カテゴリー:ジャンル
-
2017年9月30日(土)、京都文化博物館(京都市中京区)にて、スポーツ・文化・ワールド・フォーラム文化会議分科会「創造のためのアーカイヴ」が開催されます。
1200年を超える歴史を持つ京都が生み出してきた豊かな芸術文…
-
(左から、樋口さん 小出さん 高尾さん 司会三崎)
ステージの後はKBSブースでのお渡し会を控えていたひかのん。控室では、2人仲良く横に並んで、ファンの方々にお渡しするサインを書いていらっしゃいましたよ!
…
-
2017年9月16日(土)・17日(日)に、KYOTO CMEX公式イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2017」がみやこめっせ他で開催されました。当日は台風接近による悪天候にもかかわらず、34,058人の方にご来場い…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第10話。スマホでネットニュースをチェックする京太。一体どうしたのでしょうか?
-
BitSummit 4thで『MAGICAL PRESENCE AWARD』受賞のドキュメンタリー映画 『Branching Paths』の配信より1年が経過したことを記念し、PLAYISM / Steamにて50%of…
-
「京都×コスプレ」をテーマに、京都で開催されるコスプレイベントや京都にあるコスプレ撮影可のスタジオについて取り上げる記事も本記事で最終回。
今回は待ち待った京都国際マンガ・アニメフェア(以下、京まふ)のコスプレエリアに…
-
KYOTO CMEXのツイッターアカウントから2日間にわたり発信していた京まふの会場の様子や見どころなどの速報のまとめをお届けいたします。悪天候の中、多数の方にご来場いただき、誠にありがとうございました!
…
-
本日9/17までみやこめっせ・京都国際マンガミュージアムにて開催中の「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」。大人気のコラボカフェエリアに、今年は人気ゲーム『あんさんぶるスターズ!』と『Fate/Grand Orde…
-
京まふ2日目の本日は、出展ゾーン3Fの中央で大規模なブースを構える集英社の週刊少年ジャンプブースから。
とは言っても今回は10月3日よりテレビ東京系にて毎週火曜夕方6時25分から放送開始予定の『ブラ…
-
京まふ2017、出展ブース紹介の第二弾は『トムス・エンターテインメント』。まず、入口から入って確認できたのが、『弱虫ペダル』の巨大パネル。
その裏側には、現在、または…
-
京まふ2017で開催された「地下鉄に乗るっ Special Stage」で、9月16日、『地下鉄に乗るっ』プロジェクトにおいて、太秦萌を演じた、長谷川奈々さん、松賀咲を演じた 塚田悠衣さん、小野ミサを演じた谷掛未森さん、…
-
今年も始まりました!京都国際マンガ・アニメフェア2017!通称・京まふ!
毎年京都で行われるこのイベント!
本日は、台風が近づいてきたにも関わらずたくさんのお客さんが来られました!!
イベントで…
-
本日9月16日からみやこめっせ・京都国際マンガミュージアムにて開催中の「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」。大人気のコラボカフェエリアに、今年は人気ゲーム『あんさんぶるスターズ!』と『Fate/Grand Ord…
-
本日は京まふ1日目、ファンにとっては見逃せないFate/Apocrypha×京都市公式アプリ「Hello KYOTO」デジタルスタンプラリー を回ってまいりました!
