カテゴリー:クリエイター支援情報
    
    
        - 
          
                
                
        
    VIPOでは、2022年3月10日(木)・3月17日(木)開催「分部悠介弁護士 中国ビジネス攻略セミナー《2022年3月版》」のオンライン参加者を募集中です。
    申し込み締め切りはビジネス編が20… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて2022年3月14日(月)、15日(火)にリアル開催「映画脚本読み込み講座」の参加者を募集中です。 
    講師は『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』の脚本家・加藤正人氏です。申し込み締め切り… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて2022年3月3日(木)からオンライン開催の「チームマネジメント スキルアップ講座(3時間/少人数制)」の参加者を募集中です。 
    初回の申し込み締め切りは2022年2月28日(月)ま… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、ロシアでの映像化を希望する原作やリメイクIPおよびローカライズを目指す「ロシアコンテンツマーケット ビジネスマッチング」が3/7~11の5日間、オンラインにて開催されます。
    参加費… 
 
- 
          
                
                
        
    文化庁は、2022年1月29日より、文化庁令和3年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業「Ludo-Musica II ゲームのための音楽/音楽のためのゲーム」をオンライン(ウェブ)にて開催いたしますので、… 
 
- 
          
                
                
        
    株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市主催「デジタルコンテンツ活用セミナー 〜 NFTから学ぶデジタルデータの価値と活用方法 〜」を2月25日(金)に開催します。 
… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、ロシアでの映像化を希望する原作やリメイクIPおよびローカライズを目指す「ロシアコンテンツマーケット ビジネスマッチング」が2022年3月7日(月)から11日(金)までの5日間、オンラインにて… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、4/27日本発〜イタリア〜5/2日本着の「VIPO Film Lab」脚本コースへ参加する新進プロデューサーの方を募集中です。
    申し込み締め切りは2022年2月9日(水)までとなっ… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて2/9にオンライン開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース「映画業界」攻略セミナー」の受講者を募集中です。
    この講座のみの単発受講も可能です。申し込み締め切りは2022年2月8… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」の合評上映会一般モニターを募集中です。 
    定員は東京・京都・大阪が各20名、名古屋が10名の先着順となっております。 
    詳… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、2022年2月2日(水)にオンラインで開催の「冬期限定・業界研究ベーシックコース『アニメ業界攻略セミナー』の単発受講者を募集中です。
    申込締め切りは2022年2月1日(火)までとな… 
 
- 
          
                
                
        
    シニアエンタ★ラボが主催する「シニアエンタ★ラボ 第3回セミナー『人生100年時代、シニアビジネスの可能性と落とし穴』」が2022年1月26日(水)に開催されます。
    受講料は無料で、定員は100… 
 
- 
          
                
                
        
VIPO(ヴィーポ)が事務局を務めるJ-LOD補助金事業において採択された映画作品『ドライブ・マイ・カー』 が、アカデミー賞の前哨戦とも言われる「ゴールデングローブ賞」 外国語(非英語)部門において、非英語映画賞に輝… 
 
- 
          
                
                
        
    京都クロスメディア推進戦略拠点では、実際に映画字幕制作にチャレンジするオンラインプログラム「映画字幕ワークショップ/トライアルコース」の参加者を募集中です。
    申込締め切りは2022年1月23日(… 
 
- 
          
                
                
        
    映画『いのちの停車場』『八日目の蝉』『ソロモンの偽証』の成島 出監督による俳優養成講座「VIPOアクターズワークショップ」が2022年2月8日(火)・15日(火)の2日間に集中開催されます。 
    … 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにてオンラインで開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース『出版業界』攻略セミナー」の単発受講者を募集中です。
    申込締め切りは2022年1月25日(火)までとなっております。詳しくは… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」の合評上映会一般モニターを募集中です。 
    定員は東京・京都・大阪が各20名、名古屋が10名の先着順となっております。 
    詳… 
 
- 
          
                
                
        
【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第4弾
 
京都ヒストリカ国際映画祭 / 株式会社松竹撮影所京都制作部 井汲泰之氏
 
―
【立命館大学映像学部×京都ヒストリカ国際映画祭】
立命館大学映像学… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、4/27日本発〜イタリア〜5/2日本着の「VIPO Film Lab」脚本コースへ参加する新進プロデューサーの方を募集中です。
    申し込み締め切りは2022年2月9日(水)までとなっ… 
 
- 
          
                
                
        
【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第4弾
 
京都ヒストリカ国際映画祭 / 株式会社松竹撮影所京都制作部 井汲泰之氏
 
―
【立命館大学映像学部×京都ヒストリカ国際映画祭】
立命… 
 
- 
          
                
                
