人気記事ランキング
-
2020年1月12日(日)、『京都eスポーツサミット2020 Winter』が京都経済センター(京都市下京区)にて開催されました。
Part.1 『BitSummit The 8th Bit』との共催「記者発表会」
まずは『京都eスポーツサミット2020 Winter』『BitSummit …
-
京まふ終了後も実は関連イベントが行われています。今回はそのひとつで、京都国際マンガミュージアムで開催中のイラストレーター・賀茂川さんの作品展「イラストレーター・賀茂川−イロドラレルモノタチ展−」に訪れました。
それでは早速、展示場の紹介をしていきます!©️Kamogawa ©…
-
「CGアニメコンテスト」の締切が7月31日(日)に迫ってきています。
「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2016」内にて同時開催される「CGアニメコンテスト」は、主要部分をコンピュータで作成した自主制作のオリジナル映像作品であれば、ジャンル・所属を問わず応募いただけます。もちろん、学生・個…
-
2016年4月にオープンした西陣産業創造會舘に入居中のImpact Hub Kyotoと京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)のコラボレーションによるイベントが開催されます!
トークイベントの後には交流会もございます。詳細は公式サイトをチェック!
日時
平成28年7月14日…
-
KYOTO CMEXの公式イベント:「コンテンツクロスメディアセミナー」。2017年10月16日(月)に、京都国際マンガミュージアムにおいて、第1回目のセミナーが開催されました。今回のセミナーは、マンガ家でミュージシャンの久住昌之様をお迎えして、「『孤独のグルメ』の魅力と地域コンテンツの可能性」とい…
-
今週末(9/17~9/18)は「京都国際マンガ・アニメフェア2016(京まふ2016)」をはじめとした5つの「KYOTO CMEX」公式イベントと2つのパートナーイベントが開催されます!
公式イベント(全5イベント)
京都国際マンガ・アニメフェア2016(京まふ2016)(9/17(土)~9…
-
今回のインタビューは、「A 5th Of BitSummit(以下、ビットサミット)」に『Cerulean Moon(セルリアン・ムーン、以下、CM)』を出展したnachobeard(以下、NB)のnacho(本名非公開)氏へのインタビューです。
『Cerulean Moon』 公式サイト
CM…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるPCゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、ローグライクシューティング『Starr Mazer: DSP』を8月26日よりアーリーアクセスで配信開始いたしました。
Starr…
-
9月17日から18日に、京都市にて開催された総合見本市イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2016」。毎年、豪華声優陣などをゲストに招いて行われるステージイベントが人気を博しています。
今回、この最終日となる18日にオープンステージにて実施された「月刊あんさんぶるスタジオ! in 京まふ」のイベ…
-
(チラシをダウンロード)
2016年10月30日、立命館大学登録団体であるSPOT編集部により『SPOT vol.5発刊記念講演会 プロデューサーと監督に聞く「アニメの今」』が開催されます。
第一部の登壇者は、株式会社TRIGGER取締役、アニメーションプロデューサーの舛本和也氏。
第…
-
コスプレ会場である地下1階に行ってみると、、、
ズラリとカメラマンさんやコスプレイヤーさんが居ました!😆
今回は女性キャラクターのコスプレイヤーさんに焦点を当てて取材してみました!✨
1組目は、、、
マミさん!
