- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【京都コンテンツ関連情報】コスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 京都国際マンガミュージアムにて10月16日、17日に開催!
2021年10月16日(土)、17日(日)、に京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 が開催されます。 申込み締め切りは2021年10月14日(木)18… -
【京都コンテンツ関連情報】京滋エリアの地域活性化を目指して「京滋エリア企業対抗eスポーツリーグ」の開催を企画!
京都発のプロeスポーツチーム「SUZAKU GAMING」と滋賀県初のプロeスポーツチーム「LAKE GAMING」は、2021年9月10日(金)にパートナーシップを締結し、両チームの共同プロジェクトである「… -
【クリエイター支援情報】〆切迫る!AFI Conservatory 日本人留学生推薦事業参加者募集中!〆切は10月15日まで!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、「AFI Conservatory(2021年秋学期)」への留学希望者を募集しています(応募締切:2021年10月15日)。 この事業は、VIPOが実施する人材育成… -
【京都コンテンツ関連情報】申込〆切は明日まで!京都国際マンガミュージアムにて10月10日からオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」の展示作品募集中!期間は10月3日まで!
京都国際マンガミュージアムにて10月10日から翌年2022年7月31日までオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」にて展示される作品を募集中です。 作品の募集期間は10月3日までとなっ… -
【京都コンテンツ関連情報】いよいよ来週から!「『MOTHER』を飾ろう。レプリカ・スクリーン・シリーズ」発売!申込期間は10月5日 ~ 11月2日まで!
ほぼ日ストア「MOTHERのおみせ」にて「『MOTHER』を飾ろう。レプリカ・スクリーン・シリーズ」発売されます。 TOBICHI京都などでのサンプルの展示を予定しています。 販売… -
【クリエイター支援情報】「ndjc2021」制作プロダクション決定!(若手映画作家育成プロジェクト2021)
VIPOホームページにて、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」の制作プロダクションが発表されています。 詳しくはVIPOホームページをご覧ください。 詳しくはこ… -
【BitSummit出展者関連リリース】台湾に実在した伝説的盗人として正義を成すスタイリッシュ2Dアクション『添丁の伝説』日本語版の発売が11月2日(火)に決定!
台湾の開発会社CGCGとNeon Doctrineは、台湾の伝説的な盗人「廖 添丁(りょう てんてい)」の人生をモチーフにした、スピード感あふれる横スクロール・アクションゲーム『添丁の伝説』の発売日を2021年1… -
イベントでは聞けなかった裏話も!『旅はに』京まふ突撃取材~プロデューサーインタビュー編~
今年度の京まふでメインキャストと制作者の方々によるトークイベントも行われた「旅はに」プロジェクト。 今回は、「旅はに」のプロデューサーをされている高本雄大さんに、イベントでは聞けなかったところまで、「旅はに」についてイ… -
初公開の映像も上映!『旅はに』京まふ突撃取材~トークイベント編~
京まふ二日目の19日(日)、ロームシアター京都のステージにて、旅するアニメプロジェクト「旅はに」スペシャルトークイベントが開催されました!メインキャラクターである「屋島あかり」を演じる富田美憂さん、「北山なぎ」を演じる前… -
【クリエイター支援情報】最大規模のインディーアニメの祭典「Project Young.」が開催!女子野球マンガ『花鈴のマウンド』がインディーアニメーターを応援!
株式会社わかさ生活(本社:京都市下京区)が制作を手掛ける「花鈴のマウンド」は、企画・制作を担当する株式会社NOKID(本社:東京都八王子市)と共に、2021年8月21日(土)より日本初・最大規模のインディ… -
【パートナーイベント】現代アートの祭典「ニュイ・ブランシュKYOTO 2021」2021年10月1日(金)から開催!
現代アートの祭典「ニュイ・ブランシュKYOTO 2021」が2021年10月1日(金)から開催されます。 今年で11年目を迎える「ニュイ・ブランシュKYOTO」。今年は、「HORIZON(オリゾ… -
【京都コンテンツ関連情報】CLAMP × 伝統産業のコラボ商品を販売!
京都市及び京都ゆかりの創作集団「CLAMP(クランプ)」がコロナ禍で影響を受けている京都の産業振興を目的に実施する「京都エール!プロジェクト」 。そ の取組の一環として, 京の伝統産業わかば会の若手職人3… -
2021年9月19日(日)「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム 企業説明会」にオンライン参加してきました!