        
    この度、京都市では京都市内の学生及びU・I・Jターン希望者等を対象に、「クリエイティブキャリアセミナー ―つくり手として活躍し続けるためにできること―」を下記のとおり開催しますので、お知らせい… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、2022年1月19日(水)にオンラインにて開催される、冬期限定・業界研究ベーシックコース単発受講「テレビ業界攻略セミナー」の参加者を募集中です。 
    申し込み締め切りは2022年1月… 
 
- 
          
                
                
        
    京都クロスメディア推進戦略拠点では、実際に映画字幕制作にチャレンジするオンラインプログラム「映画字幕ワークショップ/トライアルコース」の参加者を募集中です。
    申込締め切りは2022年1月23日(… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、2022年1月20日(木)にオンラインで開催される「全国映画資料アーカイブサミット2022」の参加者を募集中です。
    〆切は2022年1月19日(水)までとなっております。詳しくはV… 
 
- 
          
                
                
        【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第3弾後編
京都ヒストリカ国際映画祭/京都文化博物館 学芸課映像情報室長 森脇清隆氏
【立命館大学映像学部×京都ヒストリカ国際映画祭】
立命館大学映像学… 
 
- 
          
                
                
        
【京都ヒストリカ国際映画祭】関係者インタビュー第3弾
京都ヒストリカ国際映画祭 /京都文化博物館 学芸課映像情報室長 森脇清隆氏
―――
【立命館大学映像学部×京都ヒ… 
 
- 
          
                
                
        
    オンライン映画字幕ワークショップ「字幕翻訳現場を体験できる2DAYS入門ワークショップ」の参加者を募集中です。
    申し込み締め切りは2022年1月13日(木)までです。詳しくは京都クロスメディア推… 
 
- 
          
                
                
        Q この映画祭に関わるようになったきっかけを教えてください。
板倉 2008年に京都市内に『株式会社ディレクターズ・ユニブ』という会社を友人と設立しました。映画の仕事がしたいとは思っていましたが、当時は京都で映画の仕事… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、2022年1月23日(日)に開催される、第13回京都映画企画市「2020年度優秀映画企画『水虎』京都凱旋上映会」の一般観覧者を募集中です。
    申込締め切りは2022年1月21日(金)… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、2021年12月8日(水)に開催されたオンラインセミナー「音楽シンクビジネス*法律編!賢くグローバルに稼ぐための法律知識」が2022年2月28日(月)まで有料でアーカイブ公開されます。 
… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、1~2月に全3回で開催のVIPO講座「海外見本市で役立つ英語ピッチトレーニングプログラム:実践的セールスコミュニケーション編」の参加者を募集中です。
    申し込み締め切りは2022年1… 
 
- 
          
                
                
        今回は、ディレクターズユニブ板倉様にインタビューしました。
Q 板倉さんは今回のヒストリカ映画祭でどのような役割を担当されているのか教えていた
だきたいです。
板倉一成氏(以下、板倉) 映画祭では事務局を担当してい… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、脚本家・水橋文美江氏とプロデューサー・櫨山裕子氏によるテレビドラマ制作セミナー「これからの日本のテレビドラマづくりに必要なこと」が2022年1月13日(木)にオンラインで開催されます。
 … 
 
- 
          
                
                
        
    文化庁/ジャパン・ソサエティー共催「ACA Cinema Project」のオンライン上映会が開催されます。 
    スペシャルトークは日本からも無料で視聴可能です。配信期間は2021年12月3日から… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、2021年12月15日(水)に開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース『ゲーム業界攻略セミナー』」のオンライン単発受講者を募集中です。
    申込締め切りは2021年12月14日(… 
 
- 
          
                
                
        今回は、西ケ谷プロデューサーに企画書の書き方について教わりました。
まず、初めに映画の制作過程について説明していただきました。映画の制作の過程には企画、制作、配給、興行とあります。全部で2年半ほどかかる… 
 
- 
          
                
                
        
    2022年3月26日(土)、27日(日)の2日間、の東京ビッグサイトにて「AnimeJapan 2022」のパブリックデイが開催されます。
    また、3月28日(月)、29日(火)にはオンラインにて… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOで開催される、遠方や自宅・職場から受講可能なVIPOセミナー「リーガル・エッセンシャルコース」のオンライン受講者を募集中です。
    また、「ファイナンス・エッセンシャルコース」の第11期の受… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、2021年12月8日(水)に開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース キャラクター業界攻略セミナー」のオンライン単発受講者を募集中です。
    申込締め切りは2021年12月7日(… 
 
- 
          
                
                