コスプレ歴14年!(スゴイっ💦)…
-
SCRAPが運営する体感型イベント「リアル脱出ゲーム」が、「名探偵コナン」とコラボした『公安最終試験(プロジェクト・ゼロ)からの脱出』で、同作のキャラクター・安室透が音声で案内するガイドボイスを導入することを発表しました。このリアル脱出ゲームで使用されるキャラクターボイスは、全て今回のために撮り…
-
株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都中野区、代表取締役社長:鈴木義治、以下 トムス)は、来たる2016年12月29日(木)から31日(土)に東京ビッグサイトにて開催される「コミックマーケット91(冬コミ2016)」にブースを出展、「弱虫ペダル NEW GENERATION」、「ALL O…
-
株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都中野区、代表取締役社長:鈴木義治、以下 トムス)は、板垣恵介原作、地上最強格闘漫画「刃牙」シリーズ(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載中)のTVアニメーションを製作することを発表すると共に、ビジュアルを解禁いたしました。
社会現象化した人気格闘漫画…
-
KYOTO CMEX公式イベント「コンテンツクロスメディアセミナー」の今年度第1回目のテーマ作品であった『孤独のグルメ』。TVドラマ『孤独のグルメ』にて松重豊氏が演じる「井之頭五郎」をfigma化した3種類のフィギュアが現在予約受付中です。原型・彩色ともに公式な監修のもとに制作されたとのこと。特設ペ…
-
KYOTO CMEX公式イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2017」の目玉イベントの一つであるステージイベントの全スケジュールが公開されました。今年度も、ステージ観覧抽選に応募し当選した人のみ観覧可能な「京まふステージ」と、来場者なら誰でも無料で観覧できる「オープンステージ」の2種類がございます…
-
9月17日、18日に京都市にて開催された「京都国際マンガ・アニメフェア2016」。
数々の声優やゲスト陣が登壇するステージイベントの他にも、人気作品が一堂に会する出展ブースもまた、「京まふ」の醍醐味のひとつです。
その中でも今年、ひときわ注目を集めていたのが「MBS毎日放送」ブー…
-
9月17日から18日の二日間にわたって、京都市勧業館(みやこめっせ)・京都国際マンガミュージアム・ロームシアター京都の三会場で開催される、西日本最大級のマンガ・アニメの総合見本市「京都国際マンガ・アニメフェア」。 中でも毎年一番の盛り上がりを見せるみやこめっせ会場への入場に必要な、一般前売り券の販売…
-
コンサート限定グッズのご案内
コンサート会場だけで購入できる、コンサート限定のグッズが発表されました!
商品リスト
・スーパーマリオオーケストラコンサート パンフレット価格:1500円(税込)
・スーパーマリオオーケストラコンサート Tシャツ価格:3500円(税込)サイズ:M~XL
…
-
KYOTO CMEX公式イベント「A 5th Of BitSummit」にも出展されていた『街づくりパズル エコノミシティ -Economicity-』。その音楽を担当している、サークル「Shiiba Daisuke」が、2月25日(日)に京都パルスプラザで開催される音系オンリーイベント「Mu…
-
公益社団法人京都デザイン協会が、「京都デザイン賞2016」への応募作品を募集しています。(〆切:2016年9月30日)
京都には、1200年の歴史が培った魅力的な「デザイン」が多数存在しています。それらは、現代においても引用され続け、新たな作品や商品の開発につながっています。
「京都デザイン…
-
リアル脱出ゲームを手がける株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)は、2017年7月15日公開の映画Pokemon the Movie 20「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」公開を記念したリアル脱出ゲーム「ホウオウの試練からの脱出」を、2017年7月より全国8都市で…
-
今日は、京まふで開催されている『にじさんじ おこしやす喫茶』に潜入してきました!『にじさんじ』とはyoutubeなどで活躍している人気バーチャルライバーグループです。
コラボメニューは、がっつりとしたご飯系からデザートまで様々なメニューがありました。どれも美味しそうで何をたべるか迷いました笑
…
-
KYOTO-V-REX実行委員会は、イオンモールKYOTOにて、2018年1月20日(土)~21日(日)の二日間「KYOTO V-REX2018」を開催することを発表しました。
同イベントは今年2月ならびに、10月末に開催した京都ヒストリカ国際映画祭との連動イベントを経ての開催となります。
…
-
来る、7月8日(土)13時から立命館大学衣笠キャンパス充光館の地下シアター型教室にて「聖地巡礼で実現する京都アニメ革命!」と題した講演会が行われるが、そのアニメ関連業界関係の登壇者の詳細が決定した。なお、登壇するいずれもが立命館大学映像学部出身。そのような視点からも非常に興味深い話を聞くことが出来る…
-
インティ・クリエイツは、Nintendo Switch/ニンテンドー3DSで好評配信中の2Dアクションゲーム『マイティガンヴォルト バースト』のアップデート(Ver1.1)とDLCの情報を公開しました!