2021年9月19日(日)「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム 企業説明会」に参加してきました! 「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム 企業説明会」とは京都を拠点とする15の… -
「ゴジラVS京都」の裏側に迫ってみた!
8月31日に終了した「ゴジラVS京都」。スタンプラリーや限定ショップなど楽しい企画が盛り沢山でした。そんなイベントがどう運営されているのか気になりませんか? 今回は「ゴジラVS京都」で主催を務めるプロジェクト実行委員長… -
【パートナーイベント】第24回京都国際学生映画祭 海外一次審査通過作品発表!
京都国際学生映画祭のホームページにて「第24回京都国際学生映画祭」海外一次審査通過作品が掲載されています。 ぜひ京都国際学生映画祭のホームページをご覧ください。 詳しくはこちら… -
【公式イベント】「京都デジタルアミューズメントアワード」推薦〆切迫る!(9/30まで!)
京都に縁のあるコンテンツ制作に意欲的に取り組む若手クリエイター・グループ表彰する「京都デジタルアミューズメントアワード」では、第4回(令和3年度)の推薦作品を募集中です。 募集期間は202… -
【パートナーイベント】第24回京都国際学生映画祭 国内一次審査通過作品発表!
京都国際学生映画祭のホームページにて「第24回京都国際学生映画祭」国内一次審査通過作品が掲載されています。 ぜひ京都国際学生映画祭のホームページをご覧ください。 詳しくはこちら… -
【クリエイター支援情報】AFI Conservatory 日本人留学生推薦事業参加者募集中!〆切は10月15日まで!
VIPOでは、「AFI Conservatory 日本人留学生推薦事業」の参加者を募集中です。 応募締切は2021年10月15日(金)までとなっております。詳しくはVIPO公式ホームページをご覧… -
【クリエイター支援情報】「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」製作実地研修に参加する監督4名が決定!2022年1月に短編作品完成予定!
文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」において、製作実地研修に参加する監督4名が決定いたしました。 7月のワークショップに参加した15名の中から選考された監督です。製作… -
【公式イベント】京の都に心舞ふ。~アニメとマンガで彩る古都~『京まふ2021』新型コロナウィルス感染症対策を徹底し、10回目の『京まふ』を閉幕!
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2021 年9 月18 日(土)・19日(日)に、西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021』を閉幕しました。… -
【パートナーイベント】「第19回京都学生祭典」短期ボランティアスタッフ”短スタ”募集中!
平安神宮前・岡崎プロムナード一帯にて繰り広げられるイベント「第19回京都学生祭典」では、短期ボランティアスタッフ"短スタ"を募集中です。 毎年10月に、来場者数が10万人を超える学生のまち・京都… -
【再掲:京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて10月10日からオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」の展示作品募集中!期間は10月3日まで!
京都国際マンガミュージアムにて10月10日から翌年2022年7月31日までオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」にて展示される作品を募集中です。 作品の募集期間は10月3日までとなっ… -
【京都コンテンツ関連情報】『科捜研の女 -劇場版-』公開記念 あの研究所を再現!「科捜研の女 ミステリーショップ」 東映太秦映画村に9月3日オープン!
東映太秦映画村(株式会社東映京都スタジオ)は、1999年放送開始から20年以上にわたり、愛され続けている人気ドラマ「科捜研の女」の映画公開を記念して、「科捜研の女 ミステリーショップ」を2021年9月3日… -
「第1回 京都アニものづくりAWARD 表彰式」をみてきました!!!
9月19日、京まふのみやこめっせステージにて「第1回 京都アニものづくりAWARAD 表彰式」をみてきました! 会場では各入口や至るところで感染症対策が施されていました!!! 今回のアニものづくりAWARDでは、… -
【京まふ関連情報】叡山電鉄×「甘神さんちの縁結び」とのコラボレーション企画を実施!
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)では、2021年9月18日(土)、19日(日)の両日に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2021」(会場:みやこめっせ)の連携企画とし… -
[京まふ2021]リアル世界でアニメ世界を実感しよう!
みやこめっせ1階にある「一般法人財団 アニメツーリズム協会」ブースを回ってきました!! 「一般法人財団 アニメツーリズム協会」ブースでは、2021年版日本のアニメ聖地88をメインに展示ブースを展開しています。聖地を… -
[京まふ2021]話題作のフィギュアを紹介!