        
    株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」を実施しています。第1回を11月5日(金)、第2回を11月18日(木)、第… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、2021年12月8日(水)に開催される「音楽シンクビジネス法律編:賢くグローバルに稼ぐための法律知識」のオンライン参加者を募集中です。 
    詳しくはVIPOホームページをご覧ください… 
 
- 
          
                
                
        
    株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」を実施しています。第1回を11月5日(金)に、第2回を11月18日(木)に… 
 
- 
          
                
                
        
    2021年11月26日に、KCROPセミナー「Unreal Engine 4からUnreal Engine 5へ ~知っておきたい次世代エンジン~」がオンラインにて開催されます。
    講師は、株式会… 
 
- 
          
                
                
        
    Netflixで配信スタートした『トゥルーノース』の清水ハン栄治監督が国際共同製作の舞台裏等を語る『トゥルーノース』セミナーが有料配信開始されました。 
    詳しくはVIPOホームページをご覧くださ… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOと京都府主催「第13回京都映画企画市」の映画企画コンテストが11月7日(日)にオンラインにて開催され、優秀映画企画が、谷口広樹氏の『幕末陰陽師・花 ~The Last Exorcist~』に決定い… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、福井健策弁護士法律セミナーが2021年12月16日(木)にオンラインにて開催されます。 
    テーマは「DX化と著作権の権利処理実務」。申込締め切りは2021年12月9日(木)となって… 
 
- 
          
                
                
        
    文化庁とジャパン・ソサエティーが共催する「ACA Cinema Project」にて、2021年12月3日(金)から23日(木)にオンライン上映会が開催されます。
    詳しくはVIPOホームページを… 
 
- 
          
                
                
        
    プロデューサー育成プログラム「Rotterdam Lab」が2022/1/24~2/2にリアル&オンラインにてハイブリッド開催されます。
    VIPOでは、このイベントへ派遣する若手映画プロデューサ… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、ベルリン国際映画祭併設マーケット「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」(ビジターズプログラム)新進映画プロデューサーの参加を募… 
 
- 
          
                
                
        
    株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」を実施しています。第1回を11月5日(金)に開催し、多くの方にご参加いただ… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにてオンラインで開講される「ファイナンス・エッセンシャルコース」の受講者を募集中です。
    応募締め切りは、2022年1月21日(金)までとなっております。詳しくはVIPOホームページをご覧… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、2021年12月8日(水)・9日(木)に東京都主催、「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」がオンラインにて開催されます。
    現在、異業種企業に先行して、マッチングに参… 
 
- 
          
                
                
        京まふ2021 京都市交通局ブースにお邪魔してインタビューしました!
今年で誕生10周年を迎えた太秦萌ちゃん。新しいキャラクターも仲間に加わりさらに賑やかになりました。そこで、太秦萌ちゃんを作り出した京… 
 
- 
          
                
                
        
    京都eスポーツ振興協議会が映像制作は編集セミナーを11月13日と12月12日に開催します。全国広報コンクール2020 総務大臣賞を受賞した講師らによる無料セミナーです。 
    詳しくは京都eスポーツ… 
 
- 
          
                
                
        KYOTO CMEXの公式イベント「コンテンツクロスメディアセミナー」。今年度の第1回目のセミナーを、2021年9月29日(木)にANAクラウンプラザホテル京都にて、株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(以下… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、「Festival Scope Pro」VIPO特設ページにて紹介する作品を募集中です。
    申込締め切りは2021年11月17日(水)となっております。詳しくはVIPOホームページを… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、2022年初夏マッチング予定、ハリウッドTVドラマシリーズ化等を目指すプロジェクト「Acceleration-JAPAN(略称:A-JAPAN)」の作品を募集中です。
    申込締め切り… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて2021年12月1日(水)から3日(金)の期間で開催される「映画プロデューサー養成講座 基礎編」のオンライン参加者を募集中です。
    申込締め切りは2021年11月24日(水)までとなっ… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて「ハリウッドMusic Supervisorsたちに学ぶ!第2弾セミナー 映画・ドラマ、その他新しいメディアにおける音楽のシンクビジネスチャンスと最新事情」のオンライン参加者を募集中です。
… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、オンラインで開催の「業界研究ベーシックコース 第9期」(一括受講)への参加申込の受付中です。
    申込締切は2021年11月26日(金)までとなっております。詳しくはVIPOホームペー… 
 
- 
          
                
                
        
    株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、京都市より運営受託した「コンテンツ活用ビジネスセミナー」の募集を、10月20日(水)より開始します。
    「コンテン… 
 
- 
          
                
                