『マイティガンヴォルト バースト』は、2014年に発売したニンテンドー3DS用ダ…
-
京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)と京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:中野道夫)は、2018年3月24日(土)から展開しているアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム2018」の一環として、12月16日(日)…
-
(左から、樋口さん 小出さん 高尾さん 司会三崎)
ステージの後はKBSブースでのお渡し会を控えていたひかのん。控室では、2人仲良く横に並んで、ファンの方々にお渡しするサインを書いていらっしゃいましたよ!
京まふ2017で開催された『「無責任ギャラクシー」無責任トークショー』。198…
-
9月18日開催の「京都国際マンガ・アニメフェア2016」にて行われたステージイベント「有頂天家族 捲土重来ステージ」。ここでは、2013年に放映され今なお根強い人気を誇るTVアニメ「有頂天家族」のトークショーが行われました。
「有頂天家族(森見登美彦著)」は同名小説を原作とするTV…
-
京まふメイン会場であるみやこめっせの3階にある、アニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』のコーナーには、アニメに登場するカエル型モンスター、ジャイアントトードのオブジェがあります。
そして、アニメ「このすば」に登場するあるセリフを叫べばこのジャイアントトードを倒せるというのです!
&nbs…
-
Pikii合同会社(本社:新潟市中央区)は、Nintendo Switchソフト『Code of Princess EX』を2018年8月2日(木)に発売することを決定いたしました。本作は、アーケードスタイルの横スクロールアクションRPGです。また5月12日、13日に京都市・みやこめっせで開催された…
-
●コンテンツビジネスの未来像と可能性を探るセミナー「コンテンツクロスメディアセミナー2016」
クロスメディア、エンターテインメントなどをテーマに、コンテンツビジネスの可能性と未来像を探ることを目的として毎年行われる、「コンテンツクロスメディアセミナー」。毎回業界で活躍するトップリーダーをお招きし…
-
京都国際漫画賞2018では、現在、日本部門の漫画作品を募集中です!(申込締切:6月30日)
各賞受賞者は「京都国際マンガ・アニメフェア2018(京まふ)」に無料招待!
会場までの往復交通費と受賞者本人の宿泊料も無料に!
詳細はこちら!
募集期間
平成30年4月17日(…
-
Junji Ito-Inspired Adventure WORLD OF HORROR Unnerves Players in 2019 on Nintendo Switch, PlayStation 4, Steam
WROCLAW, Poland – Aug. 1, 201…
-
「京都国際漫画賞 日本部門」の読者審査・投票が始まりました。「京都国際漫画賞 日本部門」は、京都を通じてマンガ家志望者がプロデビューする機会を作るために行われます。大賞受賞者は賞金50万円と雑誌への掲載権を獲得できます。また特別賞として「京都市在住・在学・在勤者」が対象の「日本部門京都賞」、関西の学…
-
京都の東映太秦映画村で11月12日(土)と13日(日)、主に和装のコスプレイヤーを対象としたイベント、太秦上洛まつりが開催されます。今年も昨年に引き続き、刀をテーマに漫画家、かまたきみこ氏や刀匠、川﨑晶氏による対談や、全日本刀匠会の及川史朗プロデューサーによるトークショーが行われます!刀剣に関す…
-
2年にわたり日本インディーゲームシーンを追いかけたドキュメンタリー作品 『Branching Paths』、7月29日配信決定
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナティあふれるPCゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、…
-
オリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』より、遺跡探検考古学アクションゲーム『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』がDMM GAME PLAYERにて配信中です。
DMMストアページはこちら!