9月18日(土) 19日(日)開催の京まふ2021。 今回はアニプレックスさんのブースを紹介します。ここではグッズ販売とフィギュアの展示が行われています。 「鬼滅の刃」「ディズニー ツイステッドワンダーランド」を中心… -
[京まふ2021]魅力的!フィギュアとパネルの紹介!
9月18日(土) 19日(日)開催の京まふ2021。 今回はグッドスマイルカンパニーさんとグッドスマイルフィルムさんの共同出展ブースを紹介します。 ここでは「ブラック★ロックシューター」「薄桜鬼」「東方LostWor… -
【京まふ2021】鉄拳やTIGER&BUNNYとコラボ!白糸酒造のブース紹介!!
本日から9月18日、19日で京都国際マンガ・アニメフェアが開催されています。 みやこめっせ3階では、展示ブースが数多くありますが、その中でも今回はコンテンツとのコラボレーションドリンクを販売している白糸酒造のブースを紹… -
[京まふ2021]人気タイトルのお得なグッズがたくさん!
9月18日(土) 19日(日)開催の京まふ2021。 さまざまなブースでグッズ販売が行われている中、今回はエムズファクトリーさんのブースにお邪魔しました。 「東京リベンジャーズ」「やはり俺の青春ラブコメはまちがってい… -
[京まふ2021]圧倒的な存在感!ゴジラのジオラマが出張展示
9月18日(土) 19日(日)開催の京まふ2021。 ニジゲンノモリのブースでは、ゴジラのオリジナルジオラマが展示されています! これはニジゲンノモリのアトラクション「ゴジラ迎撃作戦」のゴジラミュージアムに展示されて… -
[京まふ2021]『スター・ウォーズ:ビジョンズ』日本のアニメスタジオが描くスターウォーズの世界が!
9/18,9/19で開催されている京都国際マンガ・アニメフェア2021、通称「京まふ2021」の初日を覗いてみました!! 会場であるみやこめっせに入ると、そこには「ビジョンズ」という文字が… … -
[京まふ2021]「新テニスの王子様」グッズ購入者特典キャンペーン!!!
みやこめっせ3階の「クラックス」のブースにて、『新テニスの王子様』グッズ購入者特典キャンペーンが実施されています。 1会計2000円毎、または『新テニスの王子様』商品を購入し、「クラックス」さんの公式T… -
「京まふ2021オープニングステージ」に潜入してきました!!
9月18日(土)現在、京都みやこめっせにて京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)が行われています! 今回は、立命館大学の学生チームとして「京まふ2021オープニングステージ」に潜入して来… -
[京まふ2021]福井の眼鏡×キャラクター!
9月18日(土) 19日(日)開催の京まふ2021。 今回は、めがね横丁さんのブースにお邪魔しました。 めがね横丁さんは、眼鏡が有名な福井県の眼鏡屋さんです。 こちらでは「MIKASA×ハイキュ… -
京都ノ絵巻 by pixiv WAEN GALLERYの出展ブースを覗いてきました!
9月18日と19日、京都みやこめっせにて京都国際マンガ・アニメフェアが開催しています!!!! 京まふならではの京都×コンテンツをテーマとしている『最古×最新 京都ノ絵巻 新解釈展』のブースに行ってきました~ … -
[京まふ2021]「お通り男史」盛りだくさんの展示ブース!
本日、明日とみやこめっせなどで開催中の京まふ2021。 初日から、沢山の展示ブースが並んでいますが、私たち学生チームでは、みやこめっせ3階にある「お通り男史」ブースに行ってきました! ブースの近くから大迫力の等身… -
【クリエイター支援情報】Netflixにてndjc完成作品69本の配信スタート!
2021年8月25日(水)より、Netflixにて、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」で2006年度から2019年度までに製作した短編映画69本が配信中です。 配信… -
「ゴジラVS京都」スタンプラリーを回遊してみた!【後編】
ゴジラと京都がコラボしたイベント「ゴジラvs京都」。 そのなかで「ゴジラVS京都 アナログスタンプラリー」と「京阪電車×ゴジラS.P <シンギュラポイント>デジタルスタンプラリー」の両方を一日で回ってみました! その… -
「ゴジラVS京都」スタンプラリーを回遊してみた!【前編】
ゴジラと京都がコラボしたイベント「ゴジラvs京都」が8月31日(火)まで開催されていました。 今回は「ゴジラVS京都 アナログスタンプラリー」と「京阪電車×ゴジラS.P <シンギュラポイント>デジタルスタンプラリー」の… -
【京まふ関連情報】声優の“声”と京都を旅する、街歩き音声ガイド「旅まふ」いよいよ明日9月18日(土)からスタート!梶裕貴、下野紘、八代拓、増田俊樹、内田真礼の豪華キャスト5 名出演!
