映画の上映が行われています。2020年5月のテーマは「映画と古典芸能 − 江戸世話物情話の世界を描く」。上映作品は日替わり、各日1回…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、5月11日に9周年を迎えました。それを記念してP…
-
京都国際学生映画祭実行委員会は、2021年2月下旬に開催する第23回京都国際学生映画祭(主催:大学コンソーシアム京都、企画・運営:京都国際学生映画祭実行委員会)に向けて、コンペティション作品を募集しています。
本映画祭…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するインディーゲームパブリッシングブランド『PLAYISM』は、亡命2Dアクションゲーム『Ministry of Broadc…
-
個人ゲーム開発者「hako 生活」及び、 株式会社room6(本社:京都市左京区、代表取締役:⽊村征史)は、新しいインディーゲームレーベル「ヨカゼ」を立ち上げる事をお知らせいたします。
「ヨカゼ」について…
-
京都国際学生映画祭実行委員会は、2021年2月下旬に開催する第23回京都国際学生映画祭(主催:大学コンソーシアム京都、企画・運営:京都国際学生映画祭実行委員会)に向けて、コンペティション作品を募集しています。
本映画祭…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、至高の2Dアクションアドベンチャー『LA-MUL…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するインディーゲームパブリッシングブランド『PLAYISM』は、亡命2Dアクションゲーム『Ministry of Broadc…
-
イラスト・アニメーションのオンライン学習サービスを提供する「FUN’S PROJECT COLLEGE」は、有料学習コンテンツの「アニメータードリル」の一部を無料で提供しています(2020年5月22日(金)14時…
-
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(以下 JIGA)は、BitSummit The 8th Bit(ビットサミット ザ エイト ビット)の開催を延期し、その代替イベントとして2020年6月27日(土)、28…
-
京都国際学生映画祭実行委員会は、2021年2月下旬に開催する第23回京都国際学生映画祭(主催:大学コンソーシアム京都、企画・運営:京都国際学生映画祭実行委員会)に向けて、コンペティション作品を募集しています。
本映画祭…
-
新型コロナウイルス対策における国の自粛要請を受け、2020年3月28日(土)より開催中止となった「FLOWERS BY NAKED 2020 −桜− 世界遺産・二条城」について、VRコンテンツ「FLOWERS BY NA…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(本社:大阪市西区、代表取締役:イバイ アメストイ 以下、AGM)が運営するゲームパブリッシングブランドの『PLAYISM』は、アトリエミミナが開発するゲーム、『ジラフとアンニカ』の…
-
現在、クラウドファンディングプラットフォーム「MOTION GALLERY」にて、「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」への支援を受け付けています。ミニシアター・エイド基金は、全国の小規模映画館…
-
京都eスポーツサミット実行委員会は、京都から世界へ羽ばたくeスポーツタイトルの誕生を目指すものとして、競技性のあるインディーゲームを対象に『京都eスポーツゲーム大賞』を募集し、20作品以上の応募から6作品を最終ノミネート…
-
京都eスポーツサミット実行委員会は、京都から世界へ羽ばたくeスポーツタイトルの誕生を目指すものとして、競技性のあるインディーゲームを対象に『京都eスポーツゲーム大賞』を募集し、20作品以上の応募から6作品を最終ノミネート…
-
京都eスポーツサミット実行委員会は、京都から世界へ羽ばたくeスポーツタイトルの誕生を目指すものとして、競技性のあるインディーゲームを対象に『京都eスポーツゲーム大賞』を募集し、20作品以上の応募から6作品を最終ノミネート…
-
京都eスポーツサミット実行委員会は、エレクトロニックスポーツ(以下:eスポーツ)を契機とした府内ゲーム関連企業の活性化を目的に、競技性のあるインディーゲームとプロゲーマーが出会い、京都から世界へ羽ばたくeスポーツタイトル…
-
新型コロナウイルス感染拡大の影響で経営が危機的状況にある京阪神の各映画館を支援するプロジェクト「SAVE OUR LOCAL CINEMAS」がスタートしました。支援方法は「《SAVE OUR LOCAL CINEMAS…
-
京都市上京区の出町桝形商店街に店を構える文化の複合施設「出町座」は、「出町座未来券」と題した先売り券の販売を始めました。券種は主に3種類(映画鑑賞券、書籍購入券、カフェ利用券)で、15種類の組み合わせが用意されています。…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、『BreakArts』シリーズを開発したMer…
-
映像産業振興機構(VIPO)のWebサイトに、「テクノロジーが加速するライブエンターテインメント最前線」と題したパネルディスカッションの講演録が掲載されました。これは2019年11月14日に千葉県・幕張メッセで開催された…
-
映像産業振興機構(VIPO)のWebサイトに、国内外の映画関連資料の収集・保存・復元事業を行う専門機関「国立映画アーカイブ」の主任研究員である岡田秀則氏へのインタビュー記事が掲載されました。インタビュアーは京都シーメック…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、世界中のインディータイトルから選び抜いた5つの…
-
京都府の南端に位置する笠置町(かさぎちょう)を舞台にしたボルダリング青春映画「笠置ROCK!」の本編映像が、YouTubeにて期間限定公開中です。公開期間は「窮屈な春休みが終わるまで」とされています。
「笠置ROCK!…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、全世界 500 万本以上のセールスを記録してい…
-
映像産業振興機構(VIPO)が実施する人材育成プログラム「VIPOアカデミー」では現在、卒業生同士のコラボレーション事例を募集しています(卒業生と講師、講師同士でも応募可能)。
卒業生・講師の投票で審査を行い、最も多く…
-
株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都中野区 代表取締役社長:竹崎忠 以下、トムス)は、2020年3月19日(木)19時(予定)よりトムス公式通販サイト「トムスショップ」にて、新型肺炎の影響により開催中止となっ…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』と株式会社ワイソーシリアス(代表取締役:斉藤 大地…
-
インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川区、代表取締役社長:原 良郎)は、PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する刀剣男士をイメージして、日本各地の伝統織物で生地を織り上げ…
-
2020年5月9日・10日(土・日)の開催を予定していた『BitSummit the 8th Bit』について、イベントを主催する日本インディペンデント・ゲーム協会より、5月9日・10日の開催を見送る発表がありました。今…
-
2020年11月、沖縄・石垣島から世界に向けて映画を発信し、地域の文化・芸術にふれる機会を創出する映画祭「石垣島ゆがふ国際映画祭」が開催される。本祭では6つのプロジェクト(野外上映/コンペティション/VR部門/太平洋部門…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、サイバーパンクバーテンダーアクション『VA-1…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』と株式会社ワイソーシリアス(代表取締役:斉藤 大地…
-
UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/朝田文彦)は、フィンランド生まれのキャラクター「ムーミン」とのコラボレーションによる、北欧のコーヒーブレイク文化「FIKA(フィーカ)」の雰囲気が楽しめる『C…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、Nintendo Switchにて、3月5日(…
-
2002年の『ほしのこえ』(新海誠)や、近年では『こんぷれっくす×コンプレックス』(ふくだみゆき)『ある日本の絵描き少年』(川尻将由)など、若手作家のアニメーションを多く上映してきたトリウッド。
今回は、東京藝術大学・…
ページ上部へ戻る
Copyright © KYOTO CMEX All rights reserved.