このスタンプラリーは京まふ開催期間…
-
KYTOCMEXの中でも最大規模のイベントである京都国際マンガアニメフェア2017が、みやこめっせで今日から2日間行われています。会場は台風直撃を目前とした天候にもかかわらず数時間前から行列ができた盛況ぶり。従来、出展ブ…
-
2017年9月16日(土)・17日(日)の2日間、京都岡崎エリアでは「京都岡崎ハレ舞台 × 東アジア文化都市2017京都」と題して昼夜にわたり4つのイベントが同時開催されます。みどころが多岐にわたっていて把握するのが大変…
-
日本人で知らない人は結構いるかもしれませんが、日本のポップカルチャーに興味のある外国人なら知らない人のほうが少ないと言われるのがTokyo Otaku Mode(トーキョー・オタク・モード、以下、TOM)という会社です。…
-
9 月 16 日(土)、17 日(日)に、「京都国際マンガ・アニメフェア」が開催されます。
みなさん当日のご予定はお決まりでしょうか? せっかく京都に行くのに京まふに行くこと以外決まっていない…という方必見! 京まふ…
-
今月4日に、アニメ製作プロダクションの株式会社トムス・エンタテインメント(以下、同社)が、今年の9月16日(土)、17日(日)に開催する『京都国際マンガ・アニメフェア2017(以下、京まふ)』のブースで、和をイメージした…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第8話。京都国際マンガミュージアムの「クッキングパパ」企画展に参加した錦シスターズとヤキトリは…
-
以前に「A 5th Of BitSummit」に出展した外国人開発者達に直接インタビューをする記事で紹介した、インド神話がベースのファンタジー世界が舞台となる見下ろし型のハックアンドスラッシュゲーム『アシュラ』の日本語版…
-
2017年7月よりテレビ放送が開始され、今年の京まふコラボビジュアルにも登場しているアニメ『活撃 刀剣乱舞』。立命館大学映像学部 企業連携プログラム学生チームでは、京都とゆかりのある刀剣スポットを訪ね「彼ら…
-
先日もお伝えしましたが、「京都国際マンガ・アニメフェア2017(京まふ)」には2日間では回りきれないくらい多くのイベントが用意されています。
京まふ2017の詳細が少しずつ明らかに 2日じゃ足りないくらいのイベントが盛…
-
株式会社トイロジック(本社:東京)は、『ハッピーダンジョン』をPlayStation®4向けに、2017年9月7日(木)に配信しました。
あわせて9月16日(土)には配信記念として「ハッピーダンジョン情報局 スペシャル…
-
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、9月16日(土)・17日(日)に開催する「京都国際マンガ・アニメフェア(略称:京まふ)2017」内の京まふショップで販売するグッズラインナップを発表します。『刀剣乱舞-ONLIN…
-
こんにちは。まだまだ暑い日が続きますが、いよいよ9月に入りました。来週末はいよいよ京まふ2017。ステージイベントや出展ブースについての新情報が続々と公開されていますのでぜひチェックしてみてください!
さて…
-
スマートフォンのゲームアプリのジャンルは様々なものがあります。「女性向け恋愛ゲーム」もそのうちの一つで、ニッチではあるものの根強い女性ファンという固定層を抱えるジャンルということで、新規参入する企業も少なくありません。競…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第8話。京都国際マンガミュージアムの「クッキングパパ」企画展に参加した錦シスターズとヤキトリは…
-
「京都クロスメディア推進戦略拠点」では、2017年9月16日(土)開催の「京都国際マンガ・アニメフェア2017 コラボ企画:キャラクター活用ビジネスツアー」の参加者を募集中です(申込期限:2017年9月7日(木)17時)…
-
2017年7月よりテレビ放送が開始され、今年の京まふコラボビジュアルにも登場しているアニメ『活撃 刀剣乱舞』。立命館大学映像学部 企業連携プログラム学生チームでは、京都とゆかりのある刀剣スポットを訪ね「…
-
オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する「PLAYISM」(KYOTO CMEX公式イベント:「A 5th Of BitSummit」出展者)は、イラストレーター△○□×(みわしいば)氏による友達づくりアド…
-
昨年末、キングレコード株式会社と株式会社カヤックの共同新規事業として、”アニソンで世の中を楽しく健康に”をテーマにアニメソングで楽しく健康的に運動する『アニソンフィットネス(通称、A-fit)』が始まりました。9月16日…
-
KYOTO CMEX公式イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2017」(2017年9月16日(土)・17日(日)開催)のキャラカフェおよびファミリーイベントの詳細が発表されました!京まふの参加に必要な「⼀般前売り券」は…
-
京都国立博物館 平成知新館
2017年7月よりテレビ放送が開始され、今年の京まふコラボビジュアルにも登場しているアニメ『活撃 刀剣乱舞』。この作品では幕末を舞台に、京都ともゆかりの深い刀剣が数多く活躍します。「京都と…
-
京都在住の漫画家:永田愁氏とのコラボ企画
KYOTO CMEXオリジナル4コマ漫画好評連載中!