個性豊かな先生たちと共に京都の観光スポットを巡る全6ツアーの修学旅行は、12月30日(木)まで視聴できます。 現地に行かなくてもすべての案内ボイスが視聴できる機能も追加! 京都国際マン… -
【クリエイター支援情報】遠方にお住まいの方、自宅・職場からも受講可能!「VIPOアカデミー」秋期3コース オンライン受講者 募集中!
VIPOでは、「VIPOアカデミー」秋期3コースのオンライン受講者を募集中です。遠方にお住まいの方、自宅・職場からも受講可能となっております。詳しくはVIPOホームページをぜひご覧ください。 詳しく… -
【京都コンテンツ関連情報】叡山電鉄 ×「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画「きらら×きららプロジェクト」の第30弾!「きららコラボ缶バッジ2」の販売を9月18日(土)より開始!
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)では、株式会社芳文社(所在地:東京都文京区、代表取締役社長:孝壽尚志)発行の漫画雑誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画「きらら×きららプロジ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「姫川明原画展‐マンガ『ゼルダの伝説』をふりかえる‐」が9月18日から 12月26日まで開催!
京都国際マンガミュージアムにて「姫川明原画展‐マンガ『ゼルダの伝説』をふりかえる‐」が2021年9月18日から12月26日まで開催されます。 「京都国際マンガ・アニメフェア2021(通称:京まふ… -
【京都コンテンツ関連情報】「京都タワー展望室×響け!ユーフォニアム」 2021年9月1日(水)から2021年11月30日(火)まで開催! 描き下ろしイラスト使用のグッズ販売や等身大パネル展示など!
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:稲地利彦)が運営する京都タワーは、2021年9月1日(水)~2021年11月30日(火)まで、京都タワー展望室でアニメ「響け!ユーフォニ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて、キモノのデザイン画(ひながた)制作のワークショップ開催!(開催日:9/18、19)
京都国際マンガミュージアムにて、「キモノのデザイン画(ひながた)制作のワークショップ」が開催されます。 開催日は2021年9月18日(土)、19日(日)です。詳しくは京都国際マンガミュージアムホ… -
【京都コンテンツ関連情報】呪術廻戦 領域展開スクエア in 京都/河原町オーパ 9月10日より開催中!(9/20まで!)
河原町オーパにて、「呪術廻戦 領域展開スクエア in 京都/河原町オーパ」 が開催中です。 期間は2021年9月20日までとなっております。詳しくはコラボカフェホームページをぜひご覧ください。 … -
話題のアニメとお酒のコラボ!? 白糸酒造に突撃取材やってみた!
来週に迫った京まふ2021。今年も様々なグッズ販売で盛り上がる出店ブースでは、アニメグッズだけでなく、一風変わった「お酒」とアニメのコラボ商品を購入することができるんです! 今回は、様々なアニメとのコラ… -
【公式イベント】開催まであと1週間!『京まふ2021』の情報をもう一度チェックしておこう!
『京まふ2021』の開催まであと1週間となりました!『京まふ2021』を楽しむために京まふについての情報をあらためてもう一度チェックしておきましょう! 京まふ2021ホームページはこちら … -
【京まふ関連情報】第1回京都アニものづくりAWARDのノミネート作品(のべ143作品)が決定!グランプリ&入賞作品は、9月開催の「京まふ2021」にて発表!
第1回京都アニものづくりAWARDのノミネート作品(のべ143作品)が決定いたしました。 グランプリ&入賞作品は、9月開催の「京まふ2021」にて発表されます。 詳しくはアニものづくり… -
京まふ10回記念!歴代担当者インタビュー第五弾【by立命館大学映像学部学生チーム】
今回の開催で10回記念を迎える京まふ。京まふは、京都市と京まふ実行員会が主体となって開催しているマンガ・アニメイベントです。そこで、京まふを支えてきた歴代の担当者様にインタビューをしました。  … -
【クリエイター支援情報】文化庁事業「ARTS for the future!」2次募集の申請受付を開始!
VIPOでは、文化庁令和2年度第3次補正予算事業「ARTS for the future!(アーツ・フォー・ザ・フューチャー)」(コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業)2次募集の申請を受付… -
【クリエイター支援情報】京都でクリエイティブ業界を目指す人のためのオンライン企業説明会を9月3日(金)~9月19日(日)に開催!