        
    11/7に、VIPOと京都府の共同開催、「第13回『京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-』」がオンラインにて開催されます。
    現在、このイベントの観覧者を募集しております。詳… 
 
- 
          
                
                
        
    京都で開催する音楽・映像の創作ワークショップ「NAQUYO Creative Lab」が2021年11月2日(火)から開催されます。
    参加料は無料で、期間は11月6日(土)までとなっております。… 
 
- 
        )](https://cmex.kyoto/wp-content/uploads/2021/10/eff7b372370353c45ecca4548b806824-280x210.png)  
                
                
        
    「J-LOD補助金」(5)[デジタル配信を念頭においたストーリー性のある映像の制作・発信を行う事業の支援]の公募期間が延長されています。
    締め切りは2021年10月29日(金)までです。詳しくは… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、2021年12月8日(水)・9日(木)に東京都主催、「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」がオンラインにて開催されます。
    現在、異業種企業に先行して、マッチングに参… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、オンラインセミナー「映画『トゥルーノース』監督が語る!世界で評価、日本で全国劇場公開された、初監督・初国際共同製作の長編アニメーション映画の話」が2021年10月28日(木)に開催されます。… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、「AFI Conservatory 日本人留学生推薦事業」の参加者を募集中です。
    応募締切は2021年10月15日(金)までとなっております。詳しくはVIPO公式ホームページをご覧… 
 
- 
          
                
                
        
    京都国際マンガミュージアムにて、「京都国際マンガ・アニメフェア2021」の関連イベント「マンガ道場&マンガ出張編集部@京まふ」が開催されます。
    日程などの詳しい情報については京都国際マンガミュー… 
 
- 
          
                
                
        
    京都国際マンガミュージアムにて2021年10月10日から翌年2022年7月31日まで「ドイツ深掘りマンガ大賞」がオンラインにて開催されます。
    日独交流160周年記念事業の一環として行われる今回の… 
 
- 
          
                
                
        特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、「AFI Conservatory(2021年秋学期)」への留学希望者を募集しています(応募締切:2021年10月15日)。
この事業は、VIPOが実施する人材育成… 
 
- 
          
                
                
        
    京都国際マンガミュージアムにて10月10日から翌年2022年7月31日までオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」にて展示される作品を募集中です。
    作品の募集期間は10月3日までとなっ… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOホームページにて、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」の制作プロダクションが発表されています。
    詳しくはVIPOホームページをご覧ください。
詳しくはこ… 
 
- 
          
                
                
        今年度の京まふでメインキャストと制作者の方々によるトークイベントも行われた「旅はに」プロジェクト。
今回は、「旅はに」のプロデューサーをされている高本雄大さんに、イベントでは聞けなかったところまで、「旅はに」についてイ… 
 
- 
          
                
                
        
    株式会社わかさ生活(本社:京都市下京区)が制作を手掛ける「花鈴のマウンド」は、企画・制作を担当する株式会社NOKID(本社:東京都八王子市)と共に、2021年8月21日(土)より日本初・最大規模のインディ… 
 
- 
          
                
                
        
2021年9月19日(日)「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム 企業説明会」に参加してきました!
「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム 企業説明会」とは京都を拠点とする15の… 
 
- 
          
                
                
        8月31日に終了した「ゴジラVS京都」。スタンプラリーや限定ショップなど楽しい企画が盛り沢山でした。そんなイベントがどう運営されているのか気になりませんか?
今回は「ゴジラVS京都」で主催を務めるプロジェクト実行委員長… 
 
- 
          
                
                
        
    京都国際学生映画祭のホームページにて「第24回京都国際学生映画祭」海外一次審査通過作品が掲載されています。
    ぜひ京都国際学生映画祭のホームページをご覧ください。
詳しくはこちら… 
 
- 
          
                
                
        
    京都国際学生映画祭のホームページにて「第24回京都国際学生映画祭」国内一次審査通過作品が掲載されています。
    ぜひ京都国際学生映画祭のホームページをご覧ください。
詳しくはこちら… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、「AFI Conservatory 日本人留学生推薦事業」の参加者を募集中です。
    応募締切は2021年10月15日(金)までとなっております。詳しくはVIPO公式ホームページをご覧… 
 
- 
          
                
                
        
    文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」において、製作実地研修に参加する監督4名が決定いたしました。
    7月のワークショップに参加した15名の中から選考された監督です。製作… 
 
- 
          
                
                
        
    京都国際マンガミュージアムにて10月10日から翌年2022年7月31日までオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」にて展示される作品を募集中です。
    作品の募集期間は10月3日までとなっ… 
 
- 
          
                
                