イベントとは戦場……。深い言葉ですね。
※会場内は危ないので走らないようにしましょう!
京まふの…
-
「A 5th Of BitSummit」出展者であり、「京都から未来へ」を理念に、オリジナリティあふれるゲームを研究・開発している、有限会社キュー・ゲームスから、昨年リリースされて好評を博した、PC向けVRゲーム「Pix…
-
■KyotoFilmmakersLab2017は京都の撮影所で短編時代劇を作るワークショップです。今年で10回目を迎えますが、これまで、世界94カ国から1002名の応募がありました。そして、世界45カ国、210名の若手が…
-
7月20日に行われた『京都国際マンガ・アニメフェア2017(以下、京まふ)』の記者会見で初披露された「まふうさたん」飴細工。京まふ応援サポーターの佳村はるかさんのイラストをベースに、京都の和菓子店『伊藤軒』が作った飴細工…
-
以前に「A 5th Of BitSummit」に出展した外国人開発者達に直接インタビューをする記事で紹介した、サイバーパンクなバーテンダーアドベンチャーゲーム『VA-11 HALL-A(ヴァルハラ)』の日本語版がPSVi…
-
前回の「マンガ・アニメ分野イベントの申込期限についてのまとめ」に引き続き、今回は「映画・映像分野イベント」の応募締切についてまとめました。映画・映像クリエイターのみなさま、俳優・女優のみなさま、ぜひ奮ってご応募ください!…
-
みなさんこんにちは!
「京都×コスプレ」、前回の記事【https://cmex.kyoto/2017/08/14/15461/】は楽しんで頂けましたでしょうか?
今回は京都にある、コスプレイヤーさんにおすすめしたいコ…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマ。自身の作品のネタを集めるべく、京都の様々な分野にアンテナを張る主人公・京太の元には、同じく各分野で夢を追う個性的な人々が現れる。
-
暑い日がまだまだ続きますが、KYOTO CMEXのアツいイベントもまだまだ続きます!今回はマンガ・アニメ分野イベントのうち、参加者の募集、チケットの販売などの申込期限についてまとめました。この機会にぜひご応募ください!
…
-
KYOTO CMEX公式イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2017」の目玉イベントの一つであるステージイベントの全スケジュールが公開されました。今年度も、ステージ観覧抽選に応募し当選した人のみ観覧可能な「京まふステー…
-
KYOTO CMEX公式イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2017(以下、京まふ)」では、「声優魂in京まふ2017」の参加者を募集中です。今年は「声優魂近畿大会」と「キャラクター声優オーディション部門」の2部門があ…
-
KYOTO CMEXのパートナーイベントである「京都岡崎ハレ舞台」が9月16日(土)・17日(日)の二日間にわたって岡崎公園一帯で開催されます。今年は「東アジア文化都市2017京都」と連携し、日本・中国・韓国の三カ国の文…
-
シェアハウスという言葉を聞いて何を連想しますか?シェアハウスは、経済面では敷金・礼金ゼロで入居しやすいとか、社会的な面では多種多様な入居者がいるので刺激があるみたいなところでしょうか。国民生活センターによれば、「シェアハ…
-
9月16日、17日に開催される京都国際マンガ・アニメフェア(以下、京まふ)の最新情報を皆さんチェックしていますか?