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下ツクリエ)は、京都のクリエイティブ業界に特化した企業説明会「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム (通称:京まふキャリフォ)」を、9月… -
【京都コンテンツ関連情報】「響け!ユーフォニアム」×「京都タワーホテル」コラボルーム「響け!北宇治高校吹奏楽部ルーム」販売開始! 1日1室限定!
京都タワーホテル(京都市下京区、総支配人:坂根基広)は、アニメ「響け!ユーフォニアム」シリーズ(『響け!』製作委員会)とのコラボ企画として、「響け!北宇治高校吹奏楽部ルーム」を販売いたします。京都タワーホ… -
【クリエイター支援情報】メディアアート「アルスエレクトロニカ2021」作品展示やライブイベント等を実施!期間は9/8から9/12まで!
VIPOにて、メディアアート「アルスエレクトロニカ2021」の作品展示やライブイベント等が開催されます。 オンライン・オフライン併用のハイブリッド開催です。 期間は2021年9月8… -
【京まふ関連情報】地方公共団体向けNFT事業支援サービス「NFTown」第1弾イベント 京都国際マンガ・アニメフェア2021にて「360°VRバーチャルNFTギャラリー」を開催!
詳しくはこちら 株式会ゼノトゥーン(東京都渋谷区、代表取締役:川瀬 好一)は、株式会社NOKID(東京都八王子市、代表取締役:浜村 涼輔)と共同で、京都国際マンガ・アニメフェア2021(以下… -
BitSummit THE 8th BITのアワード6部門の受賞作品とゲームジャム最優秀作品賞、スポンサー賞、メディアパートナー賞の受賞作品を発表!
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)は、2021年9月3日(金)日本最大級のインディーゲームイベントBitSummit THE 8th BIT(ビットサミット ザ エイト ビット)のアワード授賞式… -
嵐電ラッピング電車の歴史に迫る!
皆さん、普段から公共交通機関はご利用されますか? 今回は、前回の「京都市営地下鉄 京まふ号」の記事に引き続き、京都の足「嵐電」の話題をお届けします! 紫の車体を輝かせて、嵐山を中心に京都の町を駆け抜け… -
【京都コンテンツ関連情報】「ハイキュー‼」×「東映太秦映画村」コラボイベント開催!(期間:9月11日(土)〜11月7日(日))
東映太秦映画村では、古舘春一による高校バレーボールを題材にした漫画作品「ハイキュー‼」とのコラボイベントが開催予定です。 期間は2021年9月11日(土)から2021年11月7日(… -
【京都コンテンツ関連情報】~宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画~ 「京阪電車×響け!ユーフォニアム2021」が実施中!
京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸昌宏)と京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩)は、アニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム… -
今年はリモート開催!BitSummit THE 8TH BIT会場(京都市勧業館みやこめっせ)の様子をレポ
2021年9月2日(木)・3日(金)に、日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit THE 8th BIT」が京都市勧業館みやこめっせにて開催されます。 BitSummitでは、毎回多くのゲームファンが来場… -
学生チームが京都市営地下鉄で運行中の京まふ号を取材してきました!
皆さん、普段から公共交通機関はご利用されますか? 実は、現在京都市営地下鉄烏丸線、東西線で「京まふ2021」関連作品のキャラクター等を用いたラッピング電車京まふ号が運行しています。 烏丸線では、『うた… -
【クリエイター支援情報】アジア最大級のアニメーション企画ピッチイベント「Asian Animation Summit(AAS) 」参加企画募集!〆切は9月17日まで!
VIPOでは、2022年3月7日(月)から3月11日(金)まで開催される、アジア最大級のアニメーション企画ピッチイベント「Asian Animation Summit(AAS) 」への参加企画を募集中です… -
BitSummit THE 8th BITのアワード6部門のノミネート作品を発表!さらにSIE・集英社・小学館によるスポンサー賞が決定!BitSummitを楽しむ3つのSTEPをWEBページにて公開!
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)は、2021年9月2日(木)・3日(金)に開催する日本最大級のインディーゲームイベントBitSummit THE 8th BIT(ビットサミット ザ エイト ビ… -
京まふ10回記念!歴代担当者インタビュー第四弾【by立命館大学映像学部学生チーム】
今回の開催で10回記念を迎える京まふ。京まふは、京都市と京まふ実行委員会が主体となって開催しているマンガ・アニメイベントです。そこで、京まふを支えてきた歴代の担当者様にインタビューをしました。 &nbs… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて10月10日からオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」の展示作品募集中!期間は10月3日まで!