        
    2021年8月25日(水)より、Netflixにて、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」で2006年度から2019年度までに製作した短編映画69本が配信中です。
    配信… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、「VIPOアカデミー」秋期3コースのオンライン受講者を募集中です。遠方にお住まいの方、自宅・職場からも受講可能となっております。詳しくはVIPOホームページをぜひご覧ください。
詳しく… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、文化庁令和2年度第3次補正予算事業「ARTS for the future!(アーツ・フォー・ザ・フューチャー)」(コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業)2次募集の申請を受付… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOにて、メディアアート「アルスエレクトロニカ2021」の作品展示やライブイベント等が開催されます。 
    オンライン・オフライン併用のハイブリッド開催です。 
    期間は2021年9月8… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、2022年3月7日(月)から3月11日(金)まで開催される、アジア最大級のアニメーション企画ピッチイベント「Asian Animation Summit(AAS) 」への参加企画を募集中です… 
 
- 
          
                
                
        
    京都国際マンガミュージアムにて10月10日から翌年2022年7月31日までオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」にて展示される作品を募集中です。
    作品の募集期間は10月3日までとなっ… 
 
- 
          
                
                
        今年の開催で10回目を迎える京都国際マンガ・アニメフェア!
アニメと関わりが強くなってきている”京都”について、京都のアニメ制作会社にお話を聞きました!
今回インタビューを行ったのは、パンケーキ株式会社の代表者である… 
 
- 
          
                
                
        
今回の開催で10回記念を迎える京まふ。京まふは、京都市と京まふ実行員会が主体となって開催しているマンガ・アニメイベントです。そこで、京まふを支えてきた歴代の担当者様にインタビューをしました。
 … 
 
- 
          
                
                
        
    京都クロスメディア推進戦略拠点では、3月に開催された合同就職説明会「KYOTO maker’s JOB 」の第二弾が開催されます。
    詳しくは「京都クロスメディア推進戦略拠点ホームページ」をご覧く… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、2021年9月9日(木)、9月16日(木)に開催される、成島 出監督による「VIPOアクターズワークショップ」第10弾「2日間集中 俳優養成講座」の参加者を募集中です。 
    現役の俳… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPOでは、2021年8月27日(金)に開催される「テレビバラエティ番組制作セミナー」のオンラインでの参加者を募集中です。
    『SASUKE』演出家/放送作家・乾 雅人氏&美術プロデューサー・小… 
 
- 
          
                
                
        
今回の開催で10回記念を迎える京まふ。京まふは、京都市と京まふ実行員会が主体となって開催しているマンガ・アニメイベントです。そこで、京まふを支えてきた歴代の担当者様にインタビューをしました。
 … 
 
- 
          
                
                
        
    J-LOD補助金採択作品『ドライブ・マイ・カー』がカンヌ国際映画祭コンペティション部門・脚本賞を受賞しました。
    世界最高峰の映画祭「カンヌ国際映画祭」コンペティション部門において、日… 
 
- 
          
                
                
        
    京都に縁のあるコンテンツ制作に意欲的に取り組む若手クリエイター・グループ表彰する「京都デジタルアミューズメントアワード」では、第4回(令和3年度)の推薦作品を募集中です。 
    募集期間は202… 
 
- 
          
                
                
        
    京都クロスメディア推進戦略拠点では、3月に開催された合同就職説明会「KYOTO maker’s JOB 」の第二弾が開催されます。
    詳しくは「京都クロスメディア推進戦略拠点ホームページ」をご覧く… 
 
- 
          
                
                
        
    VIPO(ヴィーポ)では、京都市からの受託事業である「京都国際マンガ・アニメ大賞 2021」において、現在作品を募集中です。
    マンガ・イラストコンテストの特別審査員として、6名の方が決定いたしました… 
 
- 
          
                
                
        
    この度、京都産業21では、「京都補助金情報Web」を開設いたしました。
    京都の中小企業・小規模事業者様向けの補助金・助成金情報の掲載や相談窓口などをご案内いたしております。
    詳しくは、… 
 
- 
          
                
                
        
    カリフォルニア州サンフランシスコのインディーゲームの開発者及びパブリッシャーであるYendis Entertainmentは、ゲームプラットフォーム「Krunker」を通じて制作・ 投稿されたゲームを対象… 
 
- 
          
                
                
        
    2021年6月9日(水)~12日(土)の4日間、モーショングラフィックスに特化したオンラインイベント「モーションモンスター(MOTION MONSTER)」がオンラインで開催されます。
    参加費は無料… 
 
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
    
 
 Copyright ©  KYOTO CMEX  All rights reserved.