今年も京まふではコスプレ撮影を楽しめるスペースが設置されます!もちろんコスプレをしたま…
-
「第21回 文化庁メディア芸術祭」の作品募集が始まっています。
「文化庁メディア芸術祭」とは1997年から毎年開催されており、世界中からさまざまな作品を募集しています。募集部門は「アート」、「エンターテインメント」、「…
-
KYOTO CMEX公式イベント「コンテンツクロスメディアセミナー」の昨年度第1回の講師を務められた亜樹直氏(樹林ゆう子氏、樹林伸氏のユニット)監修のオリジナルワイン「真夏のセルリアンブルー」が「神の雫ワインサロン」にて…
-
「KYOTO CMEX 2017」公式イベントのひとつ、「コンテンツクロスメディアセミナー」では、講演会・交流会の申込を受付中です!コンテンツクロスメディアセミナーとは、コンテンツビジネスの可能性と未来像を探るととも…
-
京都太秦の撮影所を舞台に、一流の監督や映画人の指導を受けながら時代劇を制作することができる「京都フィルムメーカーズラボ」。8月10日(木)より参加者の募集が始まりました!
応募の詳細はこちら!
対象は、映画制…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマ。自身の作品のネタを集めるべく、京都の様々な分野にアンテナを張る主人公・京太の元には、同じく各分野で夢を追う個性的な人々が現れる。
-
2017年9月16日(土)~17日(日)の2日に渡り開催される、西日本最大級のマンガ・アニメイベント『京都国際マンガ・アニメフェア2017(以下、京まふ)』の記者会見が7月20日に行われました。会場の一つとなっている京都…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマ。自身の作品のネタを集めるべく、京都の様々な分野にアンテナを張る主人公・京太の元には、同じく各分野で夢を追う個性的な人々が現れる。
-
立命館大学×夜は短し歩けよ乙女 コラボメニュー 食べつくし企画
「夜は短し、食べたよ乙女」
立命館大学衣笠キャンパス内の学食にて、京都を舞台にした大ヒット映画「夜は短し歩けよ乙女」とコラボしたメ…
-
おもちゃメーカー、バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて、PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する刀剣男士をイメージした、京都府の伝統工芸「京座布団」の老舗ブランド「洛中…
-
7月から放送が開始されたTVアニメ『活撃 刀剣乱舞』ですが、7月26日に早くも完全生産限定版としてBlu-rayとDVDで第1巻が発売されました。発売を記念して、7月22日から販売店舗の店頭に全6種類の告知のぼりが掲出さ…
-
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする(以下、ぼく明日)』は、京都精華大学美術学部マンガ専門分野の卒業生、七月隆文さん原作の京都市を舞台に20歳同士の男女の30日間の恋愛を描いた小説です。2014年に宝島社より出版され、発…
-
開学140年以上の歴史を有する花園大学(京都市中京区、 http://www.hanazono.ac.jp/)は、独自性とトレンド感を融合させた大学紹介動画を制作し、配信を開始いたしました。
本学は、臨済…
-
7月から放映中のTVアニメ『活撃 刀剣乱舞』と、全国の「白木屋」「魚民」「笑笑」「山内農場」がコラボした宴会コース『活撃 刀剣乱舞 乱舞の宴(以下、同コース)』が7月15日から登場しました。同コースは期間限定のコースとな…
-
「KYOTO CMEX 2017」公式イベントのひとつ、「京都映画企画市」の企画応募が始まりました!
「京都映画企画市」は、日本で唯一、プロの映画撮影所で自分の作品企画を映像化できるコンテストです。映画・映像制作者…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマ。自身の作品のネタを集めるべく、京都の様々な分野にアンテナを張る主人公・京太の元には、同じく各分野で夢を追う個性的な人々が現れる。
-
世界遺産でもあり、アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社。平安時代に始まった無病息災を祈る行事であり、京都の夏の風物詩でもある「御手洗(みたらし)祭」が7月22日~30日までの間行われています。境内にある…
-
FIGHT KNIGHTのダウンロードデモが日本語で公開されました!
FIGHT NIGHT は1人称ダンジョン探索 + ハイテンポアクションがミックスされたゲームです。プレイヤーは目の前にそびえる巨大な…
-
インティ・クリエイツは、Nintendo Switch/ニンテンドー3DSで好評配信中の2Dアクションゲーム『マイティガンヴォルト バースト』のアップデート(Ver1.1)とDLCの情報を公開しました!