京都国際マンガミュージアムにて10月10日から翌年2022年7月31日までオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」にて展示される作品を募集中です。 作品の募集期間は10月3日までとなっ… -
【京都コンテンツ関連情報】「現代アート」×「インディーゲーム」の展覧会「art bit-Contemporary Art & Indie Game Culture-」は9月4日まで開催!
ホテル「アンテルーム 京都」のギャラリー「Gallery 9.5」では、「現代アート」×「インディーゲーム」の展覧会「art bit-Contemporary Art & Indie Game Cul… -
京都×アニメ産業の魅力や可能性についてインタビュー!アニメ制作に携わるパンケーキ株式会社さんにお話を聞きました!
今年の開催で10回目を迎える京都国際マンガ・アニメフェア! アニメと関わりが強くなってきている”京都”について、京都のアニメ制作会社にお話を聞きました! 今回インタビューを行ったのは、パンケーキ株式会社の代表者である… -
【公式イベント】〆切迫る!京まふ2021、ボランティアスタッフ募集中!(8月31日まで)
「京まふ2021」では、ボランティアスタッフを募集しています。ボランティア参加による特典もあります。 応募締め切りは2021年8月31日までです。詳しくは京まふ2021ボランティア募集フォームを… -
【京都コンテンツ関連情報】『五等分の花嫁∬』リアルシスターズウォー・againが京都で開催中!8月31日(火)まで!
キャラクターグッズの商品企画・製作・販売を行う中外鉱業株式会社コンテンツ部は、『五等分の花嫁∬』リアルシスターズウォー・againにて新商品の販売を発表いたします。当イベントは2021年6月26日(月)~8月… -
【京都コンテンツ関連情報】「『MOTHER』を飾ろう。レプリカ・スクリーン・シリーズ」発売!申込期間は10月5日 ~ 11月2日まで!
ほぼ日ストア「MOTHERのおみせ」にて「『MOTHER』を飾ろう。レプリカ・スクリーン・シリーズ」発売されます。 TOBICHI京都などでのサンプルの展示を予定しています。 販売… -
【BitSummit関連情報】BitSummit THE 8th BIT出展ゲームをすべて紹介!新作発表や豪華インフルエンサー(総勢200万フォロワー以上)のLIVE配信など盛りだくさんでお届け!
BitSummit THE 8th BITステージ2日間のコンテンツ&ゲスト情報を盛り込んだ特設WEBページを公開しました。当日はすべての出展ゲーム、注… -
【クリエイター支援情報】〆切迫る!第13回「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」映画企画募集を開始!募集期間は9月2日(木)まで!
VIPOでは、第13回「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」の映画企画の募集を開始しました。 募集期間は2021年9月2日(木)までとなっております。詳しくはVIPO公式… -
【京まふ関連情報】「呪術廻戦」「ソードアート・オンライン」「かぐや様は告らせたい」「アルマギア」などステージ全21プログラム公開!ステージに応募できるチケットは8月27日(金)まで!増田俊樹さん・内田真礼さんによる京まふプロモーションムービー公開&Twitter企画も決定!
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2021年9月18日(土)・19日(日)に開催する西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2021』のステージ全21プログラ… -
京まふ10回記念!歴代担当者インタビュー第三弾【by立命館大学映像学部学生チーム】
今回の開催で10回記念を迎える京まふ。京まふは、京都市と京まふ実行員会が主体となって開催しているマンガ・アニメイベントです。そこで、京まふを支えてきた歴代の担当者様にインタビューをしました… -
【京都コンテンツ関連情報】人気イラストレーター5名が「鳥獣人物戯画」「百鬼夜行」を新たな解釈で描き出す企画展「最古×最新 京都ノ絵巻 新解釈展」は8月31日まで開催!
人気イラストレーター5名が「鳥獣人物戯画」「百鬼夜行」を新たな解釈で描き出す企画展「最古×最新 京都ノ絵巻 新解釈展」が開催中です。 期間は8月31日までとなっております。詳しくはホームページを… -
【再掲:京都コンテンツ関連情報】GODZILLA上洛!「ゴジラ VS 京都」 京都をめぐるデジタルスタンプラリー 「京阪電車×ゴジラS.P デジタルスタンプラリー」は8月31日(火)まで!
京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸 昌宏)は、現在NETFLIXやKBS京都ほかで放送中のTVアニメ「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」とのタイアップ企画「京阪電車×ゴジラS.P… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにてオンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展 2021」が9月11日に開催!作品募集は10月31日まで!
京都国際マンガミュージアムにて、オンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展 2021」が2021年9月11日から開催されます。 この展覧会に展示する作品を募集いたします。期間は2021年7月… -
【京都コンテンツ関連情報】コスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 京都国際マンガミュージアムにて8月28日、29日に開催!
2021年8月28日(土)、29日(日)、に京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「コスプレ交流会COSJOY」 が開催されます。 申込み締め切りは2021年8月26日(木)18:0… -
【公式イベント】〆切まであと10日!京まふ2021、ボランティアスタッフ募集中!(8月31日まで)
「京まふ2021」では、ボランティアスタッフを募集しています。ボランティア参加による特典もあります。 応募締め切りは2021年8月31日までです。詳しくは京まふ2021ボランティア募集フォームを… -
【公式イベント】株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス理事:橋本真司さんによるKYOTO CMEX 2021「第1回コンテンツクロスメディアセミナー『ゲーム業界の今後の可能性~ファイナルファンタジーシリーズを通して~(仮題)』」(9/29(水)・定員100名・無料)参加者申込受付中!
業界で活躍するトップリーダーによる連続講演会を開催し、コンテンツビジネスの可能性と未来像を探るコンテンツクロスメディアセミナー。 第1回目の申し込みが開始されました!講師は橋本真司氏。「ゲーム業界の今後の… -
【再掲:京都コンテンツ関連情報】「京アニ ファン感謝祭 in ロームシアター京都」 11月20日・21日に開催!
「京都アニメーション」は、2021年11月20日・21日に、ファン感謝祭「KYOANI MUSIC FESTIVAL ―感動を未来へ―」をロームシアター京都にて開催します。 詳しくは「KYOANI … -
京まふ10回記念!歴代担当者インタビュー第二弾【by立命館大学映像学部学生チーム】
今回の開催で10回記念を迎える京まふ。京まふは、京都市と京まふ実行員会が主体となって開催しているマンガ・アニメイベントです。そこで、京まふを支えてきた歴代の担当者様にインタビューをしました。  … -
【公式イベント】開催まであと約1ヶ月!西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京まふ2021』が 9/18(土)・19(日)にみやこめっせ他で開催決定!
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2021年9月18日(土)・19(日)にみやこめっせ(京都市勧業館)、京都国際マンガミュージアム等で開催される西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京都国際マンガ・… -
【クリエイター支援情報】京都コンテンツ企業 合同就職説明会「KYOTO maker’s JOB 2」2021年8月21日に開催!
京都クロスメディア推進戦略拠点では、3月に開催された合同就職説明会「KYOTO maker’s JOB 」の第二弾が開催されます。 詳しくは「京都クロスメディア推進戦略拠点ホームページ」をご覧く… -
【クリエイター支援情報】9/9・16開催、 成島 出監督による「VIPOアクターズワークショップ」第10弾「2日間集中 俳優養成講座」、俳優募集中!〆切は8月26日まで!
VIPOでは、2021年9月9日(木)、9月16日(木)に開催される、成島 出監督による「VIPOアクターズワークショップ」第10弾「2日間集中 俳優養成講座」の参加者を募集中です。 現役の俳… -
【公式イベント関連情報】京都の地下鉄を彩るラッピング列車「京まふ号」が走行中!
2021年7月26日(月)から、京都の地下鉄を彩るラッピング列車「京まふ号」が走行しております。 詳しくは京まふの公式ホームページをご覧ください。 詳しくはこちら ■開催概要… -
【クリエイター支援情報】『SASUKE』演出家/放送作家・乾 雅人氏&美術プロデューサー・小美野淳一氏による「テレビバラエティ番組制作セミナー」が8/27に開催!オンライン参加者募集中!〆切は8月24日(火)まで!
VIPOでは、2021年8月27日(金)に開催される「テレビバラエティ番組制作セミナー」のオンラインでの参加者を募集中です。 『SASUKE』演出家/放送作家・乾 雅人氏&美術プロデューサー・小… -
【京都コンテンツ関連情報】明日から!京都劇場にて、舞台「xxxHOLiC」が10月1日より上演!8月15日から一般チケット発売開始!