LA-MULANA
株式会社アスタリズムのゲーム事業部 NIG…
-
ゲートウエイ株式会社(本社:千葉県木更津市、代表取締役:根本 竜太)は、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)が、2016年7月26日(火)より実施する「スクウェア・エニックスe-STORE スペシャルキャンペーン」にて、スマートフォン向けVRコンテンツ再生…
-
京都国際マンガミュージアムでは、2019年3月16日(土)に「京都経済センターSUINA(すいな)室町」(京都市下京区)に移転した「ポケモンセンターキョウト」との共同企画を実施しています。
「ポケットモンスター」に登場するキャラクター「ピカチュウ」の大型立体パネルと一緒に写真撮影ができるフォトスポ…
-
日本国内または世界に向けて、京都府域における「京都ブランド」のイメージアップや京都の都市格向上に著しく貢献している個人、法人、団体及びその商品や技術、サービス等を顕彰し、その功績をたたえることを目的に、平成19年度より実施されている京都創造者大賞。今回で10回目の実施となる授賞式に併せまして、映画の…
-
本日12月2日(土)9時45分より、Impact Hub Kyoto(京都市上京区)において、京都で活躍するゲーム企業の開発者と一緒に新たなゲーム制作を行う「京都ゲームクリエーターズジャム」がスタートしました。
今回初めて開催される京都ゲームクリエーターズジャム。「KYOTO…
-
「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」で毎年お披露目される「マンガ・アニメ×京都名所 コラボビジュアル」を使った、SNSキャンペーン企画が実施されます。投稿された方の中から抽選で、京まふ入場券や、アニメショップ「アニメイト」のギフトカードなどが当たります。実施期間は8月6日(月)から9月16日(…
-
9月17日・18日の二日間にわたって開催される「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2016」の情報が、8月8日、新たに公開されました。(前回発表されたものはこちら)
◆事前抽選制「京まふステージ」
事前抽選制の「京まふステージ」については、2つの新情報が解禁になりました。
9月18日(…
-
ゲームソフトメーカー、有限会社キュー・ゲームス(本社:京都市中京区、代表取締役:ディラン カスバート/以下、キュー・ゲームス)が、コミュニケーションアプリ「LINE」内のスタンプショップにて、2016年11月08日より『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』のクリエイ…
-
世界中で 1,500 万人以上のプレイヤーが楽しんだ無料ゲームのパイオニア的バトルロワイヤルシューターがついに登場!
Daybreak Games®は、元祖スタンドアローンバトルロワイヤルシューター 『H1Z1: Battle Royale™』を、PlayStat…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、8bits fanatics が開発する剣と魔法のダークファンタジー2D アクションゲーム『Steel Sword Stor…
-
いよいよ今週末(7月9日~10日)に開催が迫ったBitSummit 4th(フォース)。
今回はビットサミット2016の開催概要と登壇ゲスト2名、ステージイベントやゲストをご紹介します。
名 称
BitSummit 4th(フォース)
…
-
株式会社グッドスマイルカンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安藝 貴範、以下 グッドスマイルカンパニー)は、人気アニメ『亜人』の「亜人 TAKAYUKI TAKEYA Ver.」ポリストーンスタチューを、“高品質な商品”を専門に取り扱うこだわりシリーズラインナップ“ワンホビセレクション”…
-
「企業の森・産学の森」推進事業とは、京都企業それぞれの強みを持ち寄り、さらに研究機関などさまざまなプレイヤーとのコラボレーションにより、高い付加価値が感じられる製品・サービスの創出や販路開拓活動などを総合的に応援する事業です。
この事業は、京都産業の発展をサポートする「公益財団法人 京都産業2…
ページ上部へ戻る
Copyright © KYOTO CMEX All rights reserved.