…
-
京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:竹宮 惠子)は、『アイアムアヒーロー』作者の花沢 健吾氏(マンガ家)をゲストに招いた特別授業を開催します。今回の授業では、『マンガ家の理想と現実』をテーマに、マンガ家になる前にお…
-
[toc]
2017年9月16日(土)・17日(日)開催の「京都国際マンガ・アニメフェア2017(京まふ)」。京まふの目玉企画の1つである「京まふステージ」(抽選制ステージイベント)について、7月20日の記者会見でも一…
-
今年で第6回目となるマンガ・アニメの総合見本市『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2017』。2017年9月16日(土)・17日(日)の開催に向けて、『京まふ』の第二会場でもある「京都国際マンガミュージアム」において…
-
『弱虫ペダル』公式サイトで、第4期TVアニメの制作が決定し、2018年1月に放送開始となることが7月9日に公表されました。『弱虫ペダル』は2008年に『週刊少年チャンピオン』で連載が始まった渡辺航氏原作の”自転車ロードレ…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマ。自身の作品のネタを集めるべく、京都の様々な分野にアンテナを張る主人公・京太の元には、同じく各分野で夢を追う個性的な人々が現れる。
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるPCゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、『シキヨク-夢魅テルは夢見てる-』、『日常侵食ホラーつぐ…
-
1992年に『月刊少年ガンガン』で連載が始まってから、シリーズ累計1400万部の発行部数を誇る人気マンガ『魔法陣グルグル』。『京都国際マンガ・アニメフェア2017(京まふ)』のコラボビジュアルにも選ばれ、京都の貴船神社を…
-
10回に渡り、「A 5th Of BitSummit(以下、ビットサミット)」に出展した外国人開発者達から色々と話を聞いてきました。ビットサミットは、2013年に「国内のおもしろいインディーゲームを海外に向けて発信してい…
-
京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:竹宮 惠子)は、特別授業として竹宮 惠子(漫画家/京都精華大学学長)と仲谷 鳰(漫画家/京都精華大学人文学部卒)の対談を開催します。今回の対談では、この二人が自身の作品をマンガ史…
-
『京都国際マンガ・アニメフェア2017(以下、京まふ)』のオフィシャルサポーターに就任した”るるきゃん”の愛称で知られる声優の佳村はるかさんが、7月4日に東京ドームで行われた北海道日本ハムファイターズ(以下、日ハム)対埼…
-
今回は、「A 5th Of BitSummit(以下、ビットサミット)」に『VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action(ヴァルハラ:サイバーパンク・バーテンダー・アクション、以下、V…
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマ。自身の作品のネタを集めるべく、京都の様々な分野にアンテナを張る主人公・京太の元には、同じく各分野で夢を追う個性的な人々が現れる。
-
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマ。自身の作品のネタを集めるべく、京都の様々な分野にアンテナを張る主人公・京太の元には、同じく各分野で夢を追う個性的な人々が現れる。
-
KYOTO CMEX公式イベント「A 5th Of BitSummit」にも出展されていた、『街づくりパズル エコノミシティ -Economicity-』のサウンドトラックのダウンロードカードが、オンラインにて本日(7月…
-
京都の祇園で、7月15日(土)19:30~21:30の間、歩行者天国となる四条通(祇園商店街)にて、全国でも珍しい路上映画祭、祇園天幕映画祭が開催されます。同映画祭がおこなわれるのは今年で10回目。既に、地元の人、国…
-
2017年4月からアニメの第2期が放送され、京都特別親善大使にもなっている『有頂天家族』。今回は、有頂天家族「おもしろき古都は、良きことなり」キャンペーン第二弾・京巡りスタンプラリーをご紹介したいと思います!