人気漫画「xxxHOLiC (ホリック)」を原作とした舞台「演劇調異譚『xxxHOLiC』」が2021年10月1日より京都劇場にて上演されます。 男性俳優のみで上演される、アニメ化や実写ドラマ化もさ… -
【パートナーイベント】今年もやってきた!来場者数10万人、学生プロデュースのお祭り「京都学生祭典」が10月10日に開催!
2003年から毎年10月に平安神宮前・岡崎プロムナード一帯にて繰り広げられ、来場者数が10万人を超える一大イベントである、学生プロデュースのお祭り「京都学生祭典」が2021年10月10日(日)に開催されま… -
【公式イベント】立命館大学映像学部が送る京まふのプレセミナー『イシイジロウ氏に学ぶ コンテンツ開発における京都の魅力とそのひろげかた』 が9月10日に開催!
立命館大学映像学部×京都国際マンガアニメフェアプレセミナーとは、京都国際マンガアニメフェアと相乗効果の見込めるアニメ作品やムーブメントをフィーチャーしたセミナーです。これまで、劇場用アニメ『Hel… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「荒俣宏館長の『こども妖怪教室』」が8月22日に開催・・・!
2021年8月22日(日)に京都国際マンガミュージアムにて「荒俣宏館長の『こども妖怪教室』」が開催されます。 荒俣館長による妖怪講座「京都のコワーイ妖怪」や、実際に妖怪の絵を描いてみたり、絵の完… -
京まふ10回記念!歴代担当者インタビュー第一弾【by立命館大学映像学部学生チーム】
今回の開催で10回記念を迎える京まふ。京まふは、京都市と京まふ実行員会が主体となって開催しているマンガ・アニメイベントです。そこで、京まふを支えてきた歴代の担当者様にインタビューをしました。  … -
【公式イベント】BitSummit THE 8th BITの98タイトルインディーゲームと協賛企業、パブリッシャー企業等を発表!
今年は国内外から98のインディーゲームタイトルが集まりました。どのタイトルもクリエイターの“熱”、“ゲームの楽しさ”、“新しさ”を感じる意欲的なタイトルばかりです!出展されるゲームは京都みやこめっせ会… -
【映画・映像関連情報】J-LOD補助金採択作品『ドライブ・マイ・カー』がカンヌ国際映画祭コンペティション部門・脚本賞を受賞!
J-LOD補助金採択作品『ドライブ・マイ・カー』がカンヌ国際映画祭コンペティション部門・脚本賞を受賞しました。 世界最高峰の映画祭「カンヌ国際映画祭」コンペティション部門において、日… -
【パートナーイベント】〆切まであと3日!第24回京都国際学生映画祭 翻訳ボランティアを募集!(申込期限:第2回2021年8月13日まで)
2022年2月中旬開催予定の第24回京都国際学生映画祭では、本映画祭で上映する国内外の学生映画の英訳・和訳をしていただく翻訳ボランティアの方を募集しています。 翻訳していただいたものは作品上映の… -
【パートナーイベント】「京都学生祭典」の「丹波音頭」と「京炎そでふれ!」のコラボ企画について、京都新聞に掲載!
「京都学生祭典」の「丹波音頭」と「京炎そでふれ!」のコラボ企画について、京都新聞に掲載されました。 10月10日の本祭での共演に加え、YouTube企画なども今後行われるようです。今後の活躍も楽… -
【パートナーイベント】京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」感謝を込めて『京都府民割』実施!
京都の感動エンターテイメント、ノンバーバルシアター「ギア-GEAR-」では、日頃の感謝を込めて『京都府民割』を実施いたします。 1公演先着10名様限定、京都府民限定で当日券が1,000円… -
【公式イベント】「京都デジタルアミューズメントアワード」令和3年度作品推薦募集中!(期間:2021年7月14日〜9月30日)
京都に縁のあるコンテンツ制作に意欲的に取り組む若手クリエイター・グループ表彰する「京都デジタルアミューズメントアワード」では、第4回(令和3年度)の推薦作品を募集中です。 募集期間は202… -
【公式イベント】BitSummit & TikTokの特設ブースオリジナルコンテンツが決定!!
YouTubeやニコニコ動画でのゲーム実況が人気の「わいわい」がBitSummitにやってくる!9月2日・3日にTikTok特設ブースにてBitSummit THE 8th BITに出展されるインディーゲ…