…
-
株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都中野区 代表取締役社長:鈴木義治 以下 トムス)は、2017年8月11日(金)から13日(日)に東京ビッグサイトにて開催される「コミックマーケット92(夏コミ2017)」に…
-
今回のインタビューは、「A 5th Of BitSummit(以下、ビットサミット)」に『Cerulean Moon(セルリアン・ムーン、以下、CM)』を出展したnachobeard(以下、NB)のnacho(本名非公開…
-
インティ・クリエイツは、米国ロサンゼルス市で7月1日~7月4日に行われた Anime Expo 2017 のパネルにおいて、Nintendo Switch/ニンテンドー3DS で好評配信中の探索型アクションゲーム『ブラス…
-
米オタク系情報メディアNerdistが”2017年夏のベスト新作アニメ”を発表しました。9作品が選ばれる中、3作品が『京都国際マンガ・アニメフェア2017(以下、京まふ)』と縁のある作品となっています。”2017年夏のベ…
-
KYOTO CMEX(京都シーメックス)の公式イベントの1つである「マンガ出張編集部@京まふ」と連携した「京都国際漫画賞2017」では、現在、「日本部門」の漫画作品を募集中です!(締切:7月31日)
大賞を受賞すると、…
-
インティ・クリエイツは、8月31日(木)発売予定のNintendo Switch「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト ストライカーパック」の限定版パッケージイラストと付属アイテムの詳細を公開しました!
…
-
今回のインタビューは、「A 5th Of BitSummit(以下、ビットサミット)」に『Dusty Raging Fist(ダスティ・レイジング・フィスト、以下、DRF)』を出展したPD Design Studio(以…
-
来る、7月8日(土)13時から立命館大学衣笠キャンパス充光館の地下シアター型教室にて「聖地巡礼で実現する京都アニメ革命!」と題した講演会が行われるが、そのアニメ関連業界関係の登壇者の詳細が決定した。なお、登壇するいずれも…
-
今回のインタビューは、「A 5th Of BitSummit(以下、ビットサミット)」のPlayStationブースにVRホラーゲーム『Stifled』を出展したGattai Games(以下、GG)のJustin Ng…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるPCゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、2017年6月23日より2週間、2017年7月6日午前…
-
インティ・クリエイツは、8月31日(木)発売予定のNintendo Switch「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト ストライカーパック」の店頭体験会を実施します!各販売店さまにご協力いただき、東京・名古屋・京都・…
-
今回のインタビューは、「A 5th Of BitSummit(以下、ビットサミット)」にシューティングゲーム『Pawarumi(パワルミ)』を出展したManufacture 43のDaniel Borges(ダニエル・ボ…
-
みなさまこんにちは!旅人で酒飲みでゲームデザイナーな2人(木村祥朗&丹沢悠一)が、大好きなゲームについて語る、「ポリポリ☆クラブ」。今年もオフイベントを阿佐ヶ谷ロフトAで開催します!
今回は「クリエイターはじめて物語」…
-
ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社アクティブゲーミングメディア【代表取締役社長:イバイ・アメストイ】(本社:大阪市西区)は、PC専用ダウンロード型オンラインカードゲーム『Astro Boy: Edge of …
-
先日、立命館大学映像学部で展開する京都国際マンガアニメフェア2017の応援企画として聖地巡礼をテーマとした講演が行われるということで、早速、そのゲストである柿崎俊道氏にオンライントークインタビューを敢行しました(便利な世…
-
「京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)」では、スヌーピー等の人気キャラクターのライセンスビジネスを手掛けるアートディレクター・横関悦子氏などをお招きし、キャラクターライセンスビジネスの基礎や最新の傾向、商品を魅せ…
-
今回のインタビューは、「A 5th Of BitSummit(以下、ビットサミット)」に『Brave Earth: Prologue(ブレイブ・アース・プロローグ)』を出展したKayinworksのMichael "Ka…
-
インティ・クリエイツは、8月31日(木)発売予定のNintendo Switch「蒼き雷霆(アームドブルー) ガンヴォルト ストライカーパック」の店舗特典を一挙公開しました!描き下ろしイラストの彩色版は初公開です!店舗特…
ページ上部へ戻る
Copyright © KYOTO CMEX All rights